※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英文入力&翻訳の手助けになる便利なフリーウェア)
便利な英文入力&翻訳フリーソフトの紹介
このQ&Aのポイント
英語の本をテキスト化し、日本語に翻訳する手助けとなるフリーソフトを紹介します。
タイピング中に単語の意味を自動的に表示してくれるエディタや予測入力機能など、役立つ機能を使用することで作業効率を向上させることができます。
既存のソフト『PDIC』や『DokoPop』に加え、FirefoxとGoogleツールバーを活用する方法も紹介しました。
英語の本(大判で240p…けっこう大量)の内容を、まず扱いやすいようにテキストとしてパソコンに打ち込み、その後日本語に訳そうと思っています。(初めての作業です。)
何か役立つようなソフトはないでしょうか?
とりあえず、よく意味もわからずにタイピングしていくのも何なので…
打ち込んだ単語の意味を自動的に表示してくれるようなエディタがあったら、文全体の雰囲気を掴みやすくなるかなと思っています。
(現状だと、1ページを書き写すのに約1時間…。せっかくなら、少しでも時間を活用したいのです)
【例】
-----------------------------------------
Counter targ_
[カウンター、計算機]
-----------------------------------------
Counter target sp_
[目的物、対象の、的]
-----------------------------------------
Counter target spell._
[綴る、後退、呪文、期間]
-----------------------------------------
みたいな感じで…(わかるかな?;)
もちろん、最後の単語だけじゃなくて、全ての単語に訳がついてくれてもありがたいです。
また、携帯電話のような予測入力機能なんかも欲しいところです。
(もしくは、予測入力のみでも構いません。)
以上に挙げた機能以外にも、役立ちそうなものがあればどんどん教えていただきたいです。
ちなみに現在は、『PDIC』と『DokoPop』というソフトを使い、単語の上でCtrl+右クリックをすれば意味がポップアップされるようにしています(もしくは、FirefoxとGoogleツールバーでも同じようなことができます)。若干頼りないですが。
お礼
ありがとうございます。 スキャナーを使う手法はよく聞きますが、持っていないんですよね…。この機会に持っておくのもいいかな。あまりお金ありませんが……年末年始の売り出しとかでいいのあるかな? 『価格.com』とかで調べてみますかね。 なんかスキャナ→文字認識→自動翻訳ってのは味気ない感じで抵抗あったのですが、かなり時間と労力が節約できますよね。 タイピングの練習したいってのもあるので、手打ちは苦じゃない…と思ってたんですが、さすがに100時間以上も練習に費やすのはおかしい気がしてきました(笑)