- ベストアンサー
新築賃貸物件、付帯設備変更
新築で未完成だけど仮契約までしてあったのですが、入居予定の連絡は無くこちらから連絡してやっとの有様。 土曜日に引越し契約を入居確実日(12月10日)にしたので変更があると困る連絡をして、明日に契約書の作成の予定してました。 今日、時間変更の連絡したら建物設備変更が有りましたと言われ愕然。 *変更箇所が出たら逐次連絡を入れる約束 変更内容 ・ロフト6帖が無くなる。 ・お風呂の追い炊き機能が無くなる。 ・エアコン(1台予定)が付かない。 ・浄化槽(月の下水代がかからない予定)がいきなり下水道に。 変わりに、 ・ガスコンロを設置 ・玄関の鍵が電子キー だそうです。 で、これだけ変更があったのに一度も変更の連絡が無いし、家賃の値下げの話も向こうから無いんだよね。理解できない。 どうすればよいのだろう。 今住んでいる賃貸は、退去通知を書いてしまったから変更できないし、引越しの契約もしてしまったし、いまさらどうすれば? 対処方法の知恵をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。 仲介業者HPで問い合わせを行い、納得がいかない点を話しました。 家賃・設備の変更はできず、仲介手数料のカットという話になりました。 あまりにも、連絡・対応が不満であったため、契約をキャンセルしました。