• ベストアンサー

ドアが少ししか開きません

今家を建築中なのですが、家のドアが少ししか開きません。 設計図ではきちんと開く様になっています。ドアが付いたので 開けてみたら・・・ ポーチの入り口両側にL 」の柱があり そこにドアがぶつかってしまい全開になりません。 これではドラム式の洗濯機などは通りません。 ドアがきちんと開く様にして貰いたいのですが、 基礎の部分もL字に立ち上がっているのでどうすれば良いか 悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.9

確認申請の副本は手元にありますか? 工事監理者の所に、設計事務所の名前が書いてありますね。 その監理者が、 あなたの立場に立って、あなたの代理人として、あなたに成り代わって、 この問題の解決にあたるべき立場の人です。 (参考:http://www.kinki.zennichi.or.jp/ippan/news/kouji/) 施工を請負った不動産屋をきちんと監理できる立場の人に依頼しないと 問題が起きる前に未然に防げるものも、防げずに、用を成しません。 工事監理者に、監理業務をするよう追求しましょう。 所で、施工会社に設計や申請も監理も頼むと、 申請を通すためだけに形式的に監理者欄に名前を記載しますが、 その実、施工者は、監理者に監理させることはありえません。 施工会社の下請けや外注の設計事務所に設計監理させのも同じで、 発注者(支払い者)である施工会社の言う事を聞きますで、監理したくとも、 言いなりになるしかありません。トラブルで一番多いパターンです。 きちんと面倒をみてくれる不動産屋や施工会社もありますので、 全てが不誠実だという訳ではありませんが、 法律で「設計・監理と施工を同一会社に発注する事を禁止」と わざわざ謳ってないので、つい依頼してしまうのかもしれませんが、 餅を餅屋に依頼しなかった人は自力で戦うしかないですね。苦労しますね。 大工も設計者も、あなたから支払を受ける訳ではないので、 あなたには平気で不誠実な態度を取れるんですよね。 仕事の発注者(支払い者)である不動産屋の言うことしか聞きませんよ。 あなたが不動産屋にお金を払わないのは当然ですが、 不動産屋が充分な支払いをしないと、大工も設計者も責任を取る気はないでしょう。 あなたの言う事を聞いてくれる(あなたが直に支払う契約を結ぶ)監理者が不在では、 以降も延々、何らかのトラブルが出てくるかもしれません。 完成しても住めば不具合が出てくるかもしれません。 暫く生活して問題がないと確信できるまで、支払いを止められますか? 支払いを完了させなければ引渡さないといわれたらどうしますか? 頭痛くなりますね。 でもあなたの立場の代理人を立てていないのなら、 全部自分で解決させるしかありません。頑張って下さい。 (監理者が動いてくれる事を祈ります)

silvergao
質問者

お礼

アドバイスどうも有り難う御座います。

その他の回答 (8)

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.8

仕様どおりのドアが入ったのでしたら設計のミスだと思いますよ。 普通の設計士は、家の中の動線に常に気を配っています。 しかし、弱ったものですね。 だからと言ってここでこの状態で手をこまねいてみても、どうにもならないし、質問者さんもこれでは新居に住めないですからね。 私も素人ですから、これは困ってらっしゃる質問者さんに対してのほんの提案なのですが、海外の内開きのドアを据え変えてみるというのはどうでしょうか。海外品もデザインがまちまちですがもし内側に開ける余裕があれば開けられるかなと思いますが。ドアの付け替えは向こうのミスですので追加料金を取らない旨を紙面にて取っておけばよいと思います。 もしできそうなら一度海外のドアのメーカーをたずね、自分の好みのデザインの大きさ、開閉のピッチなどメジャーを持って計ってみるといいです。もう設計士はあてにならないですから。その際、内部の造作にぶつからないかどうかも確認しなければなりません。左右の開閉もどちらにするのか重要です。 それができないのであれば、これも向こう持ちでもっと大掛かりな改装させる以外ないですよね。L字の柱が構造体の基本的な強度にさしさわるようなら、ずらすにも大変かもしれませんが、構造体に影響がないようなら位置を直させるとか大工事で直すしかありませんよね。とりあえずどうにかならないか、試行錯誤されててはどうでしょう。みて住めるようになるか検討され、全く無理なようなら支払いに応じることはないと思います。 ちなみに海外のドアは国産よりは小さめですので、枠もそれなりに大きさ変えなければいけません。

silvergao
質問者

お礼

アドバイスどうも有り難う御座います

noname#78261
noname#78261
回答No.7

はじめに設計が悪いけどダメだと気づいてて作るほうも悪いんですよ。 気づいているのに報告もしないのは、おかしいことなんです。 下請けと元請、設計者との関係がよくない、または連携は取っていないというタイプの工事でしょう。 でも、交渉は契約したもの同士で行うのが普通です。 ドアの位置が変更できるのか、L」の先のかぎの部分を削るのか、それはみてみないとなんともいえません。構造にもよるのです。 ここで対策の回答は難しいでしょう。

silvergao
質問者

お礼

アドバイスどうも有り難う御座います

  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.6

『地元の不動産屋です。土地建物すべて遣っています。』 契約は不動産屋のようですから、最終の支払い金を直してくれるまで保留する事でしょうね。 交渉相手はあくまでも契約した不動産屋です。

silvergao
質問者

お礼

有難う御座います

回答No.5

実際難しく、どーにもならないからこうして書いていると勝手に解釈しつつ話を進めます。 道義的には不動産屋さんが仲をとって解決が望ましくそうなる事を祈っております。 ですから基本は不動産屋にしぼりあくまでも主張を貫くことです。 契約内容の要点ですが 契約は不動産屋で建物も含めてしているのか、建物の記述はあるのか、土地だけ切り離されているのか? 見積もりは各業者名でもらっているのか? 書類上の確認です。 補足説明が判り難く理解できませんでした。 ですので図面と現場の不一致の確認をまずお願いします。 次にドアの仕様の確認をお願いします。 仕様が書かれていない場合は建築士(設計士って資格はないです)に確認(仕様の確認と現地の一致)をして、責任の所在を認めさせる。または、仕様が違うなら大工に取り替えてもらう等です。(立会を議事に残しサインを貰う事を求める。) あくまでもこじれた話の場合で対決姿勢はお勧めできませんので、落としどころを探しつつ話をされるのがいいのかと思います。 (基本大工は悪くないよって姿勢で、手抜かれても困りますからね) 支払い契約はどうなっていますか? 分割であれば支払いを保留する事も考えられます。

silvergao
質問者

お礼

説明が下手で申し訳有りませんでした。 契約は土地、建物とも不動産屋です。 その広さ(坪)×55万です。 支払いは不動産屋へです。手付けは払いました。 残りは建物を引き渡してもらってからです。 どうも有り難う御座います。

  • mocmoc
  • ベストアンサー率48% (153/313)
回答No.4

補足を読むとすでに設計者と大工に話したようですが、なぜなすり合いなのか貴方の頭で考えてください(こちらは図面も現状も見えませんので) まず図面の通りに施工していない時点で大工のせいではないのですか? それを大工が設計図面のせいだと言ってるのはなぜ? 図面とメジャーがあれば現場で計って答え出ると思います。 (その「当たる」がドアの外側1cmぐらいだったら図面の責任か施工の責任かは図面がしっかり見られる人でないと無理かもしれませんが)

silvergao
質問者

お礼

計ってみます、有難う御座います。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.3

どっちが悪いのか知らないですが、金払うのはこっちなんだから今のままじゃ支払いしないですよ、と言ってやりましょう。

silvergao
質問者

お礼

はい。そうします。有難う御座います

回答No.2

責任の所在ですが 設計施工でお願いしたのでしょうか? 図面だけいただいて大工工事は別で発注? そこを整理してみてください。 「L字に立ち上がり」って理解できないのですが基礎がずれているとの事でしょうか? 細かい事情が読み取れません。 設計図通り基礎が出来ているか計測してみてはどうでしょうか?

silvergao
質問者

お礼

有難う御座います

silvergao
質問者

補足

地元の不動産屋です。土地建物すべて遣っています。 その不動産屋から土地を買い建物もそこにお願いすると言う形です。 その不動産屋が設計はこの人、建築はこの工務店と割り振っています。 基礎はベタ基礎で、柱がL 」(上から見ると) になっていてその下にも同じ形の コンクリートの立ち上がりがあり、 もし柱をl lに直してもらうと_ _の立ち上がりが 残ります。(説明が下手ですみません。) ドアを開けると_ _の部分に当たってしまい全開にならないのです。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

建築中なんですから、ここで相談しないで大工さんや建築事務所に相談してください

silvergao
質問者

お礼

大工さんに言ったら設計が悪い設計士のミスじゃないか と言われました。 設計士さんは設計どおりに作っていないと言い責任の なすり相です

関連するQ&A