- ベストアンサー
母親の葬儀
飲食店(老舗じゃなく、渡る世間の幸楽のイメージです。中華でなくビストロ)に嫁ぎました。 数日前に母が61歳で病死しました。危篤状態でも「帰れ」のひとこともなく、訃報を聞いて、通夜の前日から帰省したところ義父母に「そんなに早くから何をしに帰るのか?」と言われ、骨を拾ったら、さっさと帰って来い」とも言われました。結局、骨を拾い、その日のうちに戻って、店に出ました。 私や親族や友人・知人の感覚では非常識ですが、これは商売屋では当たり前のことなのでしょうか?世間ではどうなのか、似たご経験者の方や、義父母の意見に賛成されるかたのご意見が聞きたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、昨年両親共を亡くしましたので お気持ちはとてもよくわかります・・。 お母様は、とてもお若くしてお亡くなりになられたのですね。 それだけに、悲しみがどれ程深いかがよくわかります。 商売屋さんだからどうとかって事はないと思います。 結局義父母はあなたの気持ちを察する事のできない人ですね。 ご主人は自分の親の死を経験していないから あなたの気持ちがわからないのでしょう・・。 人の気持ちは、同じ経験をしてよくわかりますから ご主人は自分の親の死で今のあなたの気持ちを理解するでしょうから もう少し待つしかないでしょう・・。 お母様はご病気でいらした様ですので 今はきっと病気の体とも離れ楽になられたことでしょう。 あなたが頑張っている姿は必ずお母様に通じていますから 前向きに立ち直ってほしいです。
その他の回答 (2)
- kaorin_yas
- ベストアンサー率30% (208/691)
近所の居酒屋の若嫁さんはお爺さんの葬儀で49日まで親元に帰っていらっしゃいましたが。 店主が「側に居てあげなさい」って帰らせたそうです。 ここまで甘いのは逆の意味で非常識なんでしょうけど。 あくまでも、その家ごとで常識・非常識は変わりますが、一般的には 普通は実の親なら1週間くらいじゃないんでしょうかね。 まぁ、No.1さんの回答とかぶりますが、そういう家に嫁いでしまったんだと思うしかないでしょうね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >店主が「側に居てあげなさい」って帰らせたそうです。 ここまで甘いのは逆の意味で非常識なんでしょうけど。 。。。でもやさしい店主さんですね。 >一般的には普通は実の親なら1週間くらいじゃないんでしょうかね ええ、3日と帰ってないのは、決して身勝手じゃないと思います。 NO.1 さんの返事でも書きましたが、親の葬儀中に、そんなことを言う人がこの世に存在すると思ってなかった私の人生経験の甘さですよね。。。私もくだんの酒屋さんみたいなお家に嫁げばよかったな。
- natural_p
- ベストアンサー率30% (48/156)
>私や親族や友人・知人の感覚では非常識ですが、これは商売屋では当たり前のことなのでしょうか? 非常識なほうだとは思いますが… そういう人たちだと見抜けなくて嫁いだのだから 非常識かどうか 他人に訊いてもしょうがないと思う。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 >非常識なほうだとは思いますが… そういう人たちだと見抜けなくて嫁いだのだから 非常識かどうか 他人に訊いてもしょうがないと思う。 やはり非常識だと感じますよね? 見抜けなかったというよりも、身内の死に、そのような言葉を言う人が世の中にいると思いもしなかったというのが本当のところかも。。。 あまりにも義父母と主が口を揃えて「世間では当たり前!」というので、そうなのか軽い世論調査を兼ねてます。
お礼
励ましの言葉ありがとうございます。 心が軽くなった気持ちで一杯です。 母の葬儀はたくさんの方に悼んでいただき、悲しみの涙と同じくらい 人の温かさを感じる嬉しい涙を流しました。 因果応報 という言葉が本当ならば 義父母がどのような形でこの世を去るのか見届けたいと思います。 回答と温かい言葉、本当にありがとうございました。