やくざ
福島の原発で働く作業員の中に大量に、
やくざの人、それも現役の人が、
働いている、
という記事をフラッシュという雑誌で見たんですけど。
写真も何枚か出ていましたね。
立派な入れ墨が見え隠れする人たちが写っていました。
肉体労働の仕事って、
落ちぶれたやくざの人が働いてることも結構ありますから、
あの記事をそのまま鵜呑みにできるかどうかはわかりませんが、
まんざら嘘っぱちだと言うこともできませんよね。
阪神大震災の時にはやくざの人たちがずいぶん活躍したことは、
あっちの出身の方も言っている人、多いです。
僕たちは、やくざの人って、
社会の敵とかゴミとかだにとかお荷物とか、
そんな風に認識してるわけですけど、
本当はこの社会はやくざの人たちが動かしているって言うのは、
事実なんじゃないんですか。
もし今回の原発事故の尻ぬぐいを、
やくざの人たちが、なんとかしたいと言うことで、
原発作業を買って出たのであれば、
もう僕らは、やくざを、
ゴミとかだにとか言うことはできませんよね。
東京地方の人たちなんて、
いまだに電気を使うばかりで、
何もしてないんですから。
質問はこの記事の信憑性についてです。
本当のことが書かれているのでしょうか。
それともフラッシュなんて雑誌は嘘っぱちしか書かないんですか。
どっちでしょうか。
お礼
ありがとうございます。
補足
すみません。たすと20と言うのはわかるのですが、何故その数字が893になるのでしょう?語源は役座が有力そうですね。補足ありがとうございました。