- 締切済み
これって普通なんですか?
たった今映画館のバイト(初アルバイト)の面接に行ってきました。 あまり人が入っているのを見たことがなく小さな映画館という印象がありました。 その映画館は県内ならどこの映画館でも無料で観れると求人誌にありました。 この特典はとてもうれしいことなのですが、こんな権限があるということは小さい映画館ではないのでしょうか?(質問1) また、アルバイトということでなめてかかっていたのですが、いざ行ってみると応接室に通され、ふかふかのソファーに座らされ面接官が3人もいました。 ふかふかのソファーは応接室なので普通と思いますが、アルバイトの面接に面接官(いかにもという感じのおっさん)が3人も担当するのは普通なのですか?(質問2) また、結果は1週間から10日で郵送するといわれました。 そんなにかかるんですか?(質問3) 結果連絡は電話と思っていたのですが、これは普通ですか?(質問4) (面接日連絡の電話で小さなトラブルがありました。) 僕のイメージとしては下っ端正社員がひとりで面接し、結果を即日回答し、合格の場合その日から働くというものでした。 このイメージはありえないことですか?(質問5) 以上です。教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hana999999
- ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.5
お礼
>貴方の常識(普通)以外のことが起きたのですね。 詳細は書きませんが違います。 >彼女を作るとき 作るものではないと思います。 >貴方の質問全部、一般的にあります。 質問全部読みましたか? 「小さい映画館ではないのでしょうか」にたいして「一般的にあります」では意味不明です。しっかり読まないのであれば回答は不要です。 説教じみて正直、ほしい情報としての意味はないものでしたが、時間を割いて回答くださったこと少し感謝します。