ベストアンサー 鳩の食欲について 2001/02/02 17:49 鳩を見ていると、ずーっと餌を食べていたりしますが、鳩はどれくらい食べるとおなかがいっぱいになるのでしょうか? くだらない質問ですみません。気になってしまったもので…。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nag3 ベストアンサー率28% (103/361) 2001/02/02 19:52 回答No.2 鳩(鳥)は歯が無いので砂のう(一般にスナズリと呼ばれる部位)に、砂といっしょに豆などを入れてその砂で豆等を砕きます。 その前段階にそのうと呼ばれる部位に餌を蓄えます。 つまりこのそのうがいっぱいになれば腹が膨れる訳です。 ちなみに先の砂のうで使う砂も口から摂取する為、本当に餌を食べているのか、砂を食べているのかの判断は難しいです。 一般に休息中(採餌が終了している)の山鳩を捕獲して捌いた場合、数珠玉で平均20個位(15~25個の範囲が一般的)ですので参考になると思います。 そのう の部分の文字が化けてしまうのでひらがなですみません。本当はちゃんとした漢字なのですが。 質問者 お礼 2001/02/02 20:58 本格的なお返事ありがとうございます! 数珠玉で20個、ずいぶんあるんですね。すっきりしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) y45u ベストアンサー率27% (140/516) 2001/02/02 18:16 回答No.1 食べるそばから消化しているのでいつも空腹なのではないかなと思っていましたが・・・本当はどうなんでしょう。私も知りたい・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A ハトが生きるためには餌をあげる事でしょう 町のハトは人間のくれる餌に頼って生きています、公園のハトもパンくずをもらったりしています、私は毎日ハト用の餌を50羽ほどのハトにあげています。 ところが最近公園に張り紙がされて、ハトに餌をあげないで下さい、近隣の人が困っていますので(みどりの会)とあります。 ハトの糞害などで困っている人がいるのは知っていますが、だからといって餌をやらなければハトはお腹を空かします、ハトがお腹を空かして死んだほうがいいと思っているなら、あんまりです。 公園のハトはマンションの住人よりずっと前から公園にいます、マンションのベランダは、ねぐらに都合がよいから来るのでしょう、ベランダがなければ他を探すでしょう、ベランダを作ったからハトが来るのです、なのに死んでくれとは人間のエゴではないのか。 皆さんはどう思われますか? 鳩を触りました 今日公園で鳩に餌をあげていてふと、触れるかも…と思い餌を食べているとき後ろから両手で鳩をつかみました。ちょっとだけつかんですぐに離しましたが、鳩って触らない方が良いと聞いたことを思いだしました。大丈夫でしょうか? 鳩について よく道を歩いて鳩を見るのですが、鳩は地面を突いてえさを食べていると思うのですが、どんなものを食べているのでしょうか、肉眼では見えないので、どうもわかりません。また鳩はどこで生まれて、どこで寝て、死ぬときはどこへいくのですか。またはとの糞は悪いと聞きますが、どんなものが含まれているのでしょうか。よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 鳩はポップコーンが嫌い? 公園で鳩にえさをやろうとして、ポップコーンを撒いたのですが、一羽も食べてくれませんでした。細かく砕いても、つっつくものの、すぐに出してしまいました。お腹がすいてないのかと思って、別の公園や神社でやってみましたが、同じ結果でした。味が濃くて嫌いなのでしょうか。本格的なえさではなく、気軽にやれるえさは何がいいのですか? ハトが怖くて、悩んでいます。 ハトが怖くて、悩んでいます。 4歳のころ駅でハトに餌をあげていたときに、激しく頭を突っつかれた経験がありそれ以降、ずっとハトが怖いです。 街中や駅のホーム、公園…ハトを見かると怖くてそれ以上前へ進めません。 気がつかない間にハトが近くにいた場合は、身体が硬直し恐怖感でいっぱいになります。 一人でいても、人目を気にする余裕もなく、目をつぶり『怖い』と声に出してしまうこともあります。 ハトがいたら、遠回りをしてでも他の道を探して避けています。 襲ってくることはないし、怖がらなくても大丈夫!って自分に言い聞かせ、深呼吸をしたりしますが、 何も変わりません。 将来、子供を公園に連れていったりできないのでは…と不安に思います。 ハトはいたる所にいますので、出かけるときは無意識で周囲を確認しています。 この恐怖心がなくなる方法ってあるのでしょうか? 精神的な問題があるのでしょうか? よくTVで催眠療法などを観ます、たとえば催眠術で『ハトが怖くない』とかけてもらえば、恐怖心から開放されるのかな…って思ったりします。 ちなみに、鳥は苦手ですがハトほどではありません。すずめは怖くないですし、インコもかわいいと思います。(触れませんが) 動物は全般的に大好きです。犬や猫も飼っていました。 つまらない悩みかもしれませんが、真剣に悩んでいます。 どなた様か、このような恐怖心に対しての知識やアドバイスがあればよろしくお願いします。 ハトは何を食べますか? 自宅のベランダにハトがよく、来るようになりました。 ついては、ハトにえさをやりたいと考えています。 どんなものを食べるのでしょうか?? 鳩のえさについて たぶん烏かなにかにやられたのだとおもいますが 小学校の先生をしている母のところに小学生が傷ついた鳩をもってきました。そこで目と羽をやられてとべなくなった鳩をたすけることになりました。 目はだんだんとよくなりみえるようななりましたが鶏用の えさをやっても食べてくれません。ずいぶん軽くなった気がします。 鳩はなにをこのむのでしょうか?好物とそれの手に入れ方をおしえてもらえませんでしょうか? ハト 私、時々新潟に行くのですが、万代バスセンター寄れば、必ず1羽か2羽位は ハトがおります。新潟交通の関係者によれば、ネットを張るのはいいのですが、それでもハトは来ます。「餌をあげないで・・・」という対策をとっているようですが、人間が落としたのをハトは食うことになっているようです。私は困っています。 取られない方法について教えて下さい。よろしくお願いします。 ハトは知能が高いのですか? お世話になります。 先日、公園でハトにエサをあげていたところ、 肉付きの良い(体の大きい)ハトが他のハトを追い払っていじめていました。 エサを独り占めしている感じで他のハトはびくついていました。 そこでその大きな悪いハトを(叩いたりするわけではなく) 追いかける感じでプレッシャーを与えたのですが、 やはり図太い感じで何度もエサに戻ってきました。 また、その暴力バトに見た目が似ているハトを 間違えて数十秒ほど追いかけてしまったのですが、 彼女は気が弱く(というか普通のハトだったので)、 驚いて群れになかなか戻ってこれず、 遠くから「なんで追いかけられたのかしら!?」 という感じでこちらを見ていました。 悪い事をしたと思いましたが、 反応が人間みたいで面白かったです。 そこで思ったのですが、ハトは知能が高いですね。 また、人間と同じように個体差・個性が強く、 人間社会の縮図みたいなものがあります。 あるサイトではハトは犬猫より知能がある場合があるようですが・・・ ハトは頭が良いでしょうか? 日本は神の国であり、奈良公園のシカなどはその象徴ですし、 ハトにもなんらかの神性を感じてしまいます。 カラスが賢いのは有名ですが・・・ ハトは群れて行動するので日本人っぽい(空気を読む)ところがあり面白いです。 また、ハトの群れの一部には必ずガタイの良いハトがいて 他のハトをつつきまわしたりしますが・・ 群れの中ではボディーガードのような感じなんでしょうか? なぜ、そのような個体差がうまれるのでしょうか。 ちなみに上の悪いハトは私も諦めていたのですが、 しばらくしたら群れからいなくなっていました。 空気を読んだんでしょうか?(自分の行為に気付いた?) とにかく頭の良いハトですが・・・ ハトの生態について教えて下さい。 鳩が・・・ 最近、どうも自宅付近で鳩に餌をやる人がいるみたいで、必ず玄関前に鳩が3羽ほどいます。 鳩が苦手な上、自宅前のコンクリートには大量の糞が落ちていて、嫌だと思いつつも仕方ないかと様子を見ていました。 ところが、いつもより鳴き声が大きく聞こえ気になったので窓を開けてみると、ベランダの物干し竿に鳩がとまっていました・・・ 竿には勿論洗濯物を掛けているので、さすがに今回ばかりは気になっています。 鳩がいるのに洗濯物は不衛生ですよね? 放置していたらそのうちベランダに住まれそうで心配です。 鳩よけグッズなどもたくさん出ているようですが、どれが効果的なのかイマイチよくわかりません。 鳩対策の経験のある方、どんな方法が効果的だったか教えていただけないでしょうか? また鳩がとまった洗濯物は、肌に触れる物なのでもう一度洗濯した方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。 野生の鳩を飼うことはできますか? 我が家に野生の鳩がよく来ます。かわいいので鳩のえさをやっていたら、毎日来るようになりました。鳩の巣箱をつくって、餌付けして、伝書鳩のように飼うのは無理でしょうか?巣箱のつくり方など、鳩に関することを教えてください。よろしくお願いいたします。 鳩を飼いたいのですが…。 公園や神社等で見かける沢山の鳩。 歩く姿に惚れてしまい、飼いたいと思ってしまいました。 でも、自分は鳩について何もしらないので調べているのですが、図書館、本屋等行ってもそれらについての本、資料は置いてありません。 今度、頑張って国立図書館まで行ってみようと思うのですが…。 ドバド等ではなく、ちゃんとした鳩を飼いたいのですが、レース等に出すつもりはありません。 家は一軒家です。 鳩は何処にいって買えばいいのでしょうか。 近くのホームセンターに聞いてみたら餌は売っているが、鳩は売っていないとの事。 買い方、飼育の仕方、読んだら良いと思われる本、等 その他教えて下さい。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム インドネシアでの鳩 とある公園を散歩していたら、恐らくインドネシア人のカップルが居ました(女の子がアタマにスカーフ?を巻いていたので)。彼らは、集まってくるハトにエサをあげていましたが、以前、東南アジアあたりの外国人が東京で集まってくる鳩を捕まえて、羽をむしり、食べている動画がありました。それを見ていたので、少し気になったのですが、インドネシアあたりでは、一般的に鳩は食べるのでしょうか? ハトに餌をあげると怒る人 ハトに餌をあげるのは、止めて欲しい人は、どんな理由が多いのでしょうか? ※ 私は、機会がないせいもありますが、何十年もハトに餌をあげたことはありません。 ※ そのように思うのは、どういう理由が多いのか知りたいだけで、エサやりを肯定している訳ではありません。 ※ 猫にエサをあげるのは良くないという理由はなんとなく解ります。 1.ハトが増えると鬱陶しいから。(鳥自体嫌いだから。) 2.ハトが増えるとフンの被害が増えるから。(羽毛被害含む) 3.人間の食べ物は塩分が多いし、ハトの健康に良くないから 4.その他 ※ 個人的には、カラスやスズメ・カモメなどの野鳥は、人が住む(集まる)ところに棲むので、 エサやりをする人が居なくなっても、大して増加まではいかない気がします。 エサやりする人は、ほんの数%の人だと思えますし、食べている物はあげたものではなく、落ちてるものを食べてるのがほとんどのように思えます。 鳩について疑問 街中にいる鳩はいったい何を食べているのでしょう? たまに地面をつついたりしてるけど、餌になりそうなものは見当たらないし・・・。 人間が餌を与えなくても餓死しないのでしょうか? ハトがマンションのベランダに来ないようにするには? タイトルの件、質問いたします。 私のマンションのベランダにある時から、ハトが来るようになりました。 とくに、エサ等はあげていないのですが、なぜか、来てしまいます。 そこで、質問ですが、これらのハトが来ないようにするには、どんな対策 がありますか?? ご存知の方、いらっしゃましたら、宜しくお願いします。 鳩を集めてるヒトが・・・。 近所に鳩に餌をあげて集めてるヒトがいて困ってます。 今は鳩が住み着いてしまったようでいつもいます(10匹ほど数えたので9匹は確実に住んでます)。 鳩の糞は体に良くないそうですので何とかしたいのですが普通に注意しても無駄っぽいので鳩の餌やり禁止等の条例や法律ってありますか? 教えてください。 ハトの雛について 知人のことなのですが、 家のバルコニーにハトが巣を作り、雛が誕生しました。 雛は生後10日前後らしいです。 出来る限り直接近づかないように見守っているらしいのですが、2日前くらいから親鳩が姿を見せないらしいのです。 まだ雛ですから自分で餌を取れるはずもなく、心配でどうにかしたいらしいのですが (1)雛に餌を与えてもいいものでしょうか? (2)もし与える場合、どのような種類の餌がよいのでしょうか?またお湯でふやかしたりすることが必要でしょうか? 私自身はインコの飼育経験ならあるのですがハト、それも野生のものは経験がないのでお聞きしたいと思いました。 どうぞ宜しくお願いいたします。 ハトが急に飛立つのは? 公園などで野生のハトにエサをやっている最中(何も変ったことがないのに)その集団がいっせいに飛立ってどこかへ行ってしまう場面をよく見かけます。 しばらくすると、また戻ってきてエサをついばんでいるようですが、飛立つ原因は何でしょう? よろしくお願いします。 鳩への餌やりについて 鳩に餌を与えることについて、ご意見お聞かせ下さい。 賛否両論、お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
本格的なお返事ありがとうございます! 数珠玉で20個、ずいぶんあるんですね。すっきりしました。