締切済み パチンコは賭博? 2007/12/12 07:30 素朴な疑問ですが、パチンコって賭博にならないのですか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 pa7chi7su7 ベストアンサー率100% (1/1) 2010/01/09 21:57 回答No.4 パチンコは法律上、賭博やギャンブルではなく遊技として規定されています。(換金もグレーな形でですが、一応、合法となっています。) 遊技として規定している法律としては1985年制定の風俗営業等の規制及び業務の適性化に関する法律になります。 (それ以前からある風営法が改正され上記法律に変更となった) パチンコは、この法律により定められた7号営業となり、7号営業においては上限10000円以内であれば賞品の提供が認められることが同法の施行規則の29条第2項および第3項において定められております。 但し、この中で賞品として現金および有価証券(株券・金券・テレホンカードなど)や切手などへの交換は禁じられております。 また、射幸性の抑止のための様々な規定(遊技台の性能や貸玉金額の上限など)もこの法律で定められ細部に関しては施行規則や遊技台規則、各種条例などにより細かく規定され違反があると営業許可の停止や取消しになります。 換金に関しては他の地域は不明ですが、東京においては金1gをプラスチックケースに入れたものを店が景品として提供し、古物商免許を持ったSHOPが遊技者より買取ったのち、一日分まとめて金景品業者に売り、金景品業者が各パチンコ店に必要分量売るという形で別法人の会社3社によって景品の循環をおこなうことによって店が直接、一度賞品として提供したものを買い取る形を避けて法で規制されている直買いを逃れています。(3店方式) また、賞品の提供は上記の法において7号営業にのみ特別に許されたものでありGAMEセンター(同法8号営業)では許されていないため、同じような形態での換金の合法化?グレーゾーン化?は他の業種には不可能になっています。 ※UFOキャッチャーなどのプライズ機に関しては内規等で800円相当の景品まで と決まっていたり、提供方法なども施行規則や内規などで様々な規制があり 書くと長くなるので割愛しますが、UFOキャッチャーなどを用いての7号営業の真似事は現実的に不可能です。(やった場合には、グレーを超えて真っ黒です) カジノなども警察の営業許可を取って法にのっとった営業する場合にはGAMEセンター同様に8号営業となるため、賞品の提供は認められないので買取所(古物商)を通しての換金は違法となり、賞品を提供した段階で賭博罪もしくは風適法違反という形になってしまいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zetubou777 ベストアンサー率0% (0/0) 2008/12/05 23:26 回答No.3 賭博でしょ!完璧に・・・公認の・・・ まず賭博の定義は、銭や品々などを賭け、偶然性の要素を含む勝負を行い、その結果によって賭けた銭や品物の再分配を行うものと考えてる。 おそらく法令集にこんな感じで書いてたわ。 パチンコ屋ってのは、出玉を客に貸し与え、ゲームの結果を景品等に交換しているので、厳密には「賭博」に当たらない。 だが景品を現金に交換する換金所は、パチンコ屋とは独立した事業体として景品を買い取っているから。つまり、客が支払った現金と、換金所で得られる現金の間には何ら繋がりが無い!だから現行法で取り締まることはできない。現在日本で認められている賭博は競馬・競輪・競艇・オートレースなんですよね~金品をかけた賭博で、国で認められていないものはすべて違法。 パチンコは三店方式や4店方式でうまく法のグレーゾーンをくぐってる そしたら摘発しろ!って思うかも知れませんが、もはやこの業界は35兆円産業ぐらいに膨れ上がってて、そのおいしい汁を吸う政治家の政治献金や、見えないお金が警察官僚に天下りの大きな組織にもなってる。従ってつつく奴はいないのです。この業界はの一面は福祉事業や障害者雇用などの場として寄付も多いのです。実際はわからん@@笑 わしらが若い頃こっちの業界にも足を突っ込んでたが、台叩いてたら後ろからどつきあげたり、外へ引っ張り出してどついたり、逆に違う筋の者でイザコザに発展したり、昔は極道か朝鮮の経営が多かったし、まあ目つぶってたのでしょう。その後わしも3000万はこの業界ですられましたわ::あああもったいない^^まあ趣味ですわ 話それたが、まあ目を瞑っててのナーナーですよ。ソープにしても、同様。。日本国はグレーゾーンの上でお国公認は合法。民がやれば違法など、自衛隊派遣でもうまくなーなーで歩んでる国だと思うよ@@ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nep0707 ベストアンサー率39% (902/2308) 2007/12/12 08:42 回答No.2 端的に言えば、刑法185条賭博罪にはならないとされています。 …まぁ脱法行為だろという批判は免れないでしょうが… それほど高価でない景品を出すような遊技場を作るのは、風営法に基づく届出をしていればできます。 もらった景品はその瞬間から自分の持ち物で、自分の持ち物をどう処分しようと勝手です。 その景品を売れるお店がたまたまパチンコ屋とは関係なく存在すれば、そこで売ればいいわけです。 で、この「パチンコ屋と関係ない店」ってのが本当に関係ないのかよ、 ってのがつっこみどころになっちゃっているわけです。 (関係あると認識されれば「お互いに危険を負担」ってなるので賭博) 余談ながら、No.1さんの引用されているWikipediaに書かれているような 「賭博」「ギャンブル」の使い分けは初耳です。(要出典マークつきですね) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kappa4905k ベストアンサー率20% (9/44) 2007/12/12 07:47 回答No.1 パチンコは賭博ではありません。ギャンブルです。 その違いは、下記を参照してください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%AD%E5%8D%9A 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A パチンコは何故賭博では無いのですか? パチンコは何故賭博では無いのですか? 先日、大相撲の野球賭博のニュースをテレビで見ていて疑問に思いました。どなたか分る方、教えて下さい。 なぜ、パチンコは賭博じゃないの? なぜ、パチンコは賭博じゃないのか分かりません。誰か分かる人が居たら教えてください。 パチンコって賭博じゃないんですか? パチンコって、どうあっても(手順を踏んだとしても)換金できる賭博ですよね? どうして摘発されないのかたずねると3店方式が有効だからとか、出店には天下りの 警察が許可してるからとか、犯罪通報しても多大な費用で有能な弁護士を雇えるので 訴えられないとか、理不尽な話ばかりです。 もし合法ならパチンコ、スロット以外の賭博でも3店方式なら遊戯施設の許可が 下りるはずですよね? 許可されないのはどうしてですか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム パチンコは賭博か娯楽か テレビでパチンコの特番を良く見ますが、パチンコホールは賭博場そのものとおもいます。 パチンコするのに軍資金3000えん位では遊べませんよね。皆さんはパチンコを健全な娯楽と思われますか、それとも博打とおもわれますか。 パチンコはあきらかに賭博 パチンコはあきらかに賭博だと思うのですが、なぜ許されるのでしょうか? 競馬や競輪、競艇のように国の為になるわけでもなく、被害者も多い… 換金所の横をおまわりさんは素知らぬ顔で通過する… 子供たちに質問されたら何て答えればいいのか… パチンコって賭博? 以前パチンコ産業を輸出できないものかと質問したものです。回答いただいた意見のほとんどが賭博だからダメとのものでした。日本政府が遊戯と言っているのにです。 (1)政府は,私をだましているのでしょうか。 (2)パチスロのコイン一枚二十円ですが,つまらないので百円か五百円にした方が面白いという友人が多数いますが20円とはどのようにして決めているのですか。 ちょっと高校野球で賭博罪?パチンコだけ何故営業中? ある会社の部署で、高校野球の賭けをやっていたところ、賭博罪かになってしまって…、ということですが、そんなもんで、賭博罪なら、パチンコ(スロット含め)業界、今も昔も賭博罪になど全くならず、最近では、堂々とTVコマーシャルや新聞折込みチラシ連発状態?何故なんです、これ? よく解りませんので、教えてください。 パチンコは、違法賭博に該当しますよね? なぜ 国内の法律に違反している 賭博場を公然と営業させる事を 黙認しているのですか? 国内のGDPを押し下げる要因にもなるし 第一 3円交換にしろ4円等価交換にせよ 賭博行為ですよ それに4円の貸し球料も400分の1のパチンコ台からすれば 異常な高レートになりますし 1回の払い出しが 4000円程度では 非常に不利な ゲームですよね このような高レートの賭け事は、法律違反に該当する事は明白なのでは? パチンコの違法性について行政は、、最高裁まで争った事があるのでしょうか? 又判例はありますか? 賭博罪 賭博罪というものがあるのに、なぜ競馬やパチンコのような賭け事が許されているのでしょうか? あと、日本にもカジノはありますか? あった場合お金を賭けるのは許されているのでしょうか? または、単なる娯楽なのでしょうか? ?が多くてすみません パチンコ、パチスロって賭博で法律では違法なのになぜ パチンコ、パチスロって賭博で法律では違法なのになぜ検察も警察も検挙しないのでしょう? なぜパチンコとパチスロだけは民間賭博としては異例の野放し状態なんですか? それなのに民間が勝手にカジノを開いたらすぐに逮捕するのはなぜですか? 同じじゃないんですか? カジノも三点方式?三店方式というパチンコ、パチスロ店と同じ仕組みを採用したら検察も警察もカジノを検挙しないのでしょうか? どういう仕組みでパチンコ、パチスロ店だけ見て見ぬふりをしているのでしょう? 警察官がパチンコ店の前を普通に通過していきますけど・・・ 検察も警察も目が節穴なんですかね? 目の前に大きな巨大な違法店が店を構えて堂々と違法賭博をやってるんですが警察官はなぜ素通りするのでしょうか? 日本の警察官はパチンコ、パチスロ店から賄賂でも貰ってるんですか? それとも警察署長が賄賂を貰ってるんですか? どこにお金を収めにいけばカジノ店は警察の目を見て見ぬ振りをしてくれるようになりますか? 都道府県知事ですか?首相ですか? 東京都でカジノをやるとしたら猪瀬直樹知事にお金を納めれば良いのでしょうか? 口座は猪瀬知事の奥さんの個人口座でいいですか? 1億円ほど振り込めばいいですか? 10億円ですか? 100億円ですか? 日本だと幾らで法律を作ってくれますか? パチンコ パチンコは、賭博などには引っ掛からないのですか? 「パチンコ違法な賭博。全廃を…」パチンコの違法性 【遊技】「パチンコが違法な賭博。韓国と同様に全廃を…」 パチンコの違法性を訴える議員らが大会開催 「パチンコの違法化・大幅課税を求める議員と国民の会」(代表世話人/小坂英二荒川区議会議員)は5月25日、 東京都豊島区の豊島公会堂にて同会の設立大会を開催した。 同会はパチンコ廃絶を目指して小坂議員ら地方議員が中心となって設立したもの。 パチンコが違法な賭博であるとの基本スタンスをとる。 開会の挨拶に立った小坂議員は「一昨年からパチンコの害悪を調べてきたが、 パチンコによって日本の国益が損なわれていること、そして多くの犠牲者を出してきていることが明らかになった。 多くの政治家がパチンコをレジャーとして放置したままにしているが、 これは政治の怠慢。韓国が国民への悪影響を憂慮し、パチンコを全廃したのと同様に、 我々が核となって日本を変えていきたい」などと述べた。 当日は「なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか」の著者である若宮健氏の基調講演、 西村眞悟前衆議院議員による「パチンコ違法化陳情提出に関して」と題した講演、「違法化実現への取組み」 をテーマにしたシンポジウムなどが行われた。 同会では今後、今後は国にパチンコ違法化を明確に求めていく一方、地方自治体には パチンコへの大幅課税を働きかけていく模様。また、パチンコのテレビCMの全面禁止も訴えかけていくという。 http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/4515.html パチンコって違法なのかな? でもパチンコなんてやってるのは馬鹿とか非国民とかいう話もあるみたいだし 俺も考えてみたら絶対負けてるし(てへっ笑) 負けたり借金で家庭崩壊したり駐車場で子供が死んだり いいことより悪いことのほうが多そうだよね? 皆はパチンコなんてこの世から消滅したほうがいいと思う? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 賭博罪について 賭博罪について 参加者一人が参加費1000円を出し、ある区域内で複数ある宝を探す。宝を一番たくさん集めてきた人順に、1位が参加費総額の50%、二位30%。。。。。とする。しかしパチンコのように、渡すのは適当な景品。それを別の場所で、別の人がお金と交換する。僕は参加費から一銭も取らない。参加費はずべて賞金にまわす。この場合、賭博罪にあたりますか? パチンコは (1)偶然ではなくプレイヤーのスキルが反映する。 (2)間接換金方式を取っている。 このため、適法と聞きました。 この場合(1)の面でやはり違法なのでしょうか。 なぜパチンコ店は摘発されないのか? パチンコというのは、間違いなく賭博行為であり、刑法でいうところの 賭博罪に該当すると思うのですが、 なぜパチンコ店は摘発されないのでしょうか? 日本人は賭博好き民族ですか? 数々の公営賭博があり、街中の至る所にパチンコ屋があり、最近ではソシャゲやガチャもあり。 これだけ賭場があってそのどれも儲けているって、やっぱり日本人は賭博が好きなんでしょうか? 賭博騒ぎで揺れる相撲界ですが過去に現役親方がパチンコ屋のイベントに出て 賭博騒ぎで揺れる相撲界ですが過去に現役親方がパチンコ屋のイベントに出ていたことは問われないのでしょうか? 今後賭博騒ぎが沈静した後に相撲協会員がパチンコ屋のイベントに出たらブーイングが出ると思いますが…。 因みに写メは去年某パチンコ屋に九重親方が来店した時に特典で撮ってもらったポラです。その時はリップサービスなのか本当なのか分かりませんが『パチンコ大好きです』と言ってました。 野球賭博ってそんなに悪い事なのですか? 競馬やパチンコはいいのに、なぜ野球賭博ダメなのでしょうか? 賭博について はじめまして。法学部に在籍している大学3年生です。卒論で「賭博」について書こうと思っています。ある授業で「法律上は『ジャンケンをして負けた人が缶ジュースを買ってくる』というのも違法になる」というのを聞きました。 そこで、ふと疑問に思ったのですが、AKB48のジャンケン選抜ってありましたよね??あれって厳密にいえば賭博行為にはならないんでしょうか?? 教えてください。 日本の賭博罪はおかしいと思いますか? 私が思うになぜ日本で賭博をした人も運営側も犯罪なのか意味が分かりません。 そもそも賭博をしている人については、盗みも殺〇も痴〇もしていないし自分のお金を使って溶かしたりしているだけだと思うし法律をそろそろ変えた方が良いと私は感じます。 運営側については、まともに運営しているところであれば良いのですがあたりが出ないようにしているとかは悪いと思いますがそれはゲームセンターでも同じように犯罪にはなるので賭博自体を犯罪にする法律は矛盾している。パチンコも競馬も宝くじも明らかにギャンブルだと思う。 賭博をして逮捕されている人も最近よくニュースで見かけるがなぜ誰も殺〇とか盗みとか痴〇などの悪いことをしていないのに逮捕されているの?と感じます。 なぜ、パチンコ屋といえばライディーン? 素朴な疑問なのですが、なぜ、パチンコ屋ではライディーンがよく流れているのでしょうか。 ライディーンには何か意味があったりするのですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 法律 交通事故の法律犯罪、詐欺の法律離婚の法律自己破産債務整理過払い金裁判労働に関する法律相続その他(法律) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など