- 締切済み
コミュニケーション上手になる方法ってありますか?ぜひアドバイスを!
私は年上の人間とのコミュニケーションが下手です(どちらかと言えば聞き上手)。相手の発言に対して、自分の考えが浅すぎて低レベルの答えをしてしまうのでは・・・などと考えているうちに会話が終了してしまいます。その結果、短時間で自分をアピールすることができず、特に仕事などでは多くのチャンスを逃しています。 誰とでもすぐに打ち解けられる性格の人や喋りだしたら止まらない人っていますよね。彼らを自分なりに分析するに、「臨機応変な対応がうまい」「低レベルの答えでも勢いがあり、相手をうまく巻き込む」等。一方で「頭の回転が遅い」「ボキャブラリーに乏しい」「考えすぎている」「言葉の組み立て方が下手」といった部分は自覚しています。 必ずしも喋りまくる事が良いとは思いませんが与えられた時間が限られている場合、短時間で自分をアピールするには”喋る技術”が有効であると考えます。訓練でコミュニケーション上手になる方法ってありますか?ぜひアドバイスを!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- skoncho
- ベストアンサー率47% (509/1062)
初めまして。スコンチョと申します。(^_^) >訓練でコミュニケーション上手になる方法ってありますか?ぜひアドバイスを! 訓練に対して質問者さんが支払えるコストの種類と量はどれくらいでしょうか? 訓練とは、お金・時間・気持ち(やる気・元気)をどれだけつぎ込んだかで上達度合い が変わってくるのです。当たり前ですが、どれも払う気がない人が「訓練」「勉強」 と言っても、そんな都合の良い話はないのです。(まずはこういった事例からじっくり 考えてみて、「時間が十分ある自分のこと」から深く推し量る練習をすることも大事 だと思います) さて、ある程度の覚悟が出来たら様々なトレーイングを受けることが出来ると思い ますが、最近のトレンドから言えば「コーチング」になるかと思います。相手の 想いや、置かれている状況を洞察し、適切な言葉を投げかけるという意味では、 コミュニケーション上手と言えるのではないかと思います。その他にもビジネス コミュニケーションでググってみれば様々なセミナーも引っかかると思います。 さて、あくまでも勝手な憶測ですが、質問者さんの傾向として、このような展開が 考えられます。 目上の人と会話をしている→こちらはあまり話さない→目上の人はあなたとの コミュニケーションを成立させるために質問形式で発言の機会をつくってくれて いる→それでも遠慮している・・・・ 相手の話に興味を持てても持てなくても、先に質問する癖付けをしてはどうですか。 「言葉の意味」「相手の想い」あたりの質問ならば、レベルが低くてもを純粋な 疑問から尋ねているような印象を与えることが出来ます。ただ、これは職場同僚 レベルで有効なやり方であり、仕事で社外の人と渡り合うには、何らか有料の トレーニングを受けることをおすすめいたします。頑張ってください。
- mtron
- ベストアンサー率14% (40/285)
貴殿の良い部分 ☆聞き上手 ☆低レベルの答えを出してしまうのでは と云う気配り ☆コミュニケーション不足に悩んでいる ☆考えすぎている 良くない部分 ●考えすぎている ●自分に対する悪いイメージが先行している ●引っ込み思案 頭の回転が遅いと云う自己分析でつが、コレだけの分析力と表現力があれば大丈夫!!だと思いまつ.並みのレベルではないでつ. 誰だって上手く成る前に、失敗して恥じをかいていまつ. 失敗を恐れず自分を曝け出しても、繰り返す事によってその期間わ短くなりまつ.それまで頑張ってみましょう! 一番肝心な事は、対話してない時でも「カッコよく対話している自分のイメージ」を感じる事でつ. ブルースリーも、マトリックスもゆってまつ.「感じろ!」て good luck1でつ.
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。これだけ持ち上げられたらなんだかうまく出来るような気がしてきました。 なお、ブルースリーって無口な印象がありますが、今も尚、これだけ人々の心を捉えているということは自分を効果的にアピールする術に長けていたんでしょうね。今度仕事上で人と会ったときはカンフーパンチをかまして、「感じろ!」って言ってみまつ。
お礼
アドバイスありがとうございます。研修プログラムへの参加はぜひ検討してみたいと思います。 ただ以前管理職研修というのを受けたことがあるのですが、「先生の言う事は理論的に正しい。でも実際はもっと複雑で難解でしょ!」っていうケースが殆どでした。 何が難しいって、相手が人間ですから10人いたら10通りの攻め方があるのです。でも世渡りのうまい人は恐らく本能的に対応できるのでしょう。私はその”本能的な対応”の部分を知りたいのです。 ぶっちゃけ話をしてしまうと、私は10年以上営業をやってきました。取引先は長期的にお付き合いすることが多いので自分の良さを認識していただくには十分な時間がありました。しかし、諸事情あり転職をすることになり何度か面接にチャレンジしているのですが、結果はどうも思わしくありません。”面接する側”としての経験を考えると”面接では雑談の中からその人の能力や人柄を判断する”ことが多かったように記憶してます。”本能的な対応”という曖昧な表現を言い換えるなら”雑談という事前準備の出来ない言葉のキャッチボールにおける効果的な自己アピール力”が必要だと考えております。なんだかまとまりの無い文章ですみません。 自分に合った研修プログラム、ちょっと真剣に探してみます。