君が代斉唱不起立
大阪府で行われた32府立高校の卒業式のうち6校で合計8人の教職員が君が代を起立斉唱しなかったらいいのですが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120224-00000135-jij-pol
一部の教職員はなぜそんなに必死に不起立を徹底するのでしょうか。まったく理解できません。
自分の子供の頃、そんな教師は見かけませんでしたし、
卒業式などで「起立」と声が掛かれば起立するのがマナーではないでしょうか。
しかも大阪では条例違反、職務命令違反を犯してまで、「教師」が立たない理由がわかりません。
強制されたくない?そこまで嫌なら教師やめればいいじゃないですか。
周囲みんな立ってるんですよね。意地はって座り続けるとか、完全に社会不適合者で、教師の資格などないと思います。
何かの宗教ですか?立たないことになにかメリットがあるんですか?
お礼
回答ありがとうございました。 君が代の途中からテレビを見たので、気になっていました。 スッキリしました。