• 締切済み

新築購入にあたり

はじめまして、50代後半の男です。 家の買い替えを考えているのですが、なるべく不動産業者を通さずに、 売主から買いたいと考えています。  地元の不動産業者なら2500万円程度の一戸建て物件なら私でもかえる(融資)と言っています。しかし不動産を通すと仲介手数料がかかるため、なるべく自分で探したいと思うのですが、なにせ頭金があまりないため迷っています。  今考えている順番は、今まで住んでいた家のローンの残りを清算するときに銀行に新たなローンについて相談するのか。銀行とのつながりのある知り合いに(有限会社の会長)相談して紹介してもらうか。 それでもだめなら不動産に任せてしまうかと言う順です。 なるべくなら今までの銀行か、知り合いで事を済ませたいのですが、100%融資を希望しているため、色々難しいのかなと考えてしまって、不動産会社なら満額借りれなかった場合にもう一つの融資先の紹介までしてくれるのではないのか。 どういった順で融資について相談していった方が良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.2

買換えで、現在の住宅にローン残債が残っている場合、すべて個人で進めるのは非常に危険です。 まず、売却から先に進めるのが基本ではありますが、うまく買い手が見つかっても、引渡し時に必ず問題が生じてきます。 買手さんさんに売買代金全額をもらう(決済)と同時に、所有権移転登記手続きと残債の抹消はできるでしょうが、買換え先のほうに引っ越しているならともかく、売った代金を次の買換え先にあてにされている場合は、買手さんに引渡しができませんでしょ。 仲介業者がいる場合は、念書や覚書きを交わして引渡しの猶予を得ることもしますが、個人売買ではたして買手さんが応じてくれるかどうかです。 お勧めする方法は、狭い選択肢にはなりますが、売主直売の広告から物件を探して、そこの業者に今の家の売却についても相談されることです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

言いたいことがいまいちよくわかりませんが 要は ・今住んでいる家はまだローンが残っている。 ・今の家を売って新たに家を買い換えたい。 ・でも不動産屋を介さず購入したい。 という前提条件で ローンについての相談をどこにすればいいのか? ということでしょうか? まず不動産屋を介さないということですので、不動産屋に相談はできないでしょう。 不動産屋も自分の扱っている物件を購入しないで、ローンだけ世話しろと言われても・・・ それに不動産屋(HMも同じ)を経由してローンを組むと手数料だけでも10万からのお金がかかりますよ。 安く上げるためには、自分で銀行に出向き相談することです。 ただそれ以前に、どのようにして希望物件を探すのですか? 欲しい物件を不動産屋で見つけて、あとは売主に直接交渉するのでしょうか? 売主側も手数料を惜しむ意味で交渉に乗ってくれる物件もあるでしょうが、そうでない売主だっていますよ。 シロート同士で売買して詐欺にあったら・・・なんて考えるひともいると思います。 あと、不動産屋の手数料無しで購入を考えているなら、今住んでいる物件も不動産屋を介さず買主を探すべきでしょう。(売るときも手数料は発生しますよ) ただ買い替えの場合、今の物件が売れるまでの間の繋ぎ融資はどうされますか?高金利で短期のフリーローンでも利用されるのでしょうか? いずれにせよ、安く済ませるなら、手間隙を惜しまず ・銀行には自分で相談にいく(返済計画も自分で計画を立てる) ・登記は自分で行う ・(質問者の希望通り)不動産屋を介さず直接購入 ・現在住んでいる物件の売買も不動産屋を介さず買主を探す などを実践する必要があります。 不動産屋を介さずシロートが売買をするのですから詐欺には十分気をつけてくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A