• 締切済み

ペット不可のマンションでペットを飼っている人

築25年程度の古めのマンションに住んでいます。分譲です。 もともとペットを飼うことは自治会などの規約で禁止されています。 わたしは昨年このマンションに入居しはじめたのですが、なぜか犬の鳴き声などが頻繁に聞こえるのです。それよりも堂々と犬を連れてエレベーターの乗っている人もいます。 先日わかったのですが、このマンションは「ペット禁止」としていながらも入居者にお年寄りが多いせいか、黙認されているようです。 ただ、先月自治会で住民たちの声をアンケートで集めた結果、「ペットを飼っている人がいるのは不快だ」という意見がかなり多かったようです。 マンションの自治会ではビラをくばり、「当マンションはペット禁止です。いままで黙認していましたが、不快な思いをしている住民の方が多いので、今後は規則を守るよう徹底するようお願いします」と呼びかけ始めました。 ただ、おそらくこういうビラを配っても相変わらず、犬はそこら辺をウロウロしている状態です。 住民のモラルの低さにもあきれるのですが、これは強制的に自治会で禁止し、守らない人はペナルティを与えるくらいでないと進展しないと思うのですが、、。 ペットを飼っている人はなぜ、そんなにモラルがないのでしょうか? 僕はペットに興味がないのでわかりません。 そもそも禁止と言っているところで飼う神経がわかりません。 またこういう状況は自治会が黙認していたのが悪いということでこのままなのでも仕方がないのでしょうか?自治会もそのことで強く言えないようです。

みんなの回答

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.12

No.8です。売る側といわれても私は業者ありません。マンションの住人の中には将来的に売却を考えている方も多というか、誰でも売る側にまわる可能性はあります。私が業者ではないことは、お分かりなのかも知れませんが念のため。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.11

NO3 です <そのルールはすでに決まっているんです。「ペットは禁止」と。 飼っていること自体、おかしいんです。>その姿勢ではあなたがたとえ理事長になっても、誰もあなたの意見にはついてこないでしょう。 私の回答はともかく、他の方の回答には非常に役立つ回答があります。 よーく読んで考えてください。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.10

で、あなたは飼ってる当事者ではない(飼いたくても飼わなかったのか、そもそも嫌いなのかは知りませんが)ので、ルールはルールだから強制的にでも軌道修正しようってお考えのようですね。そうしたいなら、管理組合や住民も巻き込んで、そういう意見に統一し、飼い主に最後通告突きつければいいと思います。ただし、管理規約は法的な強制力を持ったものではないので、処分に関してはあくまでお願いするしかないのです。お願いしてわかりましたと言うのは、そもそもそういうモラルがない方ですし、人情としてもできないでしょう。やる気があれば、人にあげたり、最悪保健所経由で処分することも可能ですから。どうしても相手が受けないとなれば、裁判に訴えるしかありませんが、自治会というかコミュニティが真っ二つになって、今後の運営上も問題がでるかもしれません。 黙認しろとはいっていない。現実を踏まえ、超法規的であったにしても、こうなったからには新たなルールを作る必要がある可能性が高いのではという提案ですな。 まず、現実的には、飼っていることの是非を問うのではなく、どのぐらいの飼育戸数があるのかの現状把握が必要です。で、同時に期限付きであっても、新規の飼育を停止させるのが必要。そののちに、飼っている方の事情聴取と処分の可能性のヒアリング。そのうえで、強制措置にでるか、ソフトランディング(既存分の一代限り許可)にするかを選択することになります。正直者がバカを見る・・・というのが許せないと言うのはお察ししますが、事をなすためには、通り一遍等の主張ではどうにもならないのが世の常です。また、無意味にカリカリしても、なにもいいことはありません。

回答No.9

私の住むマンションもペット不可でしたが、規約の改定で可となりました。 規約改定以前にペットを飼育している家庭や子供のいない老人の家庭などの賛成派と当初から規約で不可としている事を理由とした反対派らでアンケートを取ったりしました。 理事会がどちらの姿勢でアンケートを取るかも意見としては大きく左右しますね。 各家庭1匹としたり、放し飼い禁止、介護犬は別とか、容認で可決された次第ですが納得出来ないものが当時はありました。 規約は絶対ではなく合意形成で変わると理解はしてください。 rockers200さんはあくまでも容認できないとの立場で臨むのであれば、理事会においてペットに関する規約を上程し細則の形で確認されてはどうでしょうか? ・ 今飼育しているペットの規定(一代限りとする)(登録規定を設ける)(違反行為への罰則規定を明確にする)(繁殖した場合の措置) ・ 介護犬等療養にかんする規定を設ける 現状が不満であれば、今を認め今後をどうしていくかではないでしょうか? 結果は住民にゆだねられる訳ですがね。

rockers200
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかにペット可に変更される可能性はあるかと思いますが、 反対している人がなぜ反対しているのかを認識した上でペットを飼ってもらう必要があると思います。

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.8

モラル云々は別として、私も身をもって体験しましたが、最近ではペット可マンションのほうがペット不可よりずっと売りやすいです。その証拠に新築マンションは大抵ペット可です。質問者さんのマンションもペット可にするのが現実的な解決策かと思います。ペットに大反対している人たちもペット不可のマンションは売りにくい(相対的に価値が低い)という現状を知ったら大多数は意見を変えると思うのですが。

rockers200
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、好き嫌いの問題ではなく、ペットのアレルギーや、におい、マナー、そもそも動物が嫌い等々、生活する上で避けられない問題があると思います。売る側の問題はこの際関係ないと思います。

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.7

こんばんは。元管理会社の者です。 ペット問題・・・非常に難しい問題ですね。 確かに規約で禁止していれば管理会社及び中立的な立場からすれば断固禁止と言うのが鉄則です。例えば購入者は「ペット禁止」を知った上で購入したわけですし、事情としてはペットアレルギー、異臭、騒音などの問題も無視は出来ません。 私も管理会社の立場の時、組合員(居住者)からの問い合わせで 「猫を2週間程度の海外旅行の間だけ預かって欲しいと言われたんですがどうでしょうか?」 「(異臭、泣き声などしないし部屋に入らないと解らない)ハムスターなんかは飼育良いんですか?」 などペット禁止のマンションからの問い合わせには正直 「電話してくるなよ!黙ってりゃ見逃したのに」 と思ったことは数知れませんが、規約がある以上それを無視することは“例外なき規定”をコンサルタント的立場の管理会社が容認したととられては大事になるので「×」と言わざるを得ません。 ただその反面アニマルテラピーというペットには医療的目的もあるのは近年の人間医療効能であるのも事実認められており、このあたりで是非が問われているのが実情です。 さてご質問の件ですが、今まで容認していたのに今更禁止と言うのは逆に飼育者からすれば動物虐待になりかねないと言う問題を掲げてくるのは間違いないでしょうし、そのことに対する理論武装がきちんと出来ているのかといえば、規約上とモラル一辺倒では少々弱い気がします。 そこで提案なのですが(管理会社があれば管理会社がやるべき話ですが)まずは自治会に飼育賛成者、反対者の代表を数名選任してそこで話し合うしかないでしょう。 その上で例えば飼育台帳を作成し、禁止の方向に持っていくならば今飼育しているペットのみに限るとか或いは賛成の方向に持っていくならば、洗い場、共用部での運び方などの徹底素案を練りだし、これを住民総会で承認を得る。 ※規約があるなら規約の変更に当たりますので特別決議に該当します。 問題は自治会の弱さでしょうね。駄目な自治長でしたら解任するか或いはペット委員会を自治会の下部組織において先述の方法をとるかしかないと思いますが・・・・ 殆どの管理会社で妥協点を探すとすればこのあたりになると思いますが、大抵は反発(飼育反対)が占めるでしょうね。アレルギーの問題などがあるので。 ただペナルティはどうなんでしょうか?他の方も書いてますが弱い自治長に規約を遵守できない飼育者を規約を以って指導できるかといわれれば疑問ではありますが

rockers200
質問者

お礼

ありがとうございます。 両者の話し合いはまだしていないようです。 まだ、自治会側でアンケート集計の結果をまとめて「ペットの反対意見がこんなにあります!」と公表しているにすぎません。 マナーをもってほしいと言っているだけかもしれません。 ただ、駐輪場に犬のフンが散乱していたり、かなりひどい状況です。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.6

 モラルのない人になぜモラルがないのかなどという質問は愚問です。理由などどうでも良いです、何を言っても無駄です。  無神経な人に無神経の理由をきいてもろくな返事はないでしょう。   当然ペットが共用部分を汚したり傷めるので、ペットを飼っている人から修繕積立をその分多く徴収するとかいう方向を探るしかないと思いますが。  とりあえず今のマンションの理事が飼っているようであれば、マンション全体で飼わない方向など絶望的でしょう。

  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.5

自治会がマンションに口を出せるのですか? それは奇妙です。管理組合の間違いでは。 いきなり禁止ですといわれても、処分できるわけ無いでしょう。生き物ですよ。黙認してきた管理組合が一番悪いのです。 管理規約で禁止されているのですから、今飼っている世代までということで、念書でも書かせたらどうですか。総会の場で念書を書かせる決議をとった後にですよ。

rockers200
質問者

お礼

>いきなり禁止ですといわれても、処分できるわけ無いでしょう。生き物ですよ。 生き物だとしても飼う人間にマナーがなければ仕方ないと思います。 そもそもペット禁止なのですから、当然です。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

黙認と言うか、火種が小さいうちに徹底しとかないから、飼う人が多くなってしまったのでしょう。つまり、管理の怠慢です。 で、今更言っても、確かにダメとわかってて飼う方が一番悪いのですが、じゃあ処分を強制的にできるかと言えば、メンタル面も含めてかなり難しいでしょう。 まあ、よくある手では、今後は増やすことはならない、ただし、現在いるものについては届出をさせ、その一代限りについてのみ許可すると言う措置でしょうか。 ぺトフリーにすることも手ですが、反対勢力もあるし、それでは決まりかねるでしょう。マンション内で軋轢が生まれるのも上手くないですし。すう勢としては、たとえ管理怠慢であったにせよ、管理規約違反であると言う負い目から、強く言えるのは反対派になります。

rockers200
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかにいままでの管理怠慢ですね。 だからといってこのまま黙認しつづけていいのでしょうか?

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

今の共同住宅の流れは、ペットとの共存です。ペットを飼っている方が多ければ逆にペット飼いを認めるように規則が変わる場合もあります。 唯、単に、ペット禁止と言うようにせずに、ペットを飼うためにはどういうルールが必要かという議論に替えた方が、より良いように思います。

rockers200
質問者

お礼

そのルールはすでに決まっているんです。「ペットは禁止」と。 飼っていること自体、おかしいんです。