- 締切済み
大学受験経験者の方に質問
大学受験経験者の方に質問です。自分はこのときこんな成績だったのに今ではこんな大学に通っている という経験をお持ちの方はおしえてください。また、僕はいま高2なのですが、いまから受験にむけてしておくといいことをおしえてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiroshyu
- ベストアンサー率23% (11/46)
大学一年生の者です。 進学校だったので学校の方針で全国模試は大量に受験しました。 高2は大体偏差値60弱、高3で60前後となりました。 模試の判定では偏差値65程度の大学学部を指定しており、 毎回E判定で、D判定が出れば喜んでいたほどです。 結果的にはお試し受験で受けた偏差値69の学部に合格しました。 ですが、この結果を聞いても「それじゃあ大丈夫」とは絶対に思わないで下さい。 私は判定の事で常に危機感を持っており、 長期休みなどは一日12時間ずつ毎日勉強しました。 それがあっての合格ということです。 基本的にE判定の人は高い確率で落ちますが、BやC、Aでも落ちる人は落ちます。 要するに重要なのは「絶対そこに行くぞ」という気概と、 それに見合うだけの勉強量です。判定は関係ないと言えばありません。 しておいた方がいいことについては私は文系だったので 理系については分りません。 文系であれば、英単語は必ず今から始めるべきです。
- ricchie
- ベストアンサー率32% (94/293)
トピ主様は前向きな回答をお望みなんでしょうが、反面教師にしていただきたいという事で。 私は高校2年の途中ぐらいまでは偏差値70以上あったんですが、純粋な暗記(英単語・英熟語・古文単語・助動詞や助詞の活用etc.)が大嫌いだったので、受験生になると加速度的に成績が下落し、日大に毛が生えた程度のバカMARCH大学しか受かりませんでした・・・。 高3の夏休み以降に「単純暗記」に時間をとられるのはキツイので、英単語集・英熟語集・古文単語集などは、それまでに暗記してしまいましょう。
えっと・・・参考にはならないかもしれませんが。希望や安心をもちたいんだろうと予想されるので、自らの成績の悪さを露呈^^; 私は高校生の時、全国模試の国語で、点数を10点台をたたき出し、偏差値の欄は測定不能としてアスタリスク(*)になった成績をもらったことがありました~!ww 私立大学を受験予定で、国語は科目外だったこともあったのですけれど。その後、大学に進み、教職課程を無事修了、現在は公務員をしています。大学ですごくがんばったんですけれど。 今からでもやればできます!大丈夫!!