fumi-33のプロフィール
- ベストアンサー数
- 60
- ベストアンサー率
- 31%
- お礼率
- 0%
- 登録日2007/10/06
- キッチンの流し台の下に水は入りませんか?
まもなく新築木造の一戸建てに引っ越し予定です。 システムキッチンの下と、床との間にわずかな隙間があるように感じます。今住んでいるマンションにはありません。 洗い物がへただったりするので、水はねするときにフローリングの床やキッチンの下に水が入り込んで、木造の家を傷めたりしないか気になっています。 床とキッチンの下の間を埋めたり、下に防水系のキッチンマットのようなものをひいたりしたほうが良いかなと思ってますが考えすぎでしょうか。 対策を何かしている例等もあれば参考に教えてください。 いままでRCマンションに住んでいて水はねなど気にせずに家事をしていたのですが、木造の家をなるべく長くいい状態にするにはどうすればよいのか色々考えています。
- ドアチェック(クローザー)のねじが空洞のため効いていない。しっかり留めたい
ドアチェックのねじが効いていない。 中古の家を購入し、ウッドデッキに出るドア(枠は木製で、中はガラス)を確認したら、ドアに付いているドアチェックのビス(4箇所)が効いていない。 ドアの中が空洞のため左側の2本はスコスコで開け閉めしているうち抜けてきます。。右側の2本のねじは表(家の中)から外側へ突き出て留まっています。。。なんか変。なにか突き抜けないで留める方法お教え下さい。予算的に大工に頼まず自分でしなければ・・・。
- 防火管理者
私の家は、飲食店をしています。防火管理者がいなくては、 法律上問題があるのでしょうか? 家は、約320平方メートルあります。 ですが、店舗と客席で120平方メートルです。 あとは、自宅です。 不特定の人が出入りする部分は、店舗と客席だけになるのですが、 それでも、防火管理者をおかなくては、いけないのでしょうか? 詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。 消防署の職員の方は、義務ですから取って下さいの 一点張りで、つっこむと余り解からないみたいです。 『ホームページからひっぱってきた対象の例文です』 飲食店、旅館、ホテル、物品販売店、病院などの不特定の人が出入りする建物で、 収容人員が30人以上、かつ延べ面積が300平方メートル以上(甲種防火対象物という。)の関係者