- 締切済み
福祉施設での暴力後死亡(身体障害者)
友人の夫が先日亡くなり、相談先を調べていますがどうしていいかわからず、こちらにお聞きしようと思います。 友人の夫は長年、右半身麻痺で、一年ほど前にある老人福祉施設に身体障害者ですが入居していました。 ある日、施設から自宅の妻に電話連絡があり「ちょっと顔をぶつけてしまってひっかき傷ができてしまって、申し訳ない」と連絡がきました。 妻は、ひっかき傷くらいなら大したことないと思ったのですが、また翌日「自分でナースコールを顔にぶつけて怪我をした」と電話で違う報告をされたそうです。 施設に行くと、右顔半分がひどい腫れとアザで、ナースコールではなく人に殴られたように眼球から頬、アゴ近くまで怪我をしていました。 施設がいうには、本人がテレビのリモコンと勘違いしてナースコール押したので職員がかけつけた。 勘違いしたのはわかったが、もう夜だからテレビを控えるように注意したがきかなかったので、ナースコールのとりあり、もみあいになった。 そのまま自分でナースコールで顔を叩いて、怪我した。 念のため書いておきますが、友人の夫は右が麻痺していますが、知的障害や痴呆ではありません。 また、右の麻痺は歩くのは杖があってもあまりできず、言葉は長い言葉は難しい程度です。 その怪我を見た妻は携帯のカメラで怪我を撮影したのですが、夫は意識がすでに混濁していたそうです。 そしてそのまま病院に搬送され、そこで怪我について調べてくれとお願いしたところ、それよりも意識がなくなってしまって命の危険があるとのことで意識を戻す治療が行われたようです。 その際、MRIを撮影しましたが脳に異常はなかったようです。 入院して肺炎を勃発し、それも治りましたが「何か」を喉につまらせて「自然死」ということになりました。 その辺も個人的に(私は)は腑に落ちないのですが、残された妻とすれば怪我をさせられた施設を訴えたいと思っているようです。 市町村の介護虐待課に問い合わせたら、施設側の話を聞いただけで、虐待の事実はなかったと言われたそうです。 (これはこちらに話を聞きにもくると言っていたのに来なかったそうです。かなりいい加減な調査なのでしょうか・・) その後、第一弁護士会にも相談しましたが弁護士を紹介できないと言われています。 またその際に簡易裁判で調停を起こしたらどうかといわれたそうです。 司法書士に頼み、申し立て書を書いてもらうようにお願いしているのですが、皆さん拒否します。 妻とすれば、怪我が原因で亡くなったという因果関係は立証が難しいので、怪我または暴行があったという傷害事件として民事で調停をたてるつもりです。 右手が使えず、左手でナースコールを使い(ベッドに寝ていました)、その状態で右顔を自分で打ちつけるのはあまりにも不自然です。 自分でもやってみましたが、もし本当にもみあいになったら、左顔を怪我するか、もっと傷が斜めになったりすると思います。 傷は右の眼球から頬にかけて、特に目が殴られたように丸くついています。 質問なのですが、福祉施設での民事での調停というのは、実際難しいとは思います。 代理人を頼むとすれば、弁護士ならば医療裁判に詳しい人が福祉施設も詳しいのでしょうか。 また、司法書士も含めて考えていますが、現在司法書士は3人断られています。 こちらの証拠は怪我をしたときのプリントした写真、 死亡した病院に当初搬送されたときにあった「顔面の怪我があった」という診断書のみです。 市町村に頼んだ虐待課の調査はいい加減だったと思いますが、相手に有利な結果が出ています。 勝ち目はないのでしょうか。 どこに頼んだり、相談したらいいか、もうこれ以上検討がつきません。 どうかお知恵をお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
#2です、 確実とはいえませんが、再調査は行うと思います。 やらないより、やれるべきことはやったほうがいいと思います。 現状のままでは、民事訴訟を行っても不利だと思います。 また、暴行傷害致死の疑いが出てくれば刑事事件に持っていけます、 その場合、刑事と民事の両方から攻めることが出来ます。 今の時点で、写真を証拠に刑事事件として訴えることも可能かと思います(施設側の説明と矛盾があるため)。 最終目的がどうであれ、証拠が少なければ幾ら民事でも相手が有利になり、示談、和解で思うような結果がでない場合があります(慰謝料の額など)
- GJ-Officer
- ベストアンサー率29% (242/823)
県庁の役人です。警察にはご相談にならなかったのでしょうか。 場合によっては、正式の刑事告訴案件になるものだと思います。
お礼
警察には相談しませんでした・・ 密室で起きたことで、民事になっているようです。 ただ相手は500円玉ほどの傷といっているようですが、 証拠写真では顔半分近くアザと腫れです・・・ でも刑事事件よりも民事のほうがまだいけるという弁護士の相談での話しみたいです。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
都道府県の福祉の窓口で相談してみては、 まず、その友人に以下について揃えるようにアドバイスしてください。 施設から最初の電話があったときから、時系列で箇条書きでいいので、できれば時間も含め、記録を残すこと。 カルテの写し取り寄せる(顔面の怪我だけの記載でも無いよりは良いです)、原本証明をしてもらってください。 市町村の窓口の対応を記録する。 また、調査結果が口頭のみで行われたのなら、文書で貰うようにする、そのとき内容が違う場合は必ず直してもらう(これは重要)、できれば担当窓口ではなく市町村の苦情受付窓口で詳細を説明して文書を貰うようにします(これも大切です、担当者がなおざりに調査していた場合、苦情はその担当部署の長に行きますので、長は必ず説明を求めるはずです、長が使えない人だとどうしようも無いですが)。 上記の用意を出来るだけして、 都道府県の担当窓口に行き、 施設と市町村窓口の説明に納得がいかない事、 傷害致死事件であると確信があるが絶対的な証拠が無いことを、 感情を交えないで説明してください。
補足
詳しいアドバイスありがとうございます。 都道府県の窓口に行くと、どうなるのでしょうか。 施設への調査が再度入るのでしょうか? 友人はどうやら、施設から謝罪を受けて、 数百万の請求を補償してほしい、 というのが最終目的のようです。 やはり民事訴訟は難しいのでしょうか・・
- isatake
- ベストアンサー率17% (88/512)
このURLは、大阪の障害者支援団体ですが、お住まいの地域の障害者支援団体に相談されては如何でしょうか。 http://www.npo-osc.com/index.htm
お礼
アドバイスありがとうございます。 支援団体ですが、生活支援や自立支援が主で、 暴力行為となると子供ばかりが検索で出てきます。。。 調べ方が悪いのでしょうか。。。
お礼
福祉での裁判は難しいようで、かなり特殊です。 友人は裁判までにしなくても、説明や謝罪、話し合いの場を持ちたいようですが、 それすら一切叶わないようです。 同じテーブルに座るには、訴訟して呼び出すしかないのでしょうか。 提訴は強制力はありませんが、相手が相手だけに出てくるとは思っています。 いろいろな福祉の関係に問い合わせていますが、 自立支援や擁護等はありますが、 暴力行為による死亡、というのはどこに問い合わせても わからないと言われます・・・ 役所は話し合いに行きましたが、相手はタヌキみたいに誤魔化してきます。 大変な落ち度がある事件になるのを役所は今更気づいたようですが、お役所仕事なので速度が遅いです。 相談先に心当たりのかたがいましたら、ぜひ教えて下さい。 事例があまりないらしく、弁護士も引き受けてくれません。 第一弁護士、第二弁護士、日弁連、すべて聞いてみました。 どうかよろしくお願いします。