- 締切済み
再生委員との面談について
現在、給与所得者等再生の申立中です。 再生委員が決まり、再生委員との面談を控えております。基本的にどんな内容の事を聞かれるのでしょうか? また、債権者への支払いがストップされてから、節約し、40万円弱現金を貯めることができました。手続き費用が15万円かかるとの裁判所からの通知が届きましたが、一括で支払った方が良いのでしょうか? 専門家の方、または、経験者の方アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- law_amateur
- ベストアンサー率70% (630/890)
回答No.1
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 司法書士を通して、申立を行っていますが、申立時の説明で再生委員が決まったら、返済のトレーニングで手続きを費用を分割で支払うと聞いていました。裁判所の通知では、一括、分割を選べるような書式になっていたので、手元に現金がある人→一括、ない人→分割なのかな?と感じました。私としては、これから3年間債権者の方に返済していく中で、もしもの事があった場合、貯めた現金の中からきちんと支払い続けていきたいと思っているので、一括で支払ってしまう事に多少の不安があります。一括で支払えるのに、分割での支払いを選択すると、今後の再生決定の可否になにか、不都合があるのでしょうか?質問の説明不足ですみませんでした。