- 締切済み
バイトを辞める時
バイトを辞めようと思っています。仕事は大変ですが我慢出来ます。 しかし人間関係に我慢出来ませんでした。女性が多い職場なのですが、 長く勤めている方ばかりなので皆さん仲が良くすでに輪が出来ているのでその中に入っていけませんでした。というか入れてもらえない感じです。 気が合う方がいず休憩時間も一人で過ごしています。一人でいるのを知っていても誰もしゃべりかけてはくれません。自分からしゃべりかけても会話はすぐに終わりお互い気まずいです。元々しゃべりは下手です。 あいさつ・仕事はきちんとやるので仕事では誉められました。 しかし仕事だけやっていられればいいのですが、飲み会などもあるようです。 きわめつけは、陰でこそこそ笑われたというか年齢について笑われました。それを私が聞こえてないと思って言っていたようですが私は耳がいいので聞こえてしまいました。 見た目が若いのに意外と歳とっているのね~と笑って言ってました。 それでも仕事だけなら我慢出来ますが従業員同士の交流会とかがあるのでそれに出席しないと仕事場での翌日の会話に入っていけないどころか1人浮いてしまいます。 長期間働きたいと思っているのですがこの職場では耐えられそうにないので辞める旨を上司に伝えたいと思います。 しかし事務所内が狭いので面と向って上司と2人きりで話せそうにありません。つねに誰かいるような状態です。 面と向って言うのが筋ですしそうしたいのですが、他の従業員に聞かれるとより一層居心地が悪いので電話で言おうと思っているのですが、これはアリでしょうか?? まだ働いて間もないので気にしています。もう電話をした日で辞めようと思っています。その日は仕事は入っていません。シフトは一応決まっていますが研修期間です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fumi-33
- ベストアンサー率31% (60/192)