- ベストアンサー
犬のしつけ方法…コレで大丈夫かなぁ?
ゴールデン(オス・1歳半)についての相談です。 毎回散歩のとき、飼い主に飛びついて離れなくなるのです。 (無理やりひき剥がそうとしても、手をあま噛みしてきます) シッポを振っていて興奮しているみたいで、ウンチとおしっこをしたいはずなのに、20分くらいそのまま抱きついてピョンピョンしている…なんてしょっちゅうでした。 そんなとき、リードの手で持つところを使って体をピシッと2、3回叩いたり、顔の前でくるくる回すと、怖いのかだんだんと落ち着いて何分か後にプリッと出してくれます。笑 なんだかかわいそうなやり方かな…と心を痛めているんですが、あれこれ試してみましたがコレが1番効くんです。 これを続けることで、だんだんと飛びつき行為が収まることを願っているのですが、実際どうなんでしょうか…。 (この方法(?)を発見したのはつい最近です!) 他に効果的な方法などございましたら、教えてください(^0^)/
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>> 待てど暮らせど全く収まりませんでした。涙 止めないということは絶対に無いんです。 犬も生きているのでイイカゲン疲れますから。 …どのくらい待ちました? およそ現実的とは思えないかもしれませんが 「ヒタスラ」って何時間でも待つことです。 それなので「根気」が要ると言ったんです; 途中で止めるのは「一貫性」の無さ。 やると決めたことはトコトン成し遂げる! そういう人間に犬は一目置きます。 「この人に逆らっても無駄」と悟るのでしょう、 絶対に例外を作らなければ、そのうち諦めて 何でも言うことを聞いてくれるようになります。 これが「根気&一貫性」の真相です。 ということで多少時間がかかります。 それに比べ「叩けばスグに止めてくれる」ならば 簡単なほうを選びたくなるでしょう。分かります。 忙しいし、犬のことばかりに かかずらってるわけに いかないですもんね。 「叩いて飛びつくのを止めたらオヤツをあげる」というのでも 叩くだけよりはずっとマシだと思いますし、続ければ、そのうち 叩くフリだけでも止めるようになる可能性はあると思います。 >>「待て」を完璧にマスターしたら、 何でもいいんです。「お座り」でも「伏せ」でも。 それに従ってる間は飛びつけないですからね^^
その他の回答 (4)
- ex-boyfriend
- ベストアンサー率41% (131/316)
こんにちは。 飛びついてくるのは散歩のいつ頃ですか? 散歩に出るとき? 散歩の途中? どういう時にどう反応するのか。 できるだけ細かく書いてください。 飛びついてくるとき、何がスイッチになっているのか。 何のスイッチもないなんて事はありえません。 どうしてその行動をとるのか、先にこれがわかってこその方法論です。
補足
こんにちは! 言葉足らずの質問で申し訳ありません(>_<) 犬小屋から出して、数歩先の庭の芝生についた途端、しっぽを振りながら飛びついてきます。 あまり遊んでやれていないので、出してやると興奮するのかな、と思っているのですが…。
- yuka_chan
- ベストアンサー率39% (454/1158)
まー躾け方は人それぞれですが。 わたしだったら、こう↓デス♪ まず飛びつかなくなるまでヒタスラ待つんですね^^; (「こら!だめ!」等と騒いだりしてはいけません。 相手の反応が大きいほど犬は興奮して逆効果です。) まるで犬には一切関心が無いかのように一言も発さず 辛抱強く待って下さい。すると犬も、そのうち飽きて 飛びつくのを止めますから、その時にオヤツをあげて 「とってもイイコ!」と褒めます。 あと日常的に「待て」のコマンドを訓練しておければ、 飛びつこうとした時「待て」と言うだけで済みますよ^^ 躾には一貫性と根気が重要です。 犬は気まぐれな人間を信頼しません。 だから例えば同じことをして昨日は叱られたのに 今日は叱られなかった!とか、そういうことは極力 無いように努めるのが良いと思います。 では、頑張って下さい~
お礼
ご丁寧なご回答をありがとうございます。 >まず飛びつかなくなるまでヒタスラ待つんですね^^;… これは私もやってみました! だけど…待てど暮らせど全く収まりませんでした。涙 「待て」を完璧にマスターしたら、飛びつかなくなるかもしれませんね! エサのときは「待て」と行ったら聞くんですが、散歩のときは全く聞いてくれません…。 一貫性と根気で頑張ります。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
完璧に舐められています。 おとなしいゴールデンでも、大型犬だけに今からしっかりとしつけなければ、あとで苦労しますよ。 犬はすぐに興奮しますので、興奮させないようにするのが飼い主の役割です。 飛びつくのは100%遊んで欲しいのサインです。 飛びつく前に、歩かなくなるなど、あなたは気配を感じるでしょう。 飛びつく前に、 鼻をつかむマズルコントロールか、目を見て「ダメ」と強く叱らなくてはダメです。そ れでもダメなら左右のほほを叩いてください。 それで、言うことを聞きます。 あなたを遊び相手ではなく、飼い主と示すことで直ります。
お礼
ご丁寧なご回答ありがとうございます。 遊び相手ではなく飼い主と示す… なかなか難しそうですが頑張っていこうと思います。
Q、犬のしつけ方法…コレで大丈夫かなぁ? A、ダメです。 飼い主は、力をもって服従させることを覚えないほうがいいです。 飼い犬は、力に対して服従することを覚えさせないほうがいいです。 力による服従訓練の最大の弊害は、犬から考える力を奪うことです。 「ウヌヌ!なんで褒めてくれないのかな?」 「ウヌヌ!どうしたら褒めてくれるのかな?」 およそ、躾の極意というものは<犬に考えさせること>に尽きます。 (1) いかなる場合にも、家族の誰もが<打ち合わせ済みの指示語をハッキリとして声で>発する。 (2) 犬が指示に従ったならば、<家族の全員がポケットに隠しもったご褒美を>与えて褒め上げる。 この僅か2つのことを、仮に、家族全員が100%継続して実践すれば<考える犬>が出来上がります。 まあ、犬もご褒美が欲しい訳ですから、<どうしたらもらえるのか?>を必死に考えるって訳です。 そうして、考える癖がついた犬は、見事に、自主的・自発的に動きます。 例えば、我が家のゴールデンは、私が玄関に弁当箱を置き忘れていると必ず合図をしてくれます。 「ウヌヌ!今日は、お弁当運びをしていないが、どうしたのかなー」と考えて偵察し弁当箱を発見。 「早く、私に運ばせてよ」と合図をしている訳です。 もちろん、単なる食い意地のはった駄犬ですのでご褒美が目当てですが・・・。 一方、力による服従訓練は、犬から思考する癖を奪います。 軍隊による訓練と同じことです。 「ダメです」という理由です。 http://www.canine.jp/qa.html 最後に、水越女史監修の「DVDでわかる犬のしつけ&トレーニング」などは参考になりますよ。 2006/6/5発行ですから、書店には、必ずあると思います。 90分DVDを5、6回も観れば、質問の回答も自ずと見つかると推察します。
お礼
ご丁寧なご回答とURLをありがとうございました。 やっぱり力で抑え付けるのはよくないのですね…。 DVDは両親に頼んでみようと思います。 回答者様のワンちゃんはとてもかしこいワンちゃんなんですね! いいなぁ~私もうまくしつけをして仲良くなりたいです。
補足
また質問ができたのですが、お時間がありましたらご回答ください! 犬が飛びついてきたとき、「ダメ」と言いながら軽くヒモで叩いて→それでおさまったら褒めてオヤツをやる。というのはダメでしょうか? やっぱりこれも力で服従させることになりますかね(;_;)?
お礼
再びご丁寧なご回答を本当にありがとうございます! >「ヒタスラ」って何時間でも待つことです。 それなので「根気」が要ると言ったんです; そうですよね…。何時間どころか30分も待っていませんでした…。 根気もくそもないですよね。 最近はだんだんと飛びつきも収まってきました。 しかし、やはり飛びつくこともあります。。 まずは「マテ」「ふせ」「おすわり」など基本的なことをきっちり教えていこうと思います。 ありがとうございました!感謝しきれませんm(_ _)m