- ベストアンサー
原稿用紙に英単語を書くときの方法
縦書きの原稿用紙で文章を書かなければならない際に、英単語(例えばdog)が出てきた時は原則として、「縦書き」ですか?(縦に1マスずつd-o-gと書くのが正しいのか)あるいは「横書き」ですか?(原稿用紙を横にして、1マスずつd-o-gと書くのが正しいのか)教えてください!よろしくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
横書きの方が読みやすいと思います。 縦書きにしても意味が分かるような略語であれば、縦にして、1マスに1文字というふうに書いても大丈夫だと思います。 ただ、「dog」のような単語の場合、縦に1文字ずつ書いても、分かるといえば分かりますが、瞬時に何と書いてあるか分かりにくいと思います。 「dog」ならいいですが、もう少し長い単語になると、何が書いてあるか、余計に分からなくなります。 基本的な原稿用紙のルールでは、表記は統一せよとなっています。つまり、英単語についてどこか一箇所、縦書きで書くのであれば、その論文(作文?)中の英単語は全部縦書きで統一せよ、ということです。そうしなければ、見栄えが悪くなってしまいます。 ですから、英単語については横書きする方をお勧めします。 ちなみに小文字なら1マスに2字、大文字なら1文字にすることが、基本的なルールです。 「dog」のように3文字の場合、「do」を1マスに、「g」の後ろが少し空く、という感じに書けばいいと思います。
その他の回答 (1)
- OKAT
- ベストアンサー率38% (247/639)
回答ではなく、アドバイスです。ローマ字を原稿用紙の一コマに一字ずつ書くのは例外的に見たことはあります。ただ、「IT革命」だったり「PTA」のような場合で、通常の英単語をそんなふうに書くのはどんなものでしょう。全体が横書きだったら、印刷した場合漢字や仮名の何字分を取るか見当をつけ(勿論おおよそです)書くのがいいと思います。縦書きの原稿の場合、英単語だけは横書きというのが多いようです。
お礼
丁寧なアドバイス、ありがとうございます! もともと無理がある設定なので、違和感は拭いきれませんが、 英単語だけ横書きで書いていこうと思います!
お礼
非常に丁寧なアドバイス、ありがとうございます! 最近は原稿用紙自体、使わなくなってしまったので、 基本的なルールから教えて頂いて、 本当に感謝しています! やはり英単語のみ横書きして、 それを文中で統一的に使うようにすれば、 見栄えもすっきりするんですね。 参考にさせて頂きます!