• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠報告の考え方について教えてください)

妊娠報告の考え方について

このQ&Aのポイント
  • 妊娠報告のタイミングについて悩んでいます。流産の可能性も考えて、安定期までの間は報告しない方がいいのか迷っています。
  • 家族以外に妊娠を報告するリスクについて考えています。夫や夫の両親は喜んでいるようですが、自分から他人に言いたくない気持ちもあります。
  • 妊娠について、相手から聞かれたら答えるけれど、自分から告げるのはどうなのか悩んでいます。また、友人や会社に報告する必要があるのかも分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163880
noname#163880
回答No.3

お気持ち、よくわかります。私も妊娠したときはとても不安で、なかなか周囲に言えませんでした。仕事をしていたので、上司には早いうちに報告しましたが、友人でも会う予定がない人には言えず、結局ほとんどが生まれてからの報告です。でも、夫は会社や友人に話していたようですよ。うちはなかなか授からなかったので、嬉しさもあったのでしょうね。私も「あんまり言わないで欲しい…」と思ってましたけど… 会社への報告はむしろすべきだと思います。奥様の体調が悪くなったら、ご主人様が仕事を休んだりしなければならないかもしれませんよね。そういうときに、事前に報告があるかどうかで、会社の人の心証は違うと思います。 あと、友人への報告ですが、これは難しいですね。ある人には教えて、ある人には教えないというのも、教えて貰ってない人が人づてに妊娠のことを聞いて「どうして教えてくれなかったんだろう?」となってしまうし。ご主人様も、「報告するなら一部ではなくて全員に」という心理かもしれません。 私は「自分は自分、夫は夫」であまり気にしないようにして、夫の会社・友人関係には一切タッチしないで乗り切りました。

pizzakaito
質問者

お礼

聞いていただいて、すごく気持ちが楽になりました! 夫には安定期に入ってから会社や友人に報告してもらうようにしたいと思います。 わたしも友人のどこまでというのは悩みますが、親しい友人には、安定期に入ってから報告しようと思います。 あとは「夫は夫、自分は自分」で行きたいと思います。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

はじめまして。 子作り中の20代女です。 旦那さんが会社に報告する意味が分からないとの事ですが、“出産時に休みを貰う為”とは考えられませんか? 『出産時はずっと付き添ってあげたい』とか、旦那さんなりに考えてるのではないでしょうか? キツい事言いますが、不安な気持ちも言えないような夫婦関係なのでしょうか? 何でも言える関係なら、不安な気持ちを伝えた後に『妊娠した事言うのはいいけど、安定期に入ってからにして!』と旦那さんに言ってみてはどうですか?

pizzakaito
質問者

補足

夫や夫の両親には初期に出血があったこともあり初期流産の可能性がなくなる12週を過ぎるまでは黙っていてほしいと伝えました。 夫の両親は楽天的で「流産なんてめったにないから大丈夫よ!」と12週を過ぎる前に親戚同然の付き合いをしている家族に言ってしまいました。 夫は、もちろん話し合いましたが、「なんで言っちゃいけないの?別に流産したらしたでいいじゃん」と言われました。 夫は全く気にしないようで、私は気にするし傷付くことを伝えたましたが理解までには至っていないようでした。 通っている産婦人科は、立ち会い出産でもないですし、なぜ言いたいのか聞いたところ、「黙っているのもなんだし言いたいから」と言われました。夫は育休を取るわけでもなく、出産前後に休みを取れるような会社でもありません。 なんか愚痴になってきてしまいましたね。 もう一度、話し合ってみます。

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.1

不安を分かって欲しいのなら、きちんと話し合うべきでは? 「安定期に入ってから話して欲しい。まだ流産する可能性もあるし、いつどうなるか分からない。話したい気持ちも分かるけど、万が一の時のこと…考えてる?」 妊娠したからといって、みんながみんな無事に正期産で産める訳ではありません。 その部分をきちんと旦那さんに伝え、無事に生まれるまでは冷静になって欲しいことを伝えましょう。 そして、旦那さんの「言い分」も聞きましょう。 男は子供です。 育休と浮かれる気持ちとは結びつきません。 おもちゃをもらった、という喜びに似ていると思いますよ。 だから自慢したいんです。 ジジババも同様です。 もう嬉しくて仕方ないものです。 自分達は無事に産まれた(旦那さん)ので、ババも初期の不安なんて忘れているのでしょう。 そもそもそんな不安すらなかったかもしれません。 例えば、ですが。 安定期に入ってから友人に言うと、思わぬところから「お下がり」がまわってくるかもしれません。 全て自分のお金で揃えるお気持ちがあるのなら、お下がりなんていらないでしょうけど、意外と「お下がり」もいいものです。 特にハイローチェアやバウンサーといった大型のものは一つあると助かります。 もし、育児中のご友人がいるのなら、安定期に入ってから言うといいですね。 また「何で言ってくれなかったの?」と言われそうな友人には、あらかじめあなたから伝えておくといいでしょう。 そういうこともまた旦那さんとよーく話し合い、共通認識を固めておくことです。 私も最初の子は両親と兄以外の親戚には安定期になってから言いました。 旦那もそうです。 それは二人で話し合い、互いの両親にもそのようにしっかり伝えました。 不安もよく話し合うこと。 あまり感情的にならず、冷静に。 そしてあなた自身も不安になりすぎるのもいけません。 赤ちゃんに伝わります。 今後も夫婦でよく話し合うこと。 それが必要です。

pizzakaito
質問者

お礼

的確でためになる回答ありがとうございます! 夫と夫の両親には、自分の不安な気持ちや出血があったため自然流産のことなども初めに伝えたんです。 夫の家は、親戚付き合いがほとんどなく親戚同然に付き合っている家族があります。わたしもその家族とは面識もあり、仲良くさせていただいています。 夫の両親は、その家族には早く報告したくて仕方なかったみたいで、本当は12週を過ぎてからが良かったのですが、胎児心拍確認後で予定日確定後ならと承諾しました。 夫は私の意見を聞いてはくれますが、理解までには至っていないようで、「なぜ言っちゃいけないの?」と言われました。 言うことによって私もプレッシャーになったり、もし何かあったらあまり知られていない方がいいからと話すと、「別に流産したらしたで知られたっていいじゃん」と言われました。 正直、言葉が出ませんでした。 簡単に言うと、夫の家族は楽天的で全く気にしないんだと思います。 それと逆に私の家族は最悪のことも考えて、行動するタイプで、口は固いです。 夫とはもう一度話し合ってみます! 親しい友人には安定期に入ってから報告しようと思います。

関連するQ&A