- 締切済み
新築ですが、浄化槽を2、3年しか使いません。
新築ですが、浄化槽を2、3年しか使いません。 現在実施設計中で、来年2月に完成予定の者です。合併浄化槽の地域ですが、すでに下水道化が決まっており、早ければ2、3年後に浄化槽から下水道に切り替わります。普通浄化槽を設置する場合は市から補助金がでますが、下水道化が決まっているので補助金は出ないと市の担当者から説明を受けました。 夫婦二人ですから大きな浄化槽はいりませんが、それでも少ない金額ではありません。しかも2、3年後には取り壊すことになるので、なおさらもったいないと思います。 このような場合、下水道の工事が終るまで何とか安上がりにすます方策はないものでしょうか?やはり浄化槽しかないのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ssri
- ベストアンサー率17% (58/330)
安上がりがよいですか。 合併浄化槽は、大きいので、設置も高いです。 2,3年仮設のトイレを、外においては、どうでしょうか。 もちろん目立たないところにです。 簡易水洗トイレが9800円で、買えるところをみつけました。輸送費などは、別途です 簡易水洗といれなので、浄化槽は、いらないのでは。 http://www8.plala.or.jp/ksk-niigata/used/used.htm
- hroronD
- ベストアンサー率34% (632/1827)
選択肢としては限られるので、その中から「どれが安いか」ということになると思います。 選択肢としては、 1.普通に浄化槽を設置→下水道へ切り替え。 2.浄化槽を当面は継続使用。 3.汲取り便所を設置→下水道へ切り替え。 1.については、浄化槽を設置する際に、器具~浄化槽の間の配管を下水道仕様(自治体の施工規則による)で工事しておけば、下水道工事の際には浄化槽の解体(解体しなくても良いし、上部だけ撤去して底に水抜き穴を開けて安上がりにするのも有り)と浄化槽への流入口から下水道引き込み口までの配管で良いので以外と費用はかかりません。浄化槽の設置位置を下水道の引き込み予定箇所の近くにする事がポイントです。 2.については、自治体によって対応が異なります。継続使用しても条例に違反しないケース(下水道法での下水切り替えは、汲取り便所に対しての物なので浄化槽は含まれない)と、条例で義務付けている場合があります。違反しても罰則はありませんが、何時かはやらなければならないという意味では良く考える必要がありますね。 3.については、当初の汲取り便所や雑排水配管の設備を最小限の費用で済ませて、下水道の切り替えを待つ方法ですが、1.と違って、排水管は大きくやり替えなければならない可能性が高いです(排水管の埋設深度が違うので下水道にそのまま使うのは難しい)。 簡単(大まか)には、 1.の場合 下水道工事費用+浄化槽本体の設置・撤去費用。 2.浄化槽を含む排水設備工事費用+将来的には下水道工事? 3.汲取り便槽・便器と雑排水配管設備+水洗トイレを含む下水道工事一式。 です。まあ安い高いは建築状況にもよると思うので、見積りとるなり良く考えてください。
- vivi1947
- ベストアンサー率31% (142/451)
我が家の合併浄化槽は、パナソニックの第一世代の誠に古い物でしたので 本下水工事後、浄化槽を撤去して本下水に接続しました 市の接続位置まで50mありましたので50万円強の費用がかかりました どなたかのご回答にもありましたが 合併浄化槽のまま住み続けたらよいのではないでしょうか 私どもの地域でも合併浄化槽が進んだ後に市の本下水工事が行われたため 現在使用している合併浄化槽のまま住み続けている方が数多くおります 市の担当者は、本下水に繋いでもらえない家庭が多く困っているようでしたが 本下水に接続しないからといって、罰則がある訳でもないでしょうから 新築時、あまり大きくない合併浄化槽を設置し、そのまま住んで 年数が経ち、家族が増えてきたりして、本下水に接続する気になったら接続したらどうでしょうか これが一番安く上がる方法ではないでしょうか 余計なことかもしれませんが 次元が違う回答をしている方がおります 回答内容も信ぴょう性を欠いておりますのでご注意ください
お礼
やはり長期戦ですか。2、3年で浄化槽を壊すのはもったいないですからね。 アドバイスありがとうございました。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
俺も同じ件で困りました。 新築したら翌年下水道が通ってしまいました。 不思議な話で、下水道が通らない地域には浄 化槽の補助金が降りて、下水道が通る計画が あると補助金がもらえないんですよね。 それは逆じゃないの?と文句言ってもダメで した。 浄化槽代金が無駄になっちゃいますもんね。 ところがどっこい。 下水道が通っても下水に接続しないで浄化槽 を使い続ければ良いんです。 すなわち下水に接続するかしないかはbee-ei さんの判断で決めれば良いんです。 たしかに下水道に接続して下さい!とはたてまえ で言われますが、たてまえでいうだけで 別にすぐに接続しなくても文句いいません。 なので 1)下水が通ってから新築する 2)浄化槽を入れて下水が通ってからすぐに下水に 接続する 3)浄化槽が古くなってから下水に接続する から選べばいいんです。 そりゃー1)が一番お金がかかりません。 でもそれまで待てなければ浄化槽を自腹切って 最悪でも3)お金があれば2)にすればいいんです。 ただ浄化槽の維持って下水道使うくらいに料金 かかります。 家でいうと年間22000円の定期点検料金 さらに2年くらいで汚泥が溜まるのでバキューム カーで吸い出して水を補充するのに数万円。 酸素を送るのにポンプの電気代。 けっきょくランニングコストは下水と変わらない くらいです。 なので2)でも3)でも同じかな!と思って います。
お礼
なるほど、そんな手がありましたか。 でも浄化槽費用は同じように要るんですよね。10年くらい使えば、少しは気休め程度にはなるかも。ありがとうございました。
- oochanchan
- ベストアンサー率23% (28/120)
これから建てるんですよね。タダにしてもらえばいいんじゃないでしょうか。 もちろん無料にしてもらうのは浄化槽とその設置だけです。 裏を言えば、浄化槽なんか15万程度ですよ。設置といっても穴掘って捨てコンして埋めてコンクリートスラブを施工するだけ。 10万円もかかっていないんだから、家の新築費用の中で無料でやって欲しいと頼めばいいんですよ。 浄化槽以外の部分は下水だろうが結局は工事が必要なわけで、良く70万、80万と言われるのは、汲み取りから合併浄化槽に変えたり、単独浄化槽から合併浄化槽に変えたりするから大工事になるだけで、近い将来下水になるなら、無駄になるのは浄化槽の部分だけだし。 そうお願いすれば、営業もう~~んと唸りながらもいいですよと言うかもしれませんよ。ようは駆け引きです。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
簡単です。 「下水道が接続可能になるまで家を建てないか、浄化槽なしで建てて、住まない」
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>下水道の工事が終るまで何とか安上がりにすます方策はないものでしょうか? 「終わるまで」...では良い方法が有りません 「終わった後」...なら方法は有ります 当分(数年間)下水道に接続しない...(笑) 下水道が完備されても市役所も無理矢理接続は出来ません... 定期的に接続の要請は来ますが...「資金難なのでお金が出来たら接続します」 ほとんど(ほぼ全て)の自治体は強制的には接続しませんよ 今まで強制的に接続されたという話は聞いたことが有りません のらりくらりで10年以上は大丈夫でしょう...(笑) それで浄化槽もほぼ償却できます
お礼
なるほど、長期戦ですね。参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。
- kana1107
- ベストアンサー率53% (21/39)
こんにちは。 全く同じ事で悩んでいたので書かせて頂きました。 我が家も合併浄化槽地域で4人家族、5人槽の浄化槽を設置する予定です。 補助金20万程度をあてにしていましたが、先日役所から下水道計画地域なので補助金対象外区域になりますと連絡がありました。 こちらの場合は、いつ下水道が通るか教えてもくれないのでわかりませんが、いずれにせよ近い将来下水道は通る。 出来れば下水にしたいけど今は浄化槽がないと生活できない。 でも補助金はでない。 私には納得出来ず散々抗議しましたがやはり無理でした。 なので浄化槽を設置しないでなんとか下水が通るまで生活出来ないかと思い、旦那の職業柄沢山の方に相談をしましたがやはり皆さん回答は浄化槽以外無理との答え… もうすぐ引渡しになるので早く決断しなくてはならなく結局浄化槽を設置する事にしました。 とても悔しい思いです。
お礼
同じ境遇の方がおられたんですね。私も市の担当者に抗議、というか泣きついたんですがだめでした。残念というより悔しいです。
- bianchi326
- ベストアンサー率25% (47/181)
こんにちは。 設計士です。 以前似たようなケースを担当したました。 私の所では色々検討したのですがやはり、浄化槽設置しかありませんでした。 汲み取りにすると水洗化のために便器ごと替えなきゃいけないし、かといって水洗トイレで汲み取り槽設置ですと1ヶ月に一回くらいのくみ上げになるという結論でした。 それでも外部の排水経路をなるべく下水接続に困らないようにする程度の策は取れますが。。。 古い浄化槽のリサイクルとかそういったことも検討しましたがやはり道は険しかったです。 雨水の再利用タンクとして自分の所の使用後の浄化槽をお使いになっているお客様も居ますが、金額面で有利というわけではないですよね(^_^;) 明るい回答ではありませんがご参考まで。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 やはり無理ですか。仮に2年で切り替われば、浄化槽の月当たりの使用単価は恐ろしく高くなりますね。ああもったいない!
お礼
他の方の回答にもありましたが、選択肢は1か2になると思います。 有り難うございました。