• ベストアンサー

消費税が上がるとしたら?

仮の話です。 もし消費税が上がるとしたら、 (1)全品一律12%の課税 (2)基本的に20%の課税  ただし、1品500円以下の食料品については非課税。 (1)と(2)のどちらかを選ぶとしたらどっちが良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • benelli
  • ベストアンサー率51% (78/152)
回答No.2

自分の場合は(2)を選びます。 日本の景気全体は落ち込むでしょうし、不動産やお金のかかる趣味などは需要が激減するでしょう。 ただ、自分は安い食材ばかり買って趣味にもそんなにお金を使わないですし、目先の損得だけを考えると不景気になったって食べ物さえ手に入る(&食料の生産が増えて食料自給率が跳ね上がるかも)なら不満はないかと。 もちろん、パーセンテージに関わらず消費税を導入したという現実には不満があります。 日本財政の現実を考えつつ自分の理想を述べるなら「食品及びライフラインの消費税を0%に、他の商品を3%にして、有価証券の配当及び申告分離課税を30%、全刑法(民法などは別)の罰則金+200%」なんかどうでしょか。 自分も株取引はするのですけどね、配当税が半額になって消費税が上がった過去を考えると釈然としません。消費税以外に財政潤うネタはあるんじゃないかと……

noname#51242
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本の税制ってどうも納得いかないですね。 大企業・金持ち優遇かと思えば、相続税も高いですし、やる気を失せさせる仕組みだと思います。

その他の回答 (4)

  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.5

(1)12% 500円以下の食品だけ非課税なんて話になりません。 米という生活に最低限必要な食材が含まれないし、 食品以外の医薬品やトレペなど生活必需品も困ります。 給料も上がらないのに、税だけ15%UPしたら、我が家は破綻間違いなし。 逆進性の高い消費税でなくて、もっと高所得者層や企業に重課税できる制度を導入すべき。

noname#51242
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >逆進性の高い消費税でなくて、もっと高所得者層や企業に重課税できる制度を導入すべき。 仰るとおりですが、日本は大企業・金持ち優遇の国なので無理なのでしょうねー

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.4

消費税が上がれば、食品の製造・運送コスト自体が上がります。これでは、販売価格が上がってしまうので非課税でも意味が無いです。 よって、私は(1)。

noname#51242
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 十年以内に15%ぐらいにはなるんでしょうね。

  • pon-san
  • ベストアンサー率45% (169/371)
回答No.3

私は(1)です。 仮に低額商品を非課税にしても、その生産の段階で生産者が生産コストとして(例えば石油や原料など)課税されたものを購入しますからまず例外なく値上がりします。 どちらが良いも何も、その増税分を支払うのは最終的な末端の消費者ですからごまかし程度の非課税商品を設定しても効果は限定的だと思います。 それから景気への影響もたぶんちょっと景気が良くなったらちょこっと増税を繰り返したら30%なんていう時代が来ても不思議ではありません。なにせ政治家や高所得者ほど負担は軽いですから。 他の治安の悪い国なら暴動やクーデターが起きかねませんが、おとなしい?日本では税金の無駄遣いの上に増税を繰り返しても平和については安泰?なんですね。

noname#51242
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本、いつまで持ちこたえられますかねー 生きてる内は大丈夫かな・・・

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

(1)です。 20%では手が出なくなるからです。 (2)になったら買い控えが進み、不況になります。

noname#51242
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 20%はさすがに厳しいですよね。