• ベストアンサー

ウサギメス 避妊手術しないとどの位の割合で病気になるのでしょうか

ミニウサギかってます。 メスなのですが、避妊手術をしようか、それともやめようか悩みます。1年ちょうど経った頃なのでそろそろ決断をしなきゃいけないかなーと思ってます。 避妊手術をしないとどの程度の割合で病気になる可能性が増えるのでしょうか? 8割は病気になるとかなら、即決断しますが、3割とかなら悩むなーと思いまして・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minaaoi
  • ベストアンサー率61% (133/218)
回答No.13

三度minaaoiです。 だんだん話しがそれていっていますが・・・(笑) > ブラシも持ってますが豚毛のやつでどうも抜けてる感じはしないので使ってません。 豚毛のブラシでは、毛は取れません。 ゴム製のラバーブラシ(我が家では犬猫用で代用)がよく取れます。 それでブラッシングすると、ミニウサギでも結構取れます。 うさぎの大手通販会社だと長毛種用と短毛種用と2種類のラバーブラシがある様です。 (我が家では、ナンボでも取れるからとラバーで毛を取っていたら、気がついたらうさぎさんの皮膚が10円玉ぐらいの大きさまでに裂けてしまい、病院に慌てて連れて行った経験があります。その時はその場で麻酔、その場で縫合で、ウサギさんにはとても可哀想な経験をさせてしまいました。原因は私の力の入れすぎです。) 我が家では、体全体にラバーブラシを軽くかけて毛を取り、足の裏だけスリッカーで毛をふさふさにして、仕上げに豚毛ブラシ直接に、艶出し用のグルーミングスプレーをかけて、うさぎさんの毛を撫で付けて終わりです。 あとは、軽くマッサージ。 気持ちいいと思ってくれているかどうかは分かりませんが、結構大人しく受けてくれます。 最近、耳垂れの為に静電気防止スプレー買いました。 (何かとお金かかりますね(笑)) >>牧草でお腹の調子を保つ 高繊維質の牧草をいかにたくさん与えてあげられるかでお腹の調子が変わります。 ただ単に牧草をあげていても意味はないそう(全くないワケでもなく、ないよりはマシなのだそうですが)で、繊維質の多い牧草を与える事によって、お腹に溜まっているものを出しやすくしましょうとアドバイスを獣医師から受けました。 牧草の入った袋の裏を見ると成分表が記載されています。 総繊維やら粗繊維やら書いてあります。この2種類の違いは私には分かりませんが、とにかく数字の高いものを購入する様にしています。 あとは、うさぎさんが食べてくれるかだけですね。 我が家では秋口に、通販で割りと繊維質の高い牧草を買ったのですが、人間にはお茶っぽい香りがしてよさそうな感じだったのですが、うさぎさんのお気に召さなかった様であまり食べてもらえませんでした。 牧草をあまり食べていないという事に気がつかずに、最近ペレットが残っているなぁと思っていたら、体調を崩してしまい、チョコレートの溶けた様な下痢が出ました。 よく見たら、ウンチの周りには半透明の5mmサイズの虫がうようよ・・・ うさぎぎょうちゅうでした。 うさぎさんには、親から受け継いだとかでぎょうちゅう持っている子結構いるそうです。 ただ、元気な時には出てこないので、あまり心配されませんように。 お腹の調子の悪そうな糞が出ている時には、まれに白っぽいものが見えるかもしれませんから、その時はよく注意してみて下さい。 あと、うさぎさんは永久に歯が伸び続ける生き物ですから、歯を削る意味においても、硬い牧草を買う必要があります。 (齧り木はあまり意味がないそうですよ。) ですので、稲科(チモシー)の1番狩りで、繊維質の高いものを選ぶようにされたら良いと思います。 > 健康診断したいと言ったらやりたい内容にもよって変わるよね~(価格が) 動物の健康診断の内容って人間ほど決まりはないんですかね? 不思議です。 そんな事言われたことないです。 我が家のかかりつけ動物病院は、結構時間掛けてみて下さいます。 まず、体重、それから聴診器をお腹に当ててみたりとか、爪、歯の伸び具合、耳の汚れ具合、お尻の汚れ具合、足の裏(ソアホックになっていないか)などなどいろいろ・・・ 体重とお腹と歯は特に気になる項目ではないでしょうか?

isikawa
質問者

お礼

大変参考になります!! >>豚毛のブラシでは、毛は取れません はは~ん。なるほど(笑) ウサギを飼ったとき、ケージとかを揃えるときにブラシも買わなきゃってことで、豚毛のタイプにしようかゴムみたいなタイプにしようか悩んで豚のほうがいいか~ってことで買ったんです。 選択ミスですね・・ >>牧草の入った袋の裏を見ると成分表 今はネットで(うさぎ舎ってとこだったかな・・草加の)牧草を買ってます。 成分表とかはないのですが無農薬だし、草がものすごく硬いのにうちのウサギは結構食いつきがいいので、毎月買ってます。 ホームセンターとネットショップ2箇所から何種類か牧草を買ってみたのですが今のところうさぎ舎の牧草(一番刈り)が一番硬くて気に入ってもらえてるかなーといった感じです (でも最近好みが変わってきたのか微妙に硬い部分よりやわらかい部分を好んで食べてるようにも感じますが・・) そして、今日ケージの中から抱っこするときに、おなかをさすってみました 思いのほか、結構おとなしくしてました。 今はケージの外に出て暴れてるので逃げられましたが(笑) >>動物の健康診断の内容って人間ほど決まりはないんですかね? 不思議です。 そんな事言われたことないです。 私もそう思ってました。健康診断してくださいーって言えば向こうが勝手に色々基本的な病気などにかかってないかとか調べてくれたりしてくれるのもなのかと・・・。 でも何をするかにもよるといわれて、ウンチに虫がいないかを調べてくださいとしか出てこなかった自分が恥ずかしい(笑) ウサギ専門ではなく犬猫系だと思うのですが、ウサギのこと、知らなすぎるわけではなさそうですが(抱っこは慣れてませんでしたが)病院を変えようか少し悩みます。(とりあえず近所だし夜も快くみてくれるのはいいのですが)

その他の回答 (14)

  • torento19
  • ベストアンサー率46% (35/75)
回答No.15

追伸です。 もし避妊手術をするなら3歳までに済ませて方が良いです。 また子宮系疾患の疑いがあるなら、5歳まで子宮を取ってしまった方が良い場合もあります。高齢になればそれだけリスクも高くなりますので…。 5歳以上になって疾患が見つかれば、獣医さんと十分に話し合い判断をして下さい。また出来る限り情報を集めて病院を選ばれた方が良いです。 ※病院名で判断するのではなく、執刀医(先生)で判断をして下さい。 大きな病院ですと複数の先生がいらっしゃいますので、エキゾチックに詳しい先生にご相談をされることをお勧めします。

  • torento19
  • ベストアンサー率46% (35/75)
回答No.14

うさぎを160羽程飼育している者です。 (↑数えるのも嫌になるので本当の飼育数は分かりません…苦笑) 避妊手術の件ですが、 個人的には無理にする必要はないと思います。 また、手術することによる危険も考えると必要ないと思います。 ※麻酔や開腹部の化膿など…。 確立なんて所詮確立です。 初めて飼ったうさぎちゃんで子宮系の病気になる場合もあれば、100羽飼っても1回もならない場合もあります。確立なんてそんなもんです(笑) メスうさぎは50羽以上居ると思いますがw 数年間振り返って思い出しても、せいぜい2~3羽ぐらいです。 多分5羽はいないと思います。確立は1割でしょうか…。 うさぎは、交尾刺激排卵の動物ですので生理がありません。 ですので、子宮の病気は日頃出血がないかチェックして、もし出血が見られれば診察を受けて下さい。 初期ならバイトリルなどで治る場合もありますし、レントゲンでチェックすれば、疾患があるか分かります。 また、近年では医学レベルも上がっていますし、うさぎを診れる獣医師さんも増えましたので、仮に子宮系疾患があっても手術で治ります。 出血があり、レントゲンに影があってからでも遅くはありません。それぐらいの気持ちで良いと思います。 ※ただし日頃のチェックは大事ですよ! 皆さんのアドバイスにもありますが、避妊の心配をするよりも毛球症や食餌の管理に気をつけてください。また食餌も個体差にあったバランスで管理をして下さい。 特におやつ類や野菜の与え過ぎには気をつけて下さいね。 毛球症は十分な水分補給と糖分を控える食餌が大切です。 OXBOW社から出ている「パパイヤタブレット」など糖分を抜いた毛球症予防に良い補助食品もお勧めです。 あとは、ストレスの無い環境が大事です。 うさぎはストレスから病気になりやすい動物です。子宮系疾患も同じです。 いま一緒に生活しているうさぎちゃんにあった良い環境を探して下さい。

isikawa
質問者

お礼

ありがとうございます 160羽・・確かに数えるのも大変(笑) いいですね~そんな生活してみたいものです・・ (でもお掃除大変ですね汗) 今の生活は多分、そんなにストレスはかかってないと思います。 もともと外は苦手のようで、慣れるつもりもなさそうなので一部屋、寝室をウサギ部屋として開放してます。 (うさぎの中でも警戒心が強い方だと思います) 基本はケージ生活ですが、1日数時間は遊ばせてますし土日は無制限開放していますのでそういった面でのストレスはあまりかかってないと思います。 手術、未だに色々考えて見ますがアドバイス通り来年中には結論を出したいと思います(まだ生後1年なので) 実際は病気になってないけど避妊手術で出してみると以上のある子宮があることが多いという感じなのでしょうかねぇ~(慢性化した病気といった感じでしょうか・・) 私も慢性的な病気がありますので病気によるストレスは分かるのでもし子宮を取るだけでそのストレスがなくなるのだとすればそれは良いことなのかも知れませんね。 とにかく悩みます(汗) 毛球症は日ごろのケアである程度予防は出来ますが、子宮系って予防とかないですもんね。(汗) 毛球症のケア、あまり考えていませんでしたが今回質問したことで、あげすぎていた果物を控えるようにして発酵牧草を毎日与えることにしました。 (どうゆうわけか発酵牧草やっぱりいいんですね! 今までは繋がったウンチが2セット~3セットくらいありましたが、あげ始めたら今は1セット~あっても2セット位です) 色々詳しく教えていただきありがとうございます

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.12

話は脱線しますけど >発酵牧草とかでしょうか? >我が家も発酵牧草あったのであげてみようかな~ >(においが人間でもちょっときつめだったので一時期しかあげてませんでした) めずらしいものを持っているんですね。それはサイレージと言われるものです。 商品名は「チャフヘイジ」 ベースとなる牧草は「ルーサン」通称「アルファルファー」です。 それと、最近はベースとなる牧草を「オーツ麦」に変えたものもあります。 匂いは野沢菜漬けそのままです。その匂いには好みはありますが 私は漬物が大好きなので、その匂い(香り)が好きです。 効果は腸内で菌を活性させるので整腸作用があり、疝痛(腹痛のこと)予防 になるようです。 与える時の注意は、多めに与えると始めの頃は必ずウンチが柔らかくなります。 (下痢まではいきません) 原因は腸内の菌が入れ替わるためです。それでも1W程度で正常に戻ります。 適正な分量は1日一つまみ程度といったところですね。 この牧草の保管方法は生ものなので冷蔵庫に入れます。 嫌気性の菌で発酵させているので空気に当てると菌が入れ替わります。 そして酸っぱい匂いになってカビが生えますので注意してください。 ちなみに私はヘイジの管理が面倒なので冬場のみ与えています。 またウサギによって好き嫌いがあります。 あと小さなツブツブの糞は、盲腸便(食糞)と呼ばれるものです。 普段は食べちゃうから人の目には触れることはないのですがねぇ。 床に残す原因は、いくつかありますけど。 1ペレットの食べ過ぎ  おなかがパンパンで盲腸便まで食べきれない? 2オヤツ、穀物をいっぱい食べたあと  腸内で便の質が変わるのか?食べなくなります。 ウサネタは不思議なことが多いので話は尽きないです。  

isikawa
質問者

お礼

ありがとうございます~ とっても勉強になります おっしゃるとおり、発酵牧草はルーサンヘイです。 ネットショップで購入したものなのですが冷蔵庫に入れろなんてどこにも書いてなかったので普通に冷暗所に保管しておりました。 確かに冷蔵庫に入れないと発酵が進みますもんね・・・ そして気づかずに与えましたが、やっぱり単品で与えると全く興味も持ちませんが中にペレットなどが入ってるとちょっとは食べてくれます。 匂いも以前と全く変わりないのでこのまま様子見で続けてみます。 (私の趣味が発酵食品作りなので、まぁ、この様子なら匂いも変わってないし大丈夫かな~と笑) 食糞があのチョコベビーだったんですね~ もっとゲジョゲジョしたものかと思ってました。 とりあえず、お菓子(乾燥パイナップル)を食べ過ぎてなのかもしれないなーと予測です。 今日のウンチは2個連続が1個ありました。 でも旦那の話だと4個繋がってるときもあったよ?(汗)とのこと・・ 慎重にウサギのストーカーを続けたいと思います(笑)

  • minaaoi
  • ベストアンサー率61% (133/218)
回答No.11

再びminaaoiですw > ウサギが病気のまま生活してるということなのでしょうかねぇ? 私は、獣医師に「何故、避妊手術をしなきゃいけないのかが分からない」と質問をしました。 その結果が、8割と4割の話が出てきたのです。 となると、おっしゃる通り3歳過ぎたら病気を隠し持ったまま生活してるって事になるのでしょうね。 > 子供が産めないストレスは逆に、手術することでホルモンがなくなるこ > とにつながるストレスにならないか?というのが疑問です。 うーん、ストレスを感じているのかどうかは避妊手術しちゃったウサちゃんに聞いてみないと何ともですよねぇ… 前回の書き込みで紹介させていただいた動物病院のうさぎについてのアドバイス頁には、 「繁殖に対するストレスがなくなりエネルギー要求量が減るので、太りやすくなります。ペレットや生野菜を与える量を少し減らして、 適切な体重を保つようにしてください。 また、ホルモンストレスが少なくなるため、攻撃性が少なくなり飼いやすくなることが多いです。また、偽妊娠を繰り返すこともなくなります」 と記載があります。 確かに、我が家のツンツン娘は、避妊手術後性格がさりげない甘えたになりましたが、太りやすくもなりました。 でも、結構元気に飛び回ってますよ。 元気すぎて、先日お薬を飲ませる際に、手首を蹴られてねんざしました(涙) > 避妊手術のみに捕らわれるのではなく総合的に健康に注意しながらウサギライフを楽しみましょうね。 ハイ、この意見には賛成です。 1番の大ベテランさんが、おっしゃる通り最後はやはり飼い主の責任で、実施するか否かですね。 私の場合は、やはり初心者だからという気持ちもあり、いざという時にきちんと看病してあげられるのかという不安もありましたから、行いました。 あと、毛球症を気にされているみたいですが… 我が家のもう一羽の耳垂れうさぎドワーフロップイヤー(♂)は長毛種なので、糞から毛が出ていることもよくありますし、毛球症の前兆と言われる涙型の糞もよく見かけます。 (うさぎ飼い初心者なのに、いきなり多頭飼いしているお馬鹿ちゃんです。) いつもお世話になっているうさぎ専門店の方は、長毛種の子はどうしても糞から毛が出てしまう傾向があると言ってました。 うさぎさんは綺麗好きだから、体を舐める際にどうしても毛が口に入ってしまうから…と言ってました。 獣医師さんも同じ様な事を言ってました。 だからと言って糞から毛が少し出ていたぐらいで安心していてはいけないと言った感じでいろいろ説明してくれました。 耳垂れのお腹に聴診器を当てると、お腹があまり動いていないと言われた事あります。 毛球症関連で病院へ行くと毎回、とても難しい漢字名の薬を貰って2週間様子を見ていたりします。 で、うちの耳垂れは、毛で糞が4~5個連なった糞をたまに出します(汗) ええ、とっても要注意どころかヤバイです。即病院です。 普段は、うさぎ用の整腸剤と牧草でお腹の中の物を出すように、何種類かの牧草を組み合わせてあげていますが、少し状態が悪い時はお腹のマッサージ(さすってあげるだけでも刺激になると獣医師が言ってました)で刺激をあたえ、毛球症予防のクリーム(今現在はうさぎ専用のを使っていますが、ホームセンターで売っている猫用のでも十分だと獣医師は言っていました)を与えています。 それでもさらに状況が悪化した場合は、即病院へお薬を取りに行っています。 幸い、我が家の耳垂れはお腹の動きを良くする薬大好きなので、飼い主がそれを手にしようものなら早くくれーと騒ぎます(汗) パイナップルを毎日あげるのも良いですが、若干の糖分がありますし、出来るだけ牧草でお腹の調子を保つ様にされた方がいいと思います。 獣医師からは、出来るだけ牧草でお腹の調子を保つ様に心がけて下さいとアドバイス受けました。 ちなみに、我が家の耳垂れは換毛シーズンに、体を舐めて飲み込んだ毛を口の中に溜め込んでいて、なーんか口モゴモゴさせてるなーと思って、無理やり口の中覗いたら、小銭サイズの毛の塊がごっそり出てきました(汗) あんたどこにそんなもの隠し持っていたんだー!ですよ。 うさぎの口はブラックホールです。 その日、即効ブラッシングと、毛球症予防クリームです。 毛球症についても他の病気等の予防についてもやはり定期的な健康診断が必要だと思います。 毎月1回健康診断受けさせている方もいらっしゃいますが、我が家では季節の変わり目ぐらい(最低年4回)で受けさせています。 最後に、避妊手術の件については、やはりいろいろな意見があって判断に苦慮しますね。

isikawa
質問者

お礼

ご親切に色々ありがとうございますー(嬉) >>動物病院のうさぎについてのアドバイス頁には お知らせいただいたときに全て読ませていただきました。 勉強になる点が多数あり、ふむふむと読んでました。 うちのウサギはドワーフちゃんと違い、ふつーのどこにでもいそうな耳もピンとしてる雑種のミニウサギなので毛もそんなにモコモコしてないし、軽く引っ張って抜けたときだけゴミ箱に捨ててあげる程度しかしておりませんでした。 あごの毛がよく抜けるので軽く引っ張るのですがどうも嫌がられてます おなかとかすごく抜けそうですが、絶対触らせない!感じなので一瞬、触れるのが精一杯です(毛を引っ張るのは限りなく無理です・・) ブラシも持ってますが豚毛のやつでどうも抜けてる感じはしないので使ってません。 それにしてもちょっと甘くみてたようです 今日からウンチ観察しまくります(笑) >>牧草でお腹の調子を保つ 発酵牧草とかでしょうか? 我が家も発酵牧草あったのであげてみようかな~ (においが人間でもちょっときつめだったので一時期しかあげてませんでした) >>聴診器を当てると、お腹があまり動いていないと言われた事 実はウサから毛のでっかい玉が出てきた騒動以来、動物病院に行ってないのです 健康診断したいと言ったらやりたい内容にもよって変わるよね~(価格が)と言われ、やりたい内容ってなんだ?と私も分からなくなりあやふやになってました。 今度毛球症は大丈夫なのか、行ってこようかと思います 何はともあれうちの子はキャリーケース大嫌いでぶーぶー逃げ回ります。 月1で爪きりしてるので(もうそろそろ爪きりの時期だし)そのついでにでもつれて行こうかな・・(笑) 元気そうだから・・としていてはダメですね。 しゃべれない分、もっと慎重に見ていこうと思います。 大変参考になりました★

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.10

毛球症の予防には、運動と繊維質が必要です。 穀物系の餌を控えて野菜やイネ科の植物を与えましょう。 これだけでも、だいぶ改善されますよ。 毛球症になったら、まず助からないと思ってください。 ウンチが3個以上繋がったら、注意ですね。 短期で治す(予防する)には、果物の酵素が必要です。 商品名では  パパイヤタブレット や アクティブエンザイム などです。 私の経験上はこれらの錠剤は効果はあります。 1日に3粒程度与えます。1粒ではオヤツ程度で効果は期待できません。 また大量摂取で3日位続けると効果は直ぐに出ますよ。 これは人間が食べても美味しいです。 ですから時々与えるほうがいいです。 あとドライフルーツ系はほとんど効果はありません。完全にオヤツです。 とにかく穀物系の大量摂取は病気の元ですので控えめにすれば大丈夫です。

isikawa
質問者

お礼

どうやら手術以前に心配しなきゃいけないことがありますね。 ウンチが3個・・あるかもしんないです・・・大汗 2個はありますが、3個・・どうだったかなー・・。 今後は気をつけて様子みてみます。 ちなみに毎日トイレ掃除してますが、2,3個はトイレの網に引っかかってます(ウンチ同士が毛がまじってくっついてるためプラーンとしてます) 関係ないかもしれませんが、ウンチでひとつ不思議なことがあるのですが、ものすごく小さいチョコベビーをつぶしたかのような5,6個まとまって固まったウンチをしたことがありました。これもちょっと心配です・・。 一度だけだったのでそのままにしてしまいましたが・・。 というかドライフルーツで毛球症対策が出来るものだと思い込んでおりました。 パパイヤタブレット確か、そのホームセンターにあったのはこれです。 早速今日買ってきます。 野菜は前よりは与えてません(前は人間のサラダ並にあげてましたが最近はあればたまーに程度です) そういえば穀物(米)も好きなので与えてました。今後はやめときます。 ちょっと前はひまわりの種も殻ごと与えてました(もうないので買いません。) 何はともあれ、普通のフルーツ(パイナップルとか)生のもの、うちのウサギは食べてくれなそうな気がします。 (ブドウとかあげても房しか食べないんです。) 何だか手術の質問だったのにこんなに答えてくれてありがとうございます(涙)

noname#257908
noname#257908
回答No.9

またまたAdumiです^^; うさぎが子供を産める体になるのは、生後4~5ヶ月です。 もうそれからは、年中発情期ですね…苦笑 家で飼ってる分、気温の変化が激しくないからでしょうか。 メスは子供がいなくても、季節の変わり目などに突然巣作りを始めたりするみたいです。 完全な巣は作らなくても、やたらとものを掘ったりかじったりするそうなので、 もしかしたらその行為はこれなのかもしれません。 メスも発情すると気が立ってピリピリしてくるみたいです。物音に敏感に反応したりするとか…。 うさぎが吐くのは聞いたことないですね!ビックリですねー;; ボールのような大きさの毛の塊を、ずっと口の中に入れておいたとは思えませんし…。 巣を作るだけでは、想像妊娠とはいえないそうです。 巣を作り、排卵ホルモンを分泌して、乳腺が発達してきだしたら完全に想像妊娠だと考えていいですね。 ちなみに、メスでもときどきオスと同じように発情する子がいるみたいです(おしっこ飛ばしやフリフリをするなど) オスと同じ家で暮らしていたり(もちろんケージなどは別々と考えるもので)、 近くにオスの匂いや存在があるにもかかわらず、生殖できない状態にあると、想像妊娠しやすく なってしまうみたいです。 うさぎは当たり前ですけど、喋ったりできないので、何を考えてるのかわからないときありますよね。笑 そのへんを…インスピレーション(??)というか、、、分かってあげられると素晴らしいと思います^^ 難しいと思いますが・・・。

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.8

No4です。 この病気の発生率については、hpで公開しているのは自分で調査 した統計データーではなく、どこかのhpからの引用がほとんどです。 だからhpでは同じことを言っているのです。 悪いデーターほど信用する、人間の心理でしょうね。 避妊の話となると、毎度の事ですが結局は飼い主さんの判断となります。 手術する・しない、どちらを選ぶにしても結果よりも結果を導き出した セオリーが大事です。 どちらを選ぶにしても十分に検討したのであれば、間違いとはいえないですね。 ちなみにウサギの自然界での寿命は最大でも約3年程度です。 これは他の動物に捕食されるためです。 ですから毎月の用に子供を生んでも無事大人まで成長できるのは数羽ですね。 元々長生きする動物ではないので生後3年を過ぎたあたりから、多くの病気に かかり易くなりますよ。 子宮系の病気は稀なほうであり、歯、結石、毛球症、EZのほうが圧倒的に多いと思います。 私は毛球症で何羽も亡くしてしますから。 避妊手術のみに捕らわれるのではなく総合的に健康に注意しながらウサギライフ を楽しみましょうね。

isikawa
質問者

お礼

なるほど。 確かに引用したかのようなHPってこの件に限らず沢山ありますね。 >>子宮系の病気は稀なほうであり、歯、結石、毛球症、EZのほうが圧倒的に多い なるほど。 ものは相談ですが、毛球症には特に気をつけようと思い、パイナップルなどの乾燥フルーツは毎日少しあげてますが、便に毛が混じってることがあります (たまに便同士が毛が含まれているため繋がっていたり・・) これって普通じゃないのでしょうか? 液体の毛球症用のサプリのようなものがホームセンターで販売されてますがコレ、定期的にあげたほうがいいのでしょうか? (あまり自然界にないものはあげないほうがいいかなーと思っていたので今のところペレット・牧草・フルーツとたまーにウサギ用ビスケットしか与えてません)

noname#257908
noname#257908
回答No.7

No5のAdumiです^^ お礼ありがとうございます。お礼で質問されたところを、答えさせていただきますね。 そうですよね。 大好きな動物には、オスメス関係なく愛せると思います^^ 実際私もそうですしw 子供が産めないストレスは、メスはオスに比べてまだましだと思いますが、無いわけではないそうです。 オスは極端に求愛行動をしてきます。メスが一緒にいる家にいるオスなどは特にすごいらしくて、 毎日、人間相手でもぬいぐるみにでもスリッパにでも、フリフリするそうです。 逆にメスが発情で何をするかというと、特に目立ったものはないですよね? 体の毛をむしって、子供のために巣を作ったり、擬似妊娠くらいでしょう。 質問者さんのところのうさぎちゃんは、まだ出産経験などがないようですし、 子宮が無くなったことにショックを感じるのは、はっきりありえないと断言できることではありませんが、 あまり聞いたことがないです^^; 実際はうさぎちゃんの性格などにもよると思います。 質問者さんの言うとおり!うさぎの気持ちになって考えるのが一番だと思います。

isikawa
質問者

お礼

ありがとうございます~ ウサギを飼うのは初めてで戸惑います・・・ そういえば擬似妊娠よく聞きますが、うちのウサギはどうゆう状態なんだろう~?といつも悩みます。 フローリングで滑りやすいため、布団を敷いて遊ばせてますが布団をよく、むしっては中の綿を出します。 ひたすらむしっては綿を出すのでこの行動が擬似妊娠なのでしょうか?(質問だらけで申し訳ないです) おなかの毛をむしってる様子見たことありません(毛づくろいはありますが) ちなみに生後ちょうど1年です 以前、布団の綿を口に含みすぎて様子がおかしいことがありました (口にある綿を引っ張るとスタンピング状態。綿を口から離してくれない) 動物病院にあわてて連れて行き、カバーをしてたキャリーケースを開けたら毛と綿が混じった野球ボールよりちょっと小さいくらいの丸い玉みたいなのがありました。 湿っていたので病院の先生曰くこれがお腹から出てきたのでは? とのことでした ウサギって吐かないんじゃなかった?と思ったのですが(もちろんそれは先生も知ってましたが)窮地に追い込まれたり極度の恐怖に襲われると吐いたりもするんでしょうか~? それとも、うちのウサギはまだ擬似妊娠をしたことがないのかな~?などと考えてます(すみませんこんなことすら知らなくて・・) >>実際はうさぎちゃんの性格などにもよる ほんとですね(泣) 何をしたいのか読めないことが多々あります

  • minaaoi
  • ベストアンサー率61% (133/218)
回答No.6

ANo.3のminaaoiです。 以前にもコメントさせていただきましたね。 旦那さまのわんこ話で思い出しました^^ いろいろネットで調べてみたのですが、各動物病院のホームページを見ても避妊を勧めてますね。 自然界のうさぎさんは、年に何回も身籠るそうなので、子宮系の病気はあまり関係ないようですが、人間に飼われているうさぎは、ANo.5の方がおっしゃる通り、逆に産める体なのに産めないというストレスがたまるらしいです。 そういう意味では、病気予防とストレスをなくしてあげるという観点から避妊を勧めている個人のHPもありました。 確かに、人間と一緒に暮らしているうさぎってのは、ある意味不自然ですよね。 とある、動物病院のコメントには… 「症状がまったくない3才以上のうさぎに避妊手術をしてみると、9割以上が子宮に問題」 http://www.yuzu-ah.com/rabbit.html と書いてありました。 allaboutのホームページでもやはり避妊を勧めてました。 こんなコメントを見ると、1番の大ベテランのうさぎ飼いさんのうさぎさん達はみんな運が良かったのか、はたまた表には見えなかったのか… ただ、「うさぎ」「避妊手術」で調べると、ほとんどのサイトが3歳以上は、50%を記載されていました。 金儲け主義の動物病院がどれぐらいあるのかは分りませんが、それでもいくつかの動物病院のサイトでは避妊を勧めている辺り、それなりの根拠というものがあるのでしょうね。 質問者様が、大切なうさぎさんにとって良い判断される事をお祈りしております。

isikawa
質問者

お礼

ありがとうございます サイトを見る限りだとやっぱり可能性はあるようですね。 でもなぜだろうと思うのは周りの友人達で飼ってた(飼ってる)ウサギは全然手術してないのに長生きしてるようなのです。 ウサギが病気のまま生活してるということなのでしょうかねぇ? 何はともあれ、先ほどのサイトを拝見し、やっぱりしなきゃダメかなという気持ちになりました。 でも問題は逆に手術することでホルモンがでないことになりますよね。 それが影響しないかな~と思ってます(ウサギにとってのストレス) 子供が産めないストレスは逆に、手術することでホルモンがなくなることにつながるストレスにならないか? というのが疑問です。 (つまり人間の女性が子宮ガンで手術するとき女性のシンボルである子宮をとることでショックを受けたりホルモンバランスが悪くなってしまうことがありますよね。それがウサギも存在しないかと・・) もし、ご存知でしたらご教示ください。

noname#257908
noname#257908
回答No.5

これは海外での話ですが、 避妊手術していないメスウサギは5~6歳までに子宮癌になる可能性が50%の確率だと言われているそうです。 海外は日本より、動物の医療が進んでいます。 長寿うさぎを目指しているのであれば、避妊手術をお勧めします。 しかし、欠点があります。。。 オスのうさぎの場合、おしっこ飛ばしをしたり、極端な求愛行動がありますので、手術をする人は多いです。 オスの手術は睾丸を取り除くだけの5分くらいで終わる簡単な手術で、値段も安いからです。 メスの場合は、卵巣と子宮を摘出することになり、難易度も上がります。 なので、オスしか引き受けてくれない病院もあるようです。 それに、手術には麻酔が必要です。うさぎは小さな体です。 手術が終わっても麻酔が醒めなくて、そのまま星になってしまうという場合もあるようです。 もし避妊されるのであれば、メスの避妊手術を何度もこなして成功している、信頼できる獣医さんを 見つけなければならないと思います。 避妊手術自体はとってもいいことだと思いますよ^^ 子供が産める体なのに、産ませてもらえないストレスは人間が考えるより大きいものですから。 危険を覚悟してうさぎを長生きさせるか、それとも短い間でも安全に暮らすか・・・ とても厳しい選択だと思います。 私の意見がお役に立てれば、嬉しいです。

isikawa
質問者

お礼

そうなんですよね~ そもそもオスもいたのでどちらにしようか悩んだのですがオスのほうがまだ小さくてメスは売れ残り的な感じだったので、おしっこも飛ばさないしメスのほうがいっか~という軽い気持ちでホームセンターでかってきました。 まぁ、どちらにしても動物は好きなので、メスでもオスでもいいのですがメスはメスで色々悩むところがありますね。 >>子供が産める体なのに、産ませてもらえないストレス こんなストレスがウサギにあるものですか・・・? (すみません、ウサギの本にも書いてないことがいっぱいです) 逆に人間みたいに子宮がなくなるのは女としての意味がなくなるという方の気持ちに近づくのでは?と思ってました。 未だどちらにすべきか悩みます・・・ 1kg以上ないと手術は危ないと聞いたことがありますが、うちの子、1kgあるかどうかも分からないんです (今度はかってみなきゃ・・) 何はともあれ大事な家族です。 人間のエゴで自分勝手なことはしたくなく、ウサギの気持ちが知りたいです・・・

関連するQ&A