- ベストアンサー
実親の葬儀に包む香典の額
20代後半から30代・別居・独身の場合、実親の葬儀に包む香典の額はどの位が適当なのでしょうか。10万位かと思いますが、この位で良いのでしょうか。また、同居の場合、包む額は変わりますか? 地域や状況によって変わってくると思いますが、一般的な所を教えて下さい。また、こういった時の対応が詳しく出ているサイトや体験談など、ありましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.zengokyo.or.jp/news/koden/h13_06.html 10万も包めば問題ないと思いますが、別に家庭を持っていないということなので、喪主さんと相談されてみてはいがかでしょうか。 花1対出してもらいたい(もしくは、相談者様の名前で花を注文している)などあるかもしれません。 何かと喪主さんも大変だと思うので、サポートしてあげてください(お客さんでいていいのか、あくまで喪主側の人間なのかによって動き方も変わると思います)。 葬式後、すぐに初七日をやってしまうだとか、七七日はどうするとか(これが終るまでは落ち着かないと思います)、誰まで呼ぶとか色々面倒なことばかりです(その時の引き物はどうするとか、料亭はどうするとか、喪中葉書も出さなくてはならない、銀行口座も何とかしなくてはならない、色々申請書を出さなく出はならない。問題が多い場合は書士さんに入ってもらわなくてはならないとか) とりあえず、フットワークを軽くしておくべきでしょう。
その他の回答 (1)
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
あなた様ご自身は喪主にはならないということですか? 10代でも、親の葬儀で喪主をする子どもはいくらでもいます。 別居だとか、独身だとか、年齢は関係ありません。 喪主ならば、お香典を受取る側なので、 あなた様は親御さんの葬儀費用を工面する必要があります。 喪主があなた様の御兄弟ならば 御兄弟に葬儀費用を全額負担する力があるとか、 親御さんにその用意が十分にあったならば 10万程度の香典ですみますが、 そうでないならば、葬儀費用やその他の経費は きょうだい間で力に合わせて、または平等に負担ということになります。 香典という袋に入れるのは10万でも、 袋に入れないお金として100万200万出すことになるかもれません。(病院への支払いなど) 葬儀費用の平均額として先日TVで345万程度の数字が出ていました。
お礼
とても参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼
とても参考になりました。回答ありがとうございました。