- ベストアンサー
大学受験の心がけ
私は高3の大学受験生です。 私の高校ではよく模試をやるんですが、この頃成績がよくありません。 以前は自分も満足できる成績だったんですが、 2ヶ月前くらいから、偏差値が下がり、順位も下がっていきました。 周りは上がっていっているので、 余計に焦ってしまって空回りをしているような気分になります。 スランプ状態から抜けたいのですが、どう心がけるべきか、 どのようにして自分を奮い立たせれば良いのかわかりません。 特に大学受験経験者に聞きたいのですが、 このようなとき皆さんはどうしていましたか? 経験者でなくても結構ですので、アドバイスをいただきたいです。 甘えた質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
去年受験生でした。 今までの偏差値とか順位は関係ありません。今回の模試で失点した原因分析をしっかりとしましょう。 どの教科でも、失点した原因分析をして補強していけば絶対に合格できます。たとえば英語では、単語不足、構文把握力不足、文法が不確実、などです。 よし、やるぞ!などと気負う必要はありません。今の自分には何が足りないのかを客観的に分析して、黙々と弱点補強をしていくのみです。東大・京大でも(だからこそ?))合格のボーダーラインは六割程度です。仮に二教科でそれぞれ100点満点だとしたら、90 30と点を取るよりも、60 60ととる方が楽だと個人的には思います。 また、スランプという言葉を軽く使っているようですが、野球であれ何であれスランプとは一流の人に来るものですので、質問者さんのはスランプとは言いません。ただ勉強不足で、模試の問題が難しくなるにつれて地が出てきただけだと思います。 きつくなってしまいましたが、あと半年気を引き締めて頑張ってください。
その他の回答 (4)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
高一高二模試は浪人生が受けていませんが、高三模試は浪人生が受けますので、偏差値はガタ落ちして当然ですが、そういうことではないのでしょうか? あるいは、今まで進研模試で河合や代ゼミを受ければ、やはり偏差値がガタ落ちすることがありますが。 あなたの学力が全く判りませんが、 基礎はちゃんとできているのか、付け焼き刃の勉強を繰り返してこなかったか、なんてことは極初歩的なチェックポイントかも知れません。 今まで点には今一繋がらないが基礎をしっかりやってきた人が、その盤石な基礎力から応用力を捻り出して成績を伸ばすようなことはないことではないでしょう。 また、8対4の九回裏にどうにかしようと焦ったって意味がないんで、それでも地道にランナーためるしかないんです。 まだ9回でもないでしょうし何点差かも判りませんが。 同じ事で、自分の学力はどれだけか、それに対してどのレベルの勉強をするのか、ということの積み重ねでしかありません。 結果から見れば、それを積み重ねられる者は少ない、のは明らかです。逆から見ると、きちんと積み重ねれば、ということになります。 ま、今河合で偏差値70しかありません、みんな75です、どうしましょう、というのなら的外れな返答ですが。
お礼
まだ九回でもないんですから、コツコツやっていかなきゃですよね。 自分がしっかりと積み重ねられる側の受験生になれるように努力していきたいと思います。 回答ありがとうございました。
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんばんは まず、勉強量を確保できているかチェックしてください。 調子の悪いときは、意外と勉強時間が取れていなかったり勉強しているとき集中できていないものです。 次に、問題を見て解けそうと思ったらスルーするとか、英語の長文を一度読んでそれっきりにしているとか、復習が甘くなっていないかを考えてください。 スランプのときは、できる問題を解きなおす、暗記ものを多めにやるなど、やれば必ず効果のでるものをやるのがいいと思います
お礼
今の私は確かに集中できていません。 自分の勉強の問題点を見つけていきたいと思います。 お返事ありがとうございました。
#1のお答えはなかなか味のあるお答えですね。 結局は他人との闘いではなく自分自身でどこまでレベルアップ出来るか、何を蓄積できたか、が問われるに過ぎません。 脇目を振らずに予定を立ててこなして行くだけです。 偏差値は後からついてくるもので、偏差値自体を上げることは出来はしません。 実力勝負の世界です。
お礼
偏差値を上げるために勉強しているわけではなくて、 志望大学合格のために勉強しているんですよね^^ 周りに影響されずに、強くなって勉強していきたいと思います。 お返事ありがとうございました。 すっきりしました。
- yasuto_mo
- ベストアンサー率50% (1/2)
現在大学生の者です。 状況も対応ももちろん人それぞれだと思いますが、僕は「スランプ状態から抜ける」ことを考えることがそもそも間違っていると思います。 大切なことは、志望校に合格すること、そのために成績を上げることではないでしょうか? まずは大目標を再確認することからもう一度始めてみるとよいと思います。 そうすれば一時のスランプや周りの成績の変化はさほど気にならないはずですし、モチベーションも安定すると思います。 受験生の先輩として、応援しています。 頑張って下さい。
お礼
yasuto_moさんのおっしゃるとおりだと思いました。 いつのまにか、目標を見失っていたような気がします。 温かい言葉ありがとうございます。 頑張っていきます。
お礼
いえいえ、きつくなんかありません^^ 逆に甘えてしまっていた自分にビシっと言ってくれて嬉しいです。 もっと私は冷静に考えて勉強するべきですね。 回答ありがとうございました。