- ベストアンサー
Nox・・・って、「ノックス」って読んでイイの?
自動車整備に従事してます。 排気ガス成分の中で、窒素酸化物の「総称」を Noxと表しますが、この読みを、「ノックス」と読むヤカラが多くて閉口してます。 これって「エヌ・オー・エックス」って読むべきでしょ? 技術講習の場でも、講士がそう読み、「は~・・・」です。 この間、NHKでさえそう言ってて「!」でした。 「ノックス」って読んでいいなら、NaClはナックルですよね? NaOHはナオーって読んでイイってことになります。 ・・・で、化合物で、ローマ字的に読んだら、「なんじゃコリャ?」とか、「ワケわかんな~い」とか、「おもしろい!」・・・とかいえるモノを教えて下さい! あと、「ノックス」と世間が呼ぶのは妥当かどうか。 ヨロシクお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
とても深いご考察、ありがとうございます。 いや~、気づかれてしまいましたか、私の化学的知識の程度を。 そうですよね、「NOx」ですよね。それすら正しく表記できないのに、エラソウに言っててはダメですね。 反省してます。