- 締切済み
原付vs自転車の事故 被害者が病院行き放題
1週間ほど前、妹が事故をおこしました。 原付(妹)対自転車です。 妹が左折する際横断歩道を青で横断中の自転車に接触しました。 診断書は全治1週間とのことです。 問題はその原付が友人にもらったとかで自賠責がきれているということです。 事故当日CTをとって異常は見つかりませんでした。 ですが首が痛いということで月曜日に病院にいき、更に明日なぜかまた行くそうです。 病院代(実費)、交通費、休業損害、すべて自腹(当たり前ですが)ということで親が正直困っています。 加害者として、完治に必要なら病院に行ってほしいしお金もきちんと払う気持ちはあります。 けど相手の彼氏という方が無駄に通院を勧めているとしか思えない言動がある事が気になります。 心配なのはわかりますが全治1週間で外傷もなくCTでも異常がない… これ以上病院に行って何になるんだ・・というのが正直な気持ちです。 法律的に今後の病院代はどこまで支払えばいいのでしょうか。 相手は好きなように何度も平日に会社を休んで通院してもこちらは何も言えないのは当たり前なんでしょうか。。 どうぞアドバイスくださいm(_ _)m
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- otazuneman
- ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.8
お礼
回答ありがとうございます。 警察にも通報したそうです。 相手は、どんな事をしてでも全額一括で支払えと言っているようです。 被害者ご本人は優しそう控えめな人柄だそうなんですが・・ 弁護士さんに相談したいのは山々ですがその費用も賠償に充てたいぐらい困っているようです。 支払いが高額な為、分割にしてほしいのですがそれも聞き入れていただけないようで・・ どんな事をしてでもってどういう意味なんでしょうね。