- ベストアンサー
蝶の羽化の時間って決まっていますか?
冬に子供がミカン(ハッサクかなんか)を食べたときにでてきた種を植木鉢に植えておいたようで、芽が出てすくすく育ってきました。子供はミカンがなるのを楽しみに毎日見ていたのですが、ある日青虫がうごめいているのに気がつきました。あれよあれよという間にサナギになり、子供は思いがけない出来事に大喜びで朝晩飽きずに眺めています。できれば、サナギが羽化するところも見られればと思うのですが、羽化するのは早朝ですか?夜ですか?決まっていませんか? また、一を動かしたりしてサナギの角度が変わるとうまく羽化ができないと聞きました。他に何か注意する点はありますでしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 みかんと言うことはおそらくアゲハでしょうね。 そのサナギはお家の中に入れてらっしゃるんでしょうか? 我が家もみかんの木があり、母アゲハが産んだ卵を家の中に入れて観察しています。幼虫の時代も変化があり、楽しいですよね! 羽化直前の日になると、さなぎの薄皮が透き通って中の羽の模様が見えますので、いよいよ…ってことはすぐにわかります。 今、さなぎは糸をかけてどこかに止まっているんでしょうか? よっぽど窮屈な場所でない限り(あと、触ったりしないなど)ちゃんと羽化できると思います。 でもせっかく無事に出ても、羽根が乾かない内に下に落ちたりして結局は失敗と言うこともありました。 今までの感じでは羽化はだいたい早朝でした。7時~8時ごろが一番多いように思います。 羽化の瞬間は何度見ても、感動!ですね。
その他の回答 (4)
- skyp
- ベストアンサー率25% (8/31)
NO.4です。 残念でしたね。サナギが空っぽと言うことは羽化できたんでしょうか?サナギの上の方がべりっと破けてそこから這い出してくるんですが、1.5mmの穴ではとても出られないですよね? 我が家でも外に放ってある幼虫は結構ハチにつかまってるようです。緑の終令幼虫なんかは丸丸として美味しそうですものね。 葉っぱと一緒におうちの中に入れられたら、外敵から身を守れると思うんですが…。 私の経験では10月ぐらいまでは充分活動しています。最後の方のは、越冬して無事に次の年の春に羽化しました。すごいですよね、なんでわかるんだろ~って感じです。
お礼
いろいろありがとうございました。残る一匹の青虫も姿が消え(どこかに隠れてるのかなーと毎日覗き込んでいるのですが)、また新たに来ないかなと思っています。10月ぐらいまでは充分活動しているということなので期待して待ってみます。重ねてありがとうございました。
#2です 上手く飛べないみたいなので引用させてもらいます サナギのお腹が黒く成ると翌日の6-10時の間に羽化するらしいです 羽化の時間は1分程です 羽が乾いておしっこをしたら飛び立ちます
朝みたいですね
- vrog
- ベストアンサー率19% (38/194)
私もてっきり早朝に羽化するものとばかり思っていましたが、そうとも限らないようです。 ただ、数回、羽化の様子の映像を見たことがありますが、いずれもライトを当てていた記憶を無いので、夜ではなく、日中に羽化するのかもしれません。
お礼
そうですね。そう言えばテレビで見る蝶の羽化って太陽光での撮影ですよね。ありがとうございます。
お礼
たくさんのご回答ありがとうございました。私もアゲハチョウかな、と思って一緒に楽しみにしていました。下手にさわると羽化ができないと聞いていたので、条件が変わらないようにそのまま外に出してあります。でも、先日網をかぶせました。サナギの色が黒くなってきたので、まもなくかなーと思っていたら翌日サナギが緑で透き通って空っぽでした。よくみると横腹(?)に直径1.5mmほどの穴が開いていました。他の虫に食べられたのでしょうか?子供はがっかりしています。というのもその他にも2・3匹青虫がいたのですが、それらが突然いなくなったからです。鳥に食べられたのかなーというので網をかけたのですが、(よその子供が持って帰ったかもしれないのですが)生き残ったサナギがこの状態で子供は落ち込んでいます。でも、その後ろにまた長さ4センチほどの青虫がいたので、子供は少し気分がほぐれたようです。なんにせよ、成虫になるのは難しいのだなぁと実感したようです。今度こそ羽化してほしいです。羽の模様は見えた記憶がないのでそれ以前に食べられちゃったのかなー。この場を借りてみなさんにお礼を述べさせていただきます。みなさん、ご回答ありがとうございました。明日の朝また残った青虫の様子を見てみますね。ところで、いつごろまで青虫って姿を現しているのでしょう?次々現れるので不思議です。年中生まれてくるってことはないですよね?