- 締切済み
ランナー1,3塁2盗の時捕手は何処に送球すればいい
小学生の軟式野球でランナー1,3塁だとほぼ100%2盗してきますが捕手は殺しに行くのがいいのか投手に返すのがいいのか教えてください当然アウトカウント得点差にもよって代わると思いますが僕は1アウトまでは2塁送球しショートが状況でカットし2アウトはセカンドで殺すのがいいと思います
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takumiai
- ベストアンサー率22% (35/158)
長い年数野球をやってきましたが、キャッチャーの送球を二塁手あるいは 遊撃手がカットするというプレーはめったに見られません。 1アウトであれば、ダブルプレーの守備体系になっていると思いますが、 ランナーが走ったと同時にカットとベースに二塁手、遊撃手が入れば 守備位置にいるのは一塁手と三塁手だけですよね?ヒットゾーンが 広がりすぎて転がせばヒットの状況になってしまいます。かといって 打たないことを見てからカットに入ったのでは間に合わないはずです。 盗塁の進塁を阻止どころか、ビックチャンスをあたえる事になってしまいます。 キャッチャーの肩にもよりますが、殺しに行かないのなら、送球しないのが無難でしょう。 無駄な送球をしないというのは、どんな状況においても共通です。
まずワンアウトまでの場合ですが 小学生くらいであればどこにも投げないほうがいいと思います。 小学生も野球を知っているチームであればセカンドに投げても 途中でカットしてくると分かっていてサードランナーも本塁に突入はしてこないでしょう。 盗塁の場合、キャッチャーが取ってからベースカバーに入ったのでは遅いので ピッチャーが投げた瞬間にベースカバーに入らなければなりませんが 必ず見逃して単独スチールと言うわけでもなくヒッティングをしてくる可能性もあるわけです。 もしヒッティングで来た時にカットに入る体勢でいると 一二塁間か三遊間をそれだけ大きく空けることになりヒットゾーンが広がります。 また打者が見逃してもカットしきれずに悪送球になる可能性も否定できません。 最初からアウトにしにいく気がないのであれば わざわざヒットゾーンを広くしたり悪送球のリスクを背負ってまで投げる必要はなく どこにも投げずにキャッチャーが持っているのが一番だと思います。 ツーアウトの場合はキャッチャーと二遊間の守備力によると思います。 ライナーですごい送球を出来て普段から盗塁を刺しているような キャッチャーがいて二遊間もファーストランナーが途中で止まって 三塁ランナーが本塁に突入してきたときにストライク返球を出来る守備力なら投げていいと思いますが キャッチャーのセカンドへのコントロールもあまり良くなく二遊間も焦って とんでもないところに投げちゃうような可能性があれば無理に投げないほうがいいと思います。
お礼
ご回答有り難うございました
- Fiveleaves
- ベストアンサー率33% (247/748)
それでいいと思います。 ただ・・・・1点だけ。 <2塁送球しショートが状況でカットし>・・・とありますが、 セカンドがカットした方が、3塁の状況が見えますし、投げ易いと思います。 またキャッチャーもセカンドのほうが視覚にはいっているから投げ易いと思います。
お礼
ご回答有り難うございました
- spica09
- ベストアンサー率32% (112/345)
昔少年野球をやっていました。 といってもすごい低レベルのチームでしたから、参考にならないかもしれません。 私のチームでは2アウトの時は質問者様と同じでしたが、1アウトの時はキャッチャーは2塁で殺すつもりで投げますが、ピッチャーがカットし、3塁ランナーの様子を見て3塁または本塁に投げるという練習をやってました。
お礼
ご回答有り難うございました
- syuu38
- ベストアンサー率48% (13/27)
同じくそれでいいかなと。 小学生レベルだと、ほとんどのチームは2塁に送球していたら、 本塁では刺せませんから。 3塁ランナーが飛び出したらラッキーぐらいに思って 2、3塁になるのはしょうがないとあきらめるしかありません。 中学生レベル、下手したら高校生の中レベルでも多分そんなもんじゃないでしょうかね。
お礼
ご回答有り難うございました
- assault852
- ベストアンサー率48% (1364/2797)
それでいいと思います。
お礼
ご回答有り難うございました
お礼
ご回答有り難うございました