- ベストアンサー
親が事故に遭いました
先日、夜に自転車に乗った親(高齢)が交差点の無い道路を横断後、左車道(路側帯外側)を走行中に車に後ろからぶつかられ、交通事故によるクモ膜下出血で緊急入院しました。 当時、本人は意識が朦朧としており、警察は加害者の聴取のみに留まり、今現在、本人の主張は聞いていない状況です。 事故証明など一切出ていない数日後に加害者と保険会社が現れ、保険会社が診断資料などを閲覧する事へ同意する為の書類を持ってきたのですが、加害者の「いきなり飛び出してきた」の主張にあわせて信じられない60対40という過失割合の判例コピーを同封してきてありました。 後ろからぶつかられ、交通弱者ということで当然100対0と思っていたのにびっくりです。 加害者は保険会社に委任しているのですが、こちらは個人なので、どう応対してよいか?足元を見られはしないか?が心配です。 理不尽な対応であれば、弁護士など専門家の依頼も検討したいのですが、お願いした場合、費用の全額が先方にみて貰う事ができるのか? 無料で弁護士さんを手配する方法があるか? また、アドバイスなどあればご教授ください。 あと、病院への支払いの関係も心配になっています。 長文になりすみません。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- hallo_haro
- ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.4
- chipatan
- ベストアンサー率45% (183/401)
回答No.2
- gampsaki
- ベストアンサー率36% (36/100)
回答No.1
お礼
丁寧にお答えいただき有難うございます。 残念ながら人身障害の特約はありませんでした。 次は健康保険ですね。 最後は知っているのと知らないのでは大きな差がありそうです。 まだ大変な日が続きそうですが、頑張ります。 いろいろと有難うございました。