• ベストアンサー

将来、自宅で出来る仕事(長文です、すみません)

大学3回生、就職活動中の女子です。就職について悩んでいます。 現在真剣に付き合っている彼氏(社会人一年) がおり、二人で結婚を真剣に考えています。彼は子供が出来たらもう私に家庭に入ってほしいという考えの人で、私も、将来子供が10歳位になるくらいまではずっと家庭にいてあげたいとは思うのですが、子供も大学にいかせてあげたいし、正直彼だけの給料では不安なので、将来子供を産んでから自宅で出来る仕事はないかと考えています。 パートという選択肢もあるのですが、頑張って勉強して国公立の四大に入ったので、他になにかいい働き方はないかと考えています。 今考えているのはSEから将来的にSОHОで仕事をする事。ですが色々調べたところ、SE自体も激務である上に、SОHОで一人でやっていくのはやはり厳しいようです。 その他にも何かいい職種やアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Katsu100
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.3

確かにWEBデザイナーとか設計関係ってのも悪くは無いと思いますけれど・・・。 一般論でアドバイスしますと・・・ 将来SEからSOHOを考えていると言うことですが、新卒採用で最初からSE業務なんて事は、まずあり得ません。また、よしんばSE業務を先輩SEに着いてその補佐という立場で採用されたとしても、はっきり言ってその先輩SEからしたらホント足手まといで邪魔です(OJTとしてでもですよ)。 ですから大抵がPGから始まって様々なシステム構築とかに携わって、その中から実際の現場から得た経験とか豊富な知識を持ってからでないと、真のSEなんて恥ずかしくて公言できません(私なら)。 最近、そこのところ勘違いしている「なんちゃってSE」が非常に多くて、困ったものです(特に独立系SEね)。 最低でも5年から10年程度の現場の経験や知識は必要だと思います。 そこから、初めて「SEの卵」としての業務開始です。 それに業界の技術水準は目まぐるしく変化・流動していますので、当然日々の勉強も必要です。 また、SEと言っても様々な分野があるわけで、一概に「SEは非常に激務である」という事も無いです。激務なら、その激務をいかに軽減させるかの工夫とかを考えればいいわけで、これまた巷のSEさんは勘違いして、と言うよりも何の工夫・改善策も考えずに激務を背負い込んでるっていうのも現実です。 あなたがもし将来はSEとしてSOHOを考えるなら、どういった得意分野で、激務そうならどういった方法で改善してやっていくのか?と言う事を考えるのが先決でしょう。 まだ学生さんなわけですから、おそらく未だご自身の得意分野も分かってないと思います。分かっていると思っていてもそれはあなたの妄想です。 現場経験無いんですから・・・。 取り敢えずは、実際に就職してSEとはどんなものか?をご自身の肌で直に感じて将来SOHOとしてやっていけるか?を考えるべきです。 学生の今から将来の事をきちんと見据えて考えるのはとてもいい事だと私は思います。 しかし現実問題としてSEの事がどんなものか分かっていなければ、それは単なる妄想でしかあり得ません。あれこれ考えても無駄ですし時間の無駄です。はっきり言って夢です。 目の前にある「就職活動」を最優先して下さい。そして入社してからです。SOHOを考えるのは。それからでも遅くは無いと思います。 そして、安易にSOHOとしてのお勧め職種を探すというのもどうかな?と思いますよ。 反面・・・、もしも仮に、の話ですが、例えばあなたがWEB制作なんか趣味でやっていたとしましょう。ブログでもいいです。素人に毛が生えた程度の知識でもOKです。 それで、就職せずにいきなりSOHOを開始すると言う事は実際可能です。でも実際には厳しい現実を知らされる事になります。しかし実際にはそんな厳しい現実を払拭する手立てが、いくらでもあるのがこの業界です。 この業界では弱者が強者を喰っちゃう事も十分可能な世界です。 クライアントを集めると言う事が可能であれば、もしくはそういったノウハウを持ってるというのであれば。足を使ってもいいし、ご自身が制作したWEBを活用してもいいし・・・。 方法はいくらでもあります。 それができるのであれば、あなたは営業支援に特化したSEとしてSOHOとして十分活躍できます。 ちょっと長々と書いてしまいましたが、取り敢えずは「目の前の課題」は一体何か?具体化して下さい。 就職して現場の場数踏んでSE、その後SOHOか? WEBの知識は多少なりともあるので、就職せずにいきなりSOHOの道を歩むのか? それとも他に何か考えがあるのか? 妄想しているのではなく、もっともっと具体化して下さい。 きっと、あなたの進むべき道が見えてくると思いますよ。 頑張って下さい。陰ながら応援してますよ。

kanab
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 就活をするうちに、私は自分の一生をここで決断しなければならないといった気持ちになり、自然と焦っていたのかもしれません(>-<) もし将来IT系企業に就職し、将来SEになれたとしてもSOHOで一人でやっていけないようだったら、そこからまた違う選択肢を考えて努力すればいいのですもんね。 Katsu100さんのおっしゃる通り、私はまだSEの実際の仕事についてまだ少ししか知りません。就活を通して、SEだけでなく色々な職種に目を向けて、足を使い、色々な職種の仕事を知り、自分がしたい・自分に向いている職種を考えて生きたいと思います。 たくさんのアドバイスをありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。くろすです。 一応 理系のはしくれとして、メーカー勤務しています。 職種ではありませんが、こんな働き方をご存じですか。 テレワーク http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF さて、回答はここまでで、あとはアドバイスです。 紹介しておいてナンですが、当社には上記の働き方があり使っている人もいますが、誰でも使えるわけではなく一定の条件があります。 入社してから、それなりの昇格をした人か、相応に上司に認められた人でなければ使う事はできません。 また、当社はよく、産休や育休などの整備が整っていると言われますが、私の周りを見ると、小学校入学位で辞める人が結構居たりします。 どうしてだろうって考えると、「同期入社の仲間と同時期に昇格していない人」に、その傾向があるような気がするのです。 私から見ると、理由はどうあれ休職中では評価できないので、遅れるのはしかたないと思うし、そこを頑張って昇格している人も居るし、頑張れば数年遅れとは言え昇格できる力を持っているのにもったいないなぁと思っています。 そして仕事を「やりたい事」ではなく、「条件」でとらえてきた人にその傾向があるように見えるのです。 質問者様の文中に >パートという選択肢もあるのですが、頑張って勉強して国公立の四大に入ったので、他になにかいい働き方はないかと考えています。 とあったので、仕事を「条件」でとらえているように見えました。 先を考えて就職を決めるのは、とてもいいことだと思います。 でも女性の働き方って、一般には男性よりも色々に変化します。 結婚、出産だけでなく、旦那さまの転勤や自分の病気、家族の介護等など… その時、その時に臨機応変に対応できる力となるのは、 「自分が何をしたいか」「自分が何をできるか」です。 比較的、働き方が変化しないうちに、「自分がしたい事」をしっかりと もって、一生懸命キャリアを積んで、「自分ができる事」にしておけば、思わぬところから、よい声がかかったりします。 それが無いと、中身が無い名前だけのキャリアになりかねません。 この回答が質問者様の参考になれば幸いに思います。 では。

kanab
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、「条件」がよくても「自分がしたい事」でなければ確かに仕事も続かない気もします。 私はまだ自分のしたい仕事が全く定まっていません。なので、今私の考える「将来したい事」は仕事・私生活のバランスのとれた、充実した人生を送る事なのです。なので、つい職種を私生活(結婚、出産)に合わせて考えていました。 やっぱり皆さんのおっしゃるとおり、今は職種を限定して考えず、目の前の就活を精一杯し、「自分がしたい事」を見つけていくことが一番なんですね。 たくさんのアドバイス、どうもありがとうございました(^―^)

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 WEBデザイナーでしょうか。  WEB制作は、SOHO案件も多いので、経験を積めば在宅で作業する事も可能です。会社によっては、社員のまま在宅での仕事をくれる場合もあります。  お互いに、社会人になってから考えが変わるかもしれないので、安易に結婚・出産せずに、まずは社会人になって生活を安定させる事をオススメします。じっくり付き合って、30前後で答えを出すのも良いかと思います。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.1

設計に携わる仕事をしていれば、将来、独立や自宅での仕事も可能でしょう。 うちの会社でも結婚して退職した元社員に頼んでCADの仕事をお願いしていますので。 パソコンと電話があれば可能です。

関連するQ&A