• ベストアンサー

妊娠予定報告義務

私は既婚女性で店舗で働いているのですが、最近上司より子供を作る予定があるならいつ子供を作るかを会社に報告しないといけないと言われました。 一般的に妊娠報告は妊娠してから言うもので「いつぐらいに子供を作ります」なんて会社に報告するもんじゃないと私は思いますがどう皆様は思われますか? 子供なんて作ろうとしてそのとおりできてくれるものではありませんし、プライベートを会社に制限されるなんて精神的に苦痛です。プライバシーのかけらもありません! 私は怒るやら呆れるやらなのですが、皆様はどう思われますか? ちなみに店はぎりぎりの人数でまわしていますが、私はただの店員でいくらでもかわりがききますし、引き継ぎすることもないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63725
noname#63725
回答No.9

6番です。 色々ちょっと調べてみました。 >それとは関係なく会社が聞くことがセクハラなんですよね 子供を作る事などを聞かれて、本人が不快な思いをしたらセクハラになってしまうようです。 本人の受け取り方によってセクハラになったりそうでなかったり難しいようです。 しかし今回は質問者さんが嫌な気持ちになったのは事実であるのでセクハラでしょう。 本人がセクハラだと感じたらセクハラになります。 また会社が妊娠した女性の休暇の為に他の従業員を雇うことなどに関しても、既婚者女性で妊娠可能である年齢や新婚女性など雇用している以上、人事担当者は、想定内である事が普通だと思います。 それが日頃の人材派遣会社との付き合いで、急遽人を派遣して欲しいとの依頼があれば適材を回してもらう事も考えていると思います。 妊娠しても休暇までは日数も十分あります。 子供を作る事を報告するような会社は、小さな規模の会社か、公立学校の先生位の気がします。 結構保守的な考えと危機管理意識が、一般大企業と比較して生ぬるいです。 (教師の代わりは直ぐには見つからないでしょうし) また子供を作る事を報告を義務化するのは、間違いなく違法であるはずです。 妊娠した事を報告するのはそれは危険な職種等や人材補充の為には有りです。 調査の協力との事なら、違法ではないと思いますが、強制力は無いので拒否する事は出来ます。 拒否した事によって、会社から罰則があってもこれも違法です。

参考URL:
http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20070913/134760/
kiboo
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます!勉強になります。 小規模な会社や学校の先生ではあるんですね。学校の先生でしたら、すぐに代わりはいませんし、責任のある仕事ですもんね。それでも報告は嫌だとは思いますが、その代わりきちんと育児休暇後復帰できる制度が整っているでしょうし、それならまぁ我慢できるかも…とは思いますが。 うちはお店は少人数ですが、会社は大きいです。今お店に妊娠中の方がおられるのですが、かなりの連勤を強いられたりしています。危機管理意識がないというより、従業員のことを大事にしない会社なんですかね…。 強制力がないということで、聞かれたらとりあえず、はぐらかすのがいいですよね。

その他の回答 (10)

  • yukim729
  • ベストアンサー率50% (56/112)
回答No.11

>教師の代わりは直ぐには見つからないでしょう ほんとかな? 公立学校の人事はむしろ平均より弾力性が高い構造になってますし、実際突発的な欠員が生じても「代わりがいない」てな状況に陥った例は聞いたことがありませんが。 >いざというときに調査に協力していれば、 代員がいなかったとしても、それは職場のミス。 つまり、協力していなければ、代員が確保できないのは職場のミスでなく、妊婦のせいにされてしまうってことですよね。 そもそもの発想の順序が狂ってます。

kiboo
質問者

お礼

ありがとうございます。代わりがいなければ休めない…の点に関して、私もそう思いました。それが、従業員の責任になるなら、なんか怖い気がしました。会社を信用できない…ってなります。(下の回答者さん、こちらで感想書いてすみません。) 教師の代わり…については、すみません。代わりの教師の方はいらっしゃいますよね。ただ、担任が年度途中で代わるのはこどもたちが少し混乱しちゃうかなぁとか思って…書き方悪かったですね。すみません。でも、教師だって同じ人間、年度にあわせて妊娠とか無理ですね。配慮たりない発言でした…。申し訳ないです。 私が、きちんとした文章でお礼が書けなくて少し議論が起こる感じになってしまい申し訳ありません。いろいろな方からの回答を伺いたかったので長く開けていましたが、たくさんの回答をいただき参考になりましたので、本日中に締め切ろうと思います。まだ何かあれば宜しくお願い致します。

  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.10

念のため、補足をしておきます。 >体調の悪い妊婦さんはいくら人が足りなくても働かせないであげてほしいです!! そのようにならないよう、進んで協力するのですよ。 >切迫流産でも休めれば赤ちゃんは無事になるケースも、 >代員の方がいなければ無理して働いて、あきらめなければならないかもしれません。 これに関して、ちょっと誤解されたようですが、 これは逆説的に書いた物で、 要するに、そのような事態を引き起こさないよう、 自分の体を守るために、調査にはちゃんと協力すると言うことです。 いざというときに調査に協力していれば、 代員がいなかったとしても、それは職場のミス。 堂々と診断書取って休めるってことです。 >妊娠予定があると報告したのに授からないといったこともあると思いますが >その場合辛い思いをしたりといったことは気にされないんでしょうか? そうですね。 気にするかどうかは人によるのでしょうが、 やっぱりリスクと比較して、報告する方を選ぶって感じでしょうか。 なかなか思い通りに行かないことなのですから、 いざというときのために使うための調査でないのなら、 抗議をしてもいいかなと思いますよ。

kiboo
質問者

お礼

再びありがとうございます。うーん、申し訳ないですが、ちょっと私だったらそれでも納得いかないです。(上の回答者さんへのお礼にも書きます)でも、回答者さんは不快には思ってられないようなので、受け止め方はそれぞれなんだなと思いました。 自分と同じ意見の回答しか受け入れないように思われるかもしれませんが、いろいろな方の回答を見た後で考えても、私はやっぱりそういう報告はしたくないし、会社はそのくらいフォローできる体制にあるべきだと思います。

  • yukim729
  • ベストアンサー率50% (56/112)
回答No.8

>切迫流産でも休めれば赤ちゃんは無事になるケースも、 代員の方がいなければ無理して働いて、あきらめなければならない なんて恐ろしい会社でしょう。殺人企業ですな。直ちに刑事告発しましょう。

  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.7

今の職場は、欠員補充のため、 毎年調査がありますよ。 少なくとも、今、子どもを望んでいるか、 今、もつ気はないかを聞いておき、 欠員補充の人員確保を計画的に進めるようです。 産休は、取らせなければならない休暇だし、 立ち仕事なので、切迫流産が多い職場です。 そうなると妊娠初期でも急な代員が必要になるし、 そうなってから人がいないと、迷惑をかけますからね。 みなさん調査には気持ちよく協力しています。 切迫流産でも休めれば赤ちゃんは無事になるケースも、 代員の方がいなければ無理して働いて、あきらめなければならないかもしれません。 そういう立場になってくると、調査の必要性も分かるのだと思います。

kiboo
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。経験談ありがとうございます。妊娠予定があると報告したのに授からないといったこともあると思いますがその場合辛い思いをしたりといったことは気にされないんでしょうか?皆さんが気持ち良く協力されてるとのこと、それだけ魅力のある会社、仕事なんでしょうね。それはそれでうらやましいと思います!ただ体調の悪い妊婦さんはいくら人が足りなくても働かせないであげてほしいです!!

noname#63725
noname#63725
回答No.6

既婚者の子供の居ない人に「子供さんはまだ?」との発言はセクハラになったはずです。 いつ作る予定の話しもセクハラだと思います。 会社への報告等をあまりにしつこく強制的に求められ本当に困った時は 法務局内にある、人権擁護委員に相談しましょう。 参考サイトは電話相談も確か定期的にやっていると思います。

参考URL:
http://www.moj.go.jp/JINKEN/index.html
kiboo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。上司は女性なんですが、それとは関係なく会社が聞くことがセクハラなんですよね??きつく言われることがあれば、教えていただいたところに相談してみようと思います。ありがとうございました!

noname#47571
noname#47571
回答No.5

妊娠するという事は、そんなに簡単な事ではありませんし、予定を立てたからと言って、いつ妊娠するかなんて、誰にもわかりません。会社の上司には『失礼ですが、こればかりは授かりものなので、今の時点ではなんとも申し上げられません。もし妊娠したら、会社にご迷惑をかけないように、早々にご報告いたします。』って言って、今は丁寧に流しておいた方が良いと思います。もし、妊娠したら、上司に早目に報告して、引き継ぎの件もあるので、いつまで働く事ができるか、自分でしっかり決めましょう。妊娠した時の事を想定して、仕事の件を今の内に計画を立てておくのも良いと思います。

noname#47571
noname#47571
回答No.4

妊娠するという事は、そんなに簡単な事ではありませんし、予定を立てたからと言って、いつ妊娠するかなんて、誰にもわかりません。会社の上司には『失礼ですが、こればかりは授かりものなので、今の時点ではなんとも申し上げられません。もし妊娠したら、会社にご迷惑をかけないように、早々にご報告いたします。』って言って、今は丁寧に流しておいた方が良いと思います。もし、妊娠したら、上司に早目に報告して、引き継ぎの件もあるので、いつまで働く事ができるか、自分でしっかり決めましょう。妊娠した時の事を想定して、仕事の件を今の内に計画を立てておくのも良いと思います。

kiboo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。『授かり物…』はいい言い方ですね。言われたときは唖然としてあまり何も言えませんでした。引き継ぎはないですが、妊娠したら早めに報告しようと思います。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

>ちなみに店はぎりぎりの人数でまわしていますが、私はただの店員でいくらでもかわりがききますし、引き継ぎすることもないです。 ニュースなどで言っていますが、今は非常に新しい人を採るのが難しい時代です。 ギリギリで回しているということは本当に一人かけただけでも、かなりの影響が出てくるのでは無いでしょうか? だから作ろうと思い出したときから新しい人の募集をかけようと会社側は考えているのかもしれません。 他の人でも変われる仕事でも、その代わりになってくれる人が入ってくれなければ意味が無いです。 そして本当にその人を探すのが難しい時代でもあります。 上司の方は過剰ではありますが、人が入らない時代にどうするか考えているのでしょう。

kiboo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに最近は若い人たちは売り手市場みたいですね。うちの会社は常に大募集しているので、私が辞めたから募集始めるとかじゃないんですが、それでもそんなこと言わなきゃならないんでしょうか?私も若くて仕事が選べる立場なら絶対今の会社はパスですね! 回答者さんのおっしゃる店の本音はわかりますが、従業員からすれば非常にデリカシーのない発言で、例えば不妊症とかも考えられるのに、、、とやっぱり上司の配慮のなさに唖然とし、不信でいっぱいです。 なんか反論してるように聞こえたらすみません。貴重なご意見ありがとうございました。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

>子供を作る予定があるならいつ子供を作るか は?なんですか、その会社?報告できるわけないでしょう、そんなもの。 もし聞かれたら「わかりません、授かりものですから」と答えましょう。 たぶん、上司が言いたいのは、いいように解釈しても 「妊娠がわかったら早めに会社に報告せよ」くらいでしょうし うがった見方をすれば 「自然の流れで無計画に子供を作るのなら、この会社にはいりません。  それでも働きたいのなら、ちゃんと計画立てて、いつ子供をつくるのか報告しなさい」 ということだと思うんですけどね。 おそらく、突然いわれても人事の事とかお店のやりくりの見通しが 狂うとか立たなくなるからそういう風にいっていると思うんですけどね。 まぁ、そんなことをいっているような会社ではどちらにせよ 長く勤めることは精神的にできないと思いますので いいところが見つかれば、見切りをつけたほうがいいと思いますよ。

kiboo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。は?ですよね(((^^;) ちなみに、「妊娠したらですか?」と聞き返したら、「いや、夏ごろに作る」とか言ってと言われましたので、回答者さんがおっしゃる前者の意味では少なくともないです。もしそうならわかるのですが。 できれば早く他に行ければいいんですが…。もし、今度聞かれたら「授かり物…」使わせていただきます!

  • yukim729
  • ベストアンサー率50% (56/112)
回答No.1

全く馬鹿げた話で開いた口がふさがりません。 こんな虚け者を相手にしても始まらないので、「予定はない」と受け流しておきましょう。

kiboo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私と同じ感想で嬉しかったです!

関連するQ&A