- ベストアンサー
4WD センターデフの有る 無しについて
日産エクストレイルの4WDですが、センターデフを持つタイプですか? センターデフのロックを持つ4WDが、本格的だと聞いたんですが、FFベースだと、少ないでしょうか?あまり詳しくないので、お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
センターデフ(差動装置)ではなく、電子制御カップリングですね。 どちらかというと生活四駆の主駆動輪(前輪)が滑った場合に補助駆動(後輪)に駆動がかかる自動方式に、2WDモード(燃費対策)と4WDロックモード(脱出補助)が付加されたもののようです。 良い悪いは別として、ロックモードがあることは、いざというときは安心ですね。 ブレーキLSDってのは、クロカン屋さんがパーキングブレーキでやるデフ殺しと同じことを自動でやるのかな?
その他の回答 (3)
- ABAsan
- ベストアンサー率56% (274/489)
4輪車の場合、カーブを曲がると後輪は前輪の内側を通るように走ります。そのため、後輪の方が前輪よりも転がる距離が短くなります。 ですから、4WDで前後の駆動を直結してしまうと、前輪と後輪が一緒に回ろうとするのに、実際には回転差が生じるため、きちんと走れなくなってしまいます。これを「タイトコーナーリング現象」といいます。 雪道とか泥道のような滑りやすい路面では、タイヤがその分スリップして差を吸収するので問題はありませんが、乾いた普通の路面だとブレーキがかかった状態になってきわめて運転が困難になります。 そこで、初期の4WDは乾いたアスファルト路面は2WDで走り、滑りやすい路面になった時のみドライバーが自分で4WDに切り替える仕組みになっていました。この仕組みを「パートタイム4WD」と呼びます。 しかしこれはいちいち切り替えるのが面倒です。そこで常に4WD状態で走るため、前輪と後輪の間にセンターデフを入れ、コーナーリングで回転差が生じた場合はこのデフで吸収するという仕組みが開発されました。これによって常に4WD状態で走る「フルタイム4WD」が可能になりました。 というわけで、センターデフのある方が本格的だなどという話になったのでしょうが、現在「パートタイム4WD」はほぼ絶滅しましたので、センターデフのない4WDなど、まず存在しません。当然エクストレイルにもついています。 なお、現在の4WDはさらに進化し、コンピューター制御でどのタイヤがスリップしているかを判断すると、それ以外のタイヤにトルクを回して走破性を高めるようなシステムになっています。 エクストレイルも最新の技術が投入されていて、このようなコントロールシステムに加えてブレーキLSDも装備して、滑りやすい悪路でも走りやすくなっています。また、強制的にセンターデフをロックして、前後のすべてのタイヤを駆動させ、スリップして動けないスタック状態から脱出しやすくするロックモードにも、スイッチ一つで簡単に切り替えられるようになっています。
お礼
付いているという事ですね。くわしく説明して頂いて、ありがとうございました。
- nora99
- ベストアンサー率28% (117/404)
デフロックをしてしまうと、タイトコーナーで前後輪の回転差を吸収出来ず、車が動かなくなる現象「タイトコーナーブレーキング現象」があり、AT車の場合は、トルコンに過大な負荷を与えしてしまうので、一部のクロカン車を除いて、電子制御で常時デフロックは出来ない物が普通です。 スリップにより、ある程度差動が大きくなると、それを押さえて擬似的に、デフロックとまでは行きませんが、それに近い状態にするようです。 センターデフロックの出来ない物では1輪、センターデフロックできるものでは2輪が空転すると動けなくなります。 (本格的な物だと、それに加えて、LSDや、デフロック(左右輪)を行なえる物があります) 残念ながらエクストレイルは、本格的なクロカンほどの走破性はありません。 下回りを覗けば判ると思いますが、マフラーやサスペンション等の突起物があり、路面に当たって破損し易いレイアウトです。 比較的フラットな滑り易い路面を2WD車よりは発進し易い程度と思って下さい。 本格クロカンの真似をするなどの、あまり無理な事はしない方が良いと思いますよ。 あくまでクロカン風の車です。
お礼
クロカン風な車という事ですね。ありがとうございました。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
エクストレイルの場合は、電子制御で擬似デフロック状態に出来るようです。
お礼
ありがとうございました。
お礼
電子制御カップリングなんですか。ロックモードは、センターデフロックみたいなものと考えて、よろしいんですね。ありがとうございました。