• ベストアンサー

会話ができません。

わたしは、コミュニケーション能力が、皆無です。 会社や友人の輪にいても、まったく話題を振ったり、発言したりできません。 話したいことが無いわけではなく、わたしが会話に入っていくことによって、 自分が傷つくようなことがおこるのではないかと、不安なのです。 わたしは変な子だから、ぜったい嫌われる自信があります。 (「普通」の基準がなくたって、「変な子」というのはやっぱり存在します。) そんなんだから、集まりに参加しても、大して意味も無く帰ってきます。 一言もしゃべらず、みんなが笑うタイミングで笑ってただけ、なんてこともしょっちゅうです。 今日、友人やその友人達と忘年会(お酒無しですが)してきたんですが 昔はわたしより大人しかった友人が、とっても上手に会話してました。 正直、自分の駄目さ加減を思い知らされました。 話したいのに話せない自分が、情けないです。 少しでも、直したいです。 なにか、小さなことから始めたいのですが、良い方法ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、自分に自信を持つことが大切だと思います。 私も自分から話を振ったり、会話に混じっていくのは苦手な方です。 でも、気心の知れた人と一緒に居る時は積極的に話せている自分が居ます。「気心が知れてる」=「その中で自分は絶対に傷付かないという自信」だとすれば、普段一緒にいる人々とより仲良くなっていくことが大切な気がします。そうすればきっと、自信や積極性も生まれてくると思います。 頑張ってくださいネ。

MegMye
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >まず、自分に自信を持つことが大切だと思います。 確かに、自信が無いので自分から話すってことがまず出来ないです・・・ >気心の知れた人と一緒に居る時は積極的に話せている自分が居ます。 そういえば、親友となら、結構普通に話せていたりします。 微妙に受身ですが・・・ >普段一緒にいる人々とより仲良くなっていくことが大切な気がします。 >そうすればきっと、自信や積極性も生まれてくると思います。 そうですよね、身近な人から挑戦してみます。 それなら私にもできそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • yukako1
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.6

発言したいことがないわけではないんですよね? ということは人が話していることについてなにかしらの意見は 持っているということだと思ってもよろしいでしょうか? それであれば普段は「しっかり相槌をうつ」ことに徹しておけば 良いのではないですか?そしてあなたの周りの皆さんがあなたに意見を 求めたときには「私はこう思うよ、個人的には・・・」とゆっくりでも 話しておけばよいと思います。 ホントの話し上手というのは話の内容をキチンと聞いてくれていると いうのが一番だと思います。 普段物静かでもそこをきちんと押さえていれば人はないがしろに されているような気持ちにはなりません。周りの方はあなたの 物静かなところをあなたの個性だと認めてくれると思います。 あなたの周りにみなさんに話を振って場を仕切るのが上手な人たちが 多いなら、その役目をあなたがしないといけない必要はないでしょう。 話を聞いてにっこり笑っておけばいいじゃないですか。 あと気をつけてほしいことは無表情で無言で話を聞かないことですね。 これでは聞いているのかどうなのかわかりませんから。 周りの人に「この子話聞いてるのかな?」と不信感をもたれて しまいます。 ということでまず手始めに「声を出して相槌を打つ」ことから はじめてみてはどうですか? それに慣れたら「相槌を打ちながら相手を褒める」です。 「おぉ!スゴイ」(笑)とかね。 それで十分だと思いますよ。 それと個人的に気になったのですがご自分のどんなところが「変だ」 と感じるのでしょう?書いてある文章を見る限りではものすごく 突飛なことを書いているとか、論理的でなく会話が成立しなさそうだ という印象も見受けられませんが・・・。 最後に「絶対に嫌われる自信がある」というのはあまり表に出さない ほうがいいと思います。それはあなた自身だけではなく、あなたの 周りの人にも失礼にはなりませんか? 「変」で「絶対に嫌われる自信がある」と言ってしまうあなたと 付き合っている人たちってそれ以上に変わった方なんでしょうか? そうではないと思うんですけど・・・。 自分を卑下して、人間関係でうまくいかない理由を作っておけば あなたが行動しなくてすむ理由になるからでしょうか? でもそれじゃいけないと思ったからわざわざ掲示板に 書き込んだんですよね?それならば「変」とか「嫌われる」とかいう ようなことは極力気にしないようにして 「私は今話し上手になっている最中だぁ~」と思いながら、 がんばって相槌打ってみては? 自分も周りも少しずつでも楽しくなっていくといいね。

MegMye
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >発言したいことがないわけではないんですよね? はい、意見も言いたいこともあります。 でも、「これ言ったら失礼かも・・・」という考えがよぎって 気づくとタイミング逃してしまってるんです。 >ご自分のどんなところが「変だ」と感じるのでしょう? 会う人会う人「変ってるよね~」と言われるんです。 自分ではごくごく普通に振舞っているつもりなのに そう親しくもない人から親しい友人まで「変ってる」と言われるということは おそらくどこかしらが人と違うんだろうと思います。 小さい頃はイジメの対象でしたし・・・。 >自分を卑下して、人間関係でうまくいかない理由を作っておけば >あなたが行動しなくてすむ理由になるからでしょうか? そうかもしれません。 理由も分からず嫌われるのはモヤモヤするから 私は嫌われて当然だから、と理由付けして安心してるのかもしれません。 周りの人については、桁はずれに心が広い人なんだ、と思っています。 >あなたの周りにみなさんに話を振って場を仕切るのが上手な人たちが >多いなら、その役目をあなたがしないといけない必要はないでしょう。 周りはそんな友人ばかりです。 なので引け目を感じていたのですが・・・ そうですね、同じ役割をする必要は全然ないですよね。 >あと気をつけてほしいことは無表情で無言で話を聞かないことですね。 あ・・・それはやっていました。 相槌こそ打っていましたが、どんな顔していいか分からず、無表情・・・ だから「分かってる?」と言われたりするのですね; 笑顔だけでも気をつけます。 >それに慣れたら「相槌を打ちながら相手を褒める」です。 これなら出来そうです。 頑張ってみます。 ありがとうございました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.5

私は質問者さんとは真逆でおしゃべりなタイプですが、だからといっていつも楽しいとは限りません。爆笑問題の太田光もそうですが、おしゃべりはしばしばしゃべりすぎて失言をしてしまいます。おしゃべりが失言したときのダメージは、しゃべらない人が必要なことをいわなかったときの軽く100倍はあります。 またおしゃべりは良くも悪くも目立つので、私だってときにはそっとして欲しかったり機嫌が悪いときだってあるのにそうしていると「君らしくない」とか「いつものように元気に皆なを引っ張って欲しい」などといわれてそれが負担に感じるときもあります。 >わたしが会話に入っていくことによって、自分が傷つくようなことがおこるのではないかと、不安なのです ものすごく突き放した言い方になりますが、それがご心配なら、そういうことは必ず起こります。自分が傷つくこともあれば、自分にそのつもりはなかったのに他人を傷つけてしまうこともあります。言葉は常に誤解されます。誤解されないほうが奇跡といってもいいくらいです。 自分も他人も傷つけたくないなら、やはり沈黙が一番です。 だから、アドバイスとしては「別に上手くしゃべられる必要はみじんもない」ということです。今はお笑いタレントが人気ですから上手に喋られることはいいことだという風潮ですが、半世紀前ならおしゃべりは「人間が軽薄だ」と軽蔑の対象でした。考えてもみてください、明石家さんまが「お前が一番大切やで」というのと、温水洋一が「君が一番大切だよ」というのとどっちが説得力がありますか。言葉数が多くなればなるほど一言は軽くなります。 人間誰だって向き不向きはあります。あなたが例えどんなに頑張ってもおしゃべり上手にはかないません。10万円の資産がある人が1万円増やしたらそれはとても頑張ったことになりますが、1000万円の資産のある人には「はした金」です。あなたは他の分野で自分らしさを発揮すべきです。いい言葉を教えてあげましょう、人類初飛行を成功させたライト兄弟のお兄さんがパーティで無理やりスピーチさせられたときの名言です。 「おしゃべりが上手なオウムは飛ぶことが苦手です。私のスピーチもこれで終わりにします」

MegMye
質問者

お礼

ありがとうございます。 ポイントですが、決められませんので、 早く回答して下さった方から順で失礼いたします。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.4

「うまく話せません」の「うまく」という副詞をはずして考えてください。まだお若いとは思いますが、それまでの人生である程度身についているものを変えようとするのですから、一気呵成に変われると思わない方がいいです。そう思えば思うほど焦ります。焦るとどんどん話すのが億劫になりがちになるので、まずはうまくなくてもいいからどんどんおしゃべりしてみてください。案外うまくなんて意識しなくても会話にはなるものですよ。 確かに「普通」に基準なんてありませんよね。「変な子」というのも所詮今、あなたがいるその輪の中の基準に過ぎません。輪の中の殻に閉じこもりたいのなら仕方ないですが、そうならこんなところにアドバイスを求めるはずがないと思いますから、まずその井の中から抜け出すことも考えるべきでしょう。輪は違う場所に行けば違う形をしています。当然ですが、そこにいる人たちが違うからです。人には例えたら一人一人独自の色を持っています。たまたまあなたは少し濃いめの色を持っているということだったのでしょう。それはしかしご自分の性格(ここでは色と表現しましたね)をより多く知りえる大切な部分でもあるんですよ。それがわかれば次は他の人たちのことですが、これは自分よりはわかりやすいですよ。そこまでわかれば、少々変わっていたってその輪の中に入っていくことは難しくないと思います。 「うまく」の部分に焦らないでまず話してみること、そしてその中で自分が会話した人たちをどう感じるのか考えること、ここから始めてください。

MegMye
質問者

お礼

ありがとうございます。 すべての方にレスできずにすみません。

回答No.3

何でも慣れない事をやるには、勇気が要ります。 それがうまく行く保証もないです。おおかた、失敗して当たり前です。アナタに必要なのは、うまく話すことじゃなく、経験、場数です。少しずつでいいから、空気読めなくていいから、自分から話す経験を積んでいったらいいと思います。テレビの話題とかで話を振ったらどうですか?

MegMye
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >失敗して当たり前です。 そうですよね。 失敗して、嫌われたらどうしよう・・・ って思っていたら、ずっとこのままなんですよね。 >空気読めなくていいから、自分から話す経験を積んでいったらいいと思います。 空気が読めない子なのは分かっていたので、それが怖かったのです。 最初は、読めなくても数こなさないとですね。 >テレビの話題とかで話を振ったらどうですか? それなら、なんとかなるかな・・・ 頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

noname#53063
noname#53063
回答No.2

うん、「変な子」っているよ!  私がそうだもん。 よく友達から「またmutkyやりやがったよ!!」て言われる。 んで大爆笑で、盛り上がる。ちょっと恥ずかしいよ/// でもね、嫌われてない。 そこを、よ~く解って下さいな。 あとは例えば、今日は一言だけでも話そうとか目標もつのも良いけど 話してる時って「あいづち」とか「問いかけ」も大切って知ってるかな?話している人のサポート役みたいな感じで始めるのも良いかも。 聞くことも楽しみながら笑顔で頑張って!

MegMye
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学生の頃は、わたしもそんなポジションでした。 でも、今年度社会人になって社内でそんな感じに振舞っていたら、 ツッコミじゃなくマジで怒られるようになって・・・ 会社での振舞い方が分からない!って思って 徐々に自信がなくなっていったように思います・・・。 友人の前ではそれで良かったんですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A