• ベストアンサー

面接練習について

面接練習はしすぎても良くない、と言うのを以前聞きました。 練習していない質問をされた時に、覚えている返答のように上手く返答できないから、と言うことなのだそうです。 ですが私は、相手が準備していないであろう質問というのは、する側も、これは準備してきてないだろ、と思いながら質問をすると思います。 ですから、準備してきているであろう質問に比べてスラスラ答えられなくても、少しは了承し、今臨機応変に自分の答えを返せるのか、という視点で評価をするのではないかと思うのですが… どう思いますか。どのように練習を重ねたら良いかわかりません。また、臨機応変な対応を求められる質問への対策はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.2

>臨機応変な対応を求められる質問への対策はありますか? ⇒以下のとおりお答えします。 面接官としては臨機応変な対応を求めるというより、応答の内容を知りたいのです。(経験者語る。)それで、通常、面接の冒頭では一般的なことを尋ねますが、後半では、時に「変化球」を投げることがあります。他人と共有しにくい、個人的なことです。例えば、「ボランティアの経験はありますか?」、「最近の社会的な出来事で気になったことは何ですか?」、「本は読みますか? 最近読んだ本の内容を教えてください。」、「逆に、そちらから聞いてみたいことはありますか?」などです。 こういう質問への応答で注意すべきは、とっさに思い出せないことがあっても黙り込まずに、周辺的なことからでも、しっかりと話すことが大事です。例えば、(本の)著名を思い出せないような時でも、「題名は忘れましたが、内容は覚えています。…といった内容のことが書かれていました。」といった具合です。つまり、知らないことや、思い出せないことがあっても、全然構わないのです。知らないことは、「知りません」と言えばよいのです。まずいのは、知ったかぶりをしたり、ごまかしたり、黙り込んだりすることです。

Usami555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、内容は重要ですよね。焦らず、とにかく話すことが大切なのですね。

その他の回答 (1)

noname#263248
noname#263248
回答No.1

高校受験の面接でそんなことを求めませんよ 簡単にいうと「やべー奴」かどうかを見分けるだけです サラサラ答えようが、オドオド答えようが、普通の子かヤバい奴かしか判断しません リスカやピアスの跡とか、変なとこ見てるとか、精神障害とか、そんなのを主にみるだけです

Usami555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですか。