- ベストアンサー
雇用保険か主人の扶養か
11月末日付けで、結婚のために2年半勤めた会社を辞めました。 雇用保険(失業保険)を申請するかどうかで実家の両親と揉めています。 雇用保険はそもそも、失業状態にある人が正社員になるために就職活動しているけどうまくいかない場合に支給されるものですよね。 私は結婚後はパートとして働く気はありますが正社員になる気はありません。 だから雇用保険は申請せず、主人の扶養に入る気でいましたが、実家の両親はそれに反対します。 今まで会社に勤めている間、雇用保険を払い続けていたのにもったいない、もらえるものはもらっておけ、というのです。 私に正社員になる気がない以上、雇用保険を申請するのは不正受給に当たるのではないか、と親に言っても「月に一回ハローワークに行って、パソコンで就職先を検索するだけでいいんだからもらいなさい。面接では探しているけど見つからないって言えばそれでいんだ」と反論されます。 まだ実家にいるため「雇用保険の申請は?」「国民健康保険の手続きは?」と聞かれて返答に窮してます。 そろそろ、雇用保険の申請をするのか、主人の扶養に入るのか決めないといけません。 ただ、実際、結婚して正社員になる気がなくても雇用保険を申請している人はいらっしゃるんでしょうか。 その場合、ハローワークの面接で質問攻めに合ったりしませんか?面接が怖いから雇用保険の申請をしたくない、とも思っています。 皆さんの体験談やご意見をお待ちしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
正社員の就職活動とありますがパートでも 就職活動になります、働く意欲があり就職先が見つからない場合は 当然、雇用保険は支給されます。 ハローワークで一番懸念されるのは結婚で退社されたことで 家庭にに入ると見られると受給は難しいでしょう。 その場合は結婚により降るフルタイムで難しいのでパートタイム の仕事を探すためと答えましょう。 そもそも、雇用保険は積立金ではありません 失業者をみんなで助ける相互保障です・ 不正受給につながるようなご両親の考えをこのような公のサイトで 発言し解決策を質問することは規約違反につながる恐れがあります。 正確な解答ももらえなくなります、質問には注意が必要です。
その他の回答 (1)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
原則として就職の意思が無い者、就職が出来る状態にない者は雇用保険を受給することが出来ません。 不正に受給した場合は会計監査院の監査で返還を求められるケースが多発しています。 特に最近は監査が厳しいようです。 ひどいときは詐欺で起訴されることもあるようです。 知人が返還を求められたことがあります。 ご両親を説得されてはどうでしょうか。
お礼
ありがとうございます。最近は本当に厳しいんですね。よく考えて結論を出そうと思います。
お礼
まずは、配慮のない質問をしたことをこの場を借りてお詫びします。 にもかかわらず、丁寧なご回答をいただいてとても感謝しています。ありがとうございました。