- ベストアンサー
うつ病…だけど就職活動が…
うつ病治療中で、休学中の大学生です。 休学したのは大学4年のときでした。 私がうつになってしまったのは、3年の就職活動がきっかけ(というか、自分の進路、進学か就職かなどに悩みすぎ、就職の事前準備で力を使い果たして、企業説明会・進学の説明会、学校などにまったく出かけられない状態になって追い詰められた)です。 今は療養を始めて4ヶ月くらいたち、散歩したり映画を見に行ったり、ショッピングをしてみたりテレビを見たり本を読んだりする限りでは、ほとんど元の水準に戻りました。 家族以外の人としゃべるのも平気になりました。 学校ではそろそろ企業が学校にやってきて、説明会を開催する期間が始まります。 私は3年生のころは、志望職種にこだわりがあり、あまりその説明会にも出なかったのですが、今は自分に合った業界・職種を探すつもりで幅広く見ていきたいと思っています。 なので、学校に一ヶ月間さまざまな業界のトップ企業がやってきて説明会を選んで出席できるというこの機会を逃したくないのですが(見知らぬ場所に行くのはまだ不安が強いので)、正直に言って、今就職のことを考え出すと、また前のうつがひどかったころの状態に戻ってしまうんじゃないかと思っています。 全然説明会にいけなかったことがトラウマになっているし、面接とか考えただけで具合悪くなります。 自分の健康のことを考えたら今は何もしないほうがいい、と思うけれど、せっかく企業側が学校に来てくれるこの機会を逃すのも…と思ってしまうし、今はけっこう元気なのだから、出ないのはうつ病に逃げているだけなんじゃないかとも思ってしまうし…いずれはくぐらなくちゃいけない就職活動でもありますし…。 なので、今学校での説明会に出るかどうかですごく悩んでいる最中です。 別に大卒でアルバイトでもいいじゃんというご意見もありそうですが、私の中で大学出たら正社員になるなり、大学院に進学するなりしなければ、という思いが強いのです…。私は女なので、派遣とかもチラっとは考えますが。 正直、ここで今は就職のことを考えるのはやめといたほうがいいよという回答をもらえるのを期待している自分もいます。 それもなにか甘えに思えて…自分でもどうしたらいいのか分かりません。 やっぱり甘えでしょうか?病気の状態は良くなっているのだから説明会に行くべき? うつを克服して就職された方、復職された方などのご意見を伺いたいです。焦っているので、まとまらない文章で申し訳ないです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社の説明会は、一度勇気を出して、聴講してみてください。 自分に合う職種が有ると良いですね。 説明会の時に、自分がうつ病の治療中だということは、相手の会社に 告げておいた方が良いと思います。 それで内定が出るなら、入社後に配慮が有ると思います。 私の会社でも、今年度20名入社して、4名がうつ病で休職or退職してます。学校と会社との時間の流れの違い。成果を出すプレッシャーに 負けてしまうことが有るんです。 私も今年から業務が変わり、仕事のプレッシャーで、身体に変調が 起こって、精神病院に通ってます。 怒られ・凹みながら毎日どうにか 会社には行ってます。 今からアルバイトするなり、社会生活に馴染める様に、身体に覚えこませましょう。 働く経験は、損にはならないと思います。
その他の回答 (6)
まず、私の話ですが、うつ病で2度(通算約2年)休職し、約15年勤めた会社を退社しました。 私は退職後、約半年たった今再就職活動をしています。 うつの状態はまだ不安定な部分はありますが、年齢的にも退職後半年無職という状況からも再就職には最後のチャンスと思っての見切り発車です。 面接時にはうつ病であることは当然隠しています(打ち明けたら不採用に決まっているからです)。 私の場合は約15年勤めた実績を評価してくれるところもあるので、あくまで納得できる会社、仕事にこだわるつもりです。 で、質問者様の場合ですが、説明会にでるorでないはたいした問題ではないかと思います。 ■それよりもこれから、慎重に考えなければならないのは、うつ病を持ったまま就職して仕事をするということです。 毎日仕事をするということは大変です。 説明会に出席する比ではありません。 たとえ、それが派遣でもバイトでも同じだと思います。 ただ若いというのは財産です。 それだけ可能性があるということですから。 ここ1年、2年にトラワレル必要はないかと思います。 幸い、まだ大学に籍があるよういですので、 例えば資格(弁護士、公認会計士、税理士・・・)などをとるのはいかがでしょうか? 留学して外国語(中国語など)を身につけるというのはいかがでしょうか? 学校に残って研究職の道につくのはいかがでしょうか? かなり難易度の高い話をしていますが、何をいいたいかというと、「うつ病・社会人経験なし・特に何も取り得なし」という人間の就職は厳しいという現実を考えておいたほうがいいということです。 そんな状態で職をあせって探すよりは、自分の武器(一芸)を身につけたほうがいいと思います。 職安の精神障害者採用なんて数はほとんどないし、あっても満足いく仕事ができる可能性は低いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 再就職活動されているんですね、すごいです。 確かにうつ病を持って(治すつもりではいますが)毎日仕事するのは大変ですね。 それはきちんと段階的に慣らしていきたいと思っています。 資格を取る、留学する、大学院に進学する、などは私も考えたことがありますが、今は自分がどの方向に進んでいこうか迷っている状態なので決めかねています。。。 場当たり的に資格をとっても意味がないですし、自分がこういう方向に進んで生きたい!というのがあれば決断できるのですが… (昔はやりたい!と思う仕事がありましたが、うつ病になった今、その仕事はとても負担が多く、好きなこと=仕事にしなければならないというわけでもないと気づいたので、今は熱が冷めています) 私は大学で心理学を専攻しており、大学院進学も考えました。 その場合将来は臨床心理士(カウンセラー)になるわけですが、雇用状態も厳しく(ほとんど非常勤やアルバイト掛け持ち)、年収も平均200万前後、しかも精神に問題を抱えている方々と毎日接するわけですから、大変さは並大抵ではなく、今後はどうなるかわかりませんが、今は私自身が問題を抱えてしまっている状態なので、うーん…という感じです。 カウンセラーに魅力は感じますけどね。 あと、いざやってみてカウンセラーはなにか違うなと思ったとき、文系大学院卒業では、民間での採用が厳しくなってしまう、というのも足を踏みとどまらせてしまう一因です。 なので、家でぐずぐず考えていても埒があかないと思い、今は売り手市場ですし、とりあえずは就職、そして仕事をしていく中で自分の方向性が定まってくれば、と思ったのですが…。 新卒は能力採用ではなく可能性採用とも聞きますし。 やはり甘いのでしょうか? 自分の武器は身に付けたいけれど、どの武器を身に付けたらいいのか分からない、そういう状態です。
- EmptyHeart
- ベストアンサー率18% (6/33)
No1です 学校までたどり着けなくていいんだよ 混んだ電車に乗れなくてもいいんだよ 駅まで行ってみようと家を出てみる それだけでいいんだよ まずはそこから・・ 私もそうやってトレーニングしました 自動改札に定期を入れるだけで手が震えて帰ってきた時もあった だからまた明日挑戦 それでいいんだよ
お礼
度々のご回答、本当に嬉しいです! そうですね、なんでも一度で成功させようと思うから、苦しくなるんですよね。 一歩一歩自分にできることをしようと思います。焦らずに。 EmptyHeartさんのおかげで、変な焦りがとれてきました。 本当にありがとうございます。
- sentakun
- ベストアンサー率28% (21/74)
NO2です、理解のある事業所さんは、センターやハローワークの障害者担当の方が良いかと思います。 ただし担当の人の心掛けの違いが公務員なので出てくる場合もありますが、焦らずに相談してみて下さいね。 精神の方の就職に重度や軽度は関係ありませんし、就職を考えられる時点で回復期ですから、重要なのは回りの理解が有るのかという事と、御本人さんの受けた躾や教育なので、御相談者様は全く問題ないと思いますよ。 就職の失敗など、今人気の小島よしおさんの言うとおり「そんなの関係ねえ!」ですよ。 だって何回でも、挑戦出来ますから。 応援しますよ!
お礼
度々ご回答ありがとうございます! ハローワークにも障害者担当の方がいらっしゃるんですね。 色々な社会資源を利用して、色んな方を頼ってみたいと思います。 私は今まで、何でもひとりの力でやっていこうと思うタイプだったので…それで無理が出てしまったんだと今では思います。 本当に病気って、色んなことに気づかせてくれますね。 あと、重度や軽度は関係ないのですね、安心しました。 こういった掲示板もそうですけど、皆さんに支えていただいて、本当に嬉しいです。ありがとうございました。
- 007_taro
- ベストアンサー率29% (540/1831)
うつ病で休職2回しました。 一回目の復職、ドキドキでした。新しい部署へ配属だったので。でも、そこで7ヵ月後、再びダウン。2度目の休職を余儀なくされました。 2回目の復職は、正直言って自信ありませんでした。自分の体力が本当に戻るのか分からなかったし、同じ所に戻る気恥ずかしさ、教えてもらったことを忘れてしまっている焦りと不安、なによりまたダウンするのではないかと恐かったのです。しかし、そこで医師が言ってくれたのは、 「復職してみるのも一つですよ。ダメならまた休めば好いんです。」 そして、丁度勧められて読んでいた認知療法の本で、不安は限りなく広がっていくけれど、本当の未来はどうなるか分からないのに、ただ最悪のパターンだけを先読みしている、と言うものでした。不安正直捨てられなかったけれど、復職しても大丈夫かもしれないし、未来は分からない、と思い、決断しました。 考えてみれば、うつ病になることすら、過去の私には予測もつかなかった事態です。でも、人生の違う面を見たのも”想定外”の驚き。過去の私なら、こんな風に考えなかっただろうと思うとらえ方をしています。 セミナーに参加するだけしてみませんか?今の企業の動向を把握できるだけでも良いではないですか。別にそこで参加したからと言って、即決断をしなければいけない訳ではありません。ご自身の状態を考えてみて、無理なら就職を見合わせればよいのですから。
お礼
回答ありがとうございます。 2度も復職されているんですね。すごいです。 >不安は限りなく広がっていくけれど、本当の未来はどうなるか分からないのに、ただ最悪のパターンだけを先読みしている 私も自動的にこういう考え方をしてしまっています。 自動思考っていうんですよね。。 就職も、ウツで受からない→ウツ悪化→NEET→野垂れ死に みたいな最悪のパターンを考えてしまう自分がいます。 でもそれじゃ何もできないですよね… >セミナーに参加するだけしてみませんか?今の企業の動向を把握できるだけでも良いではないですか。別にそこで参加したからと言って、即決断をしなければいけない訳ではありません。ご自身の状態を考えてみて、無理なら就職を見合わせればよいのですから。 そうですね、本当の企業説明会ではないので、その場で試験があったりとか面接があったりとかするわけではないところは救いです。 とりあえずやってみて、無理そうだったらやめるっていう適当な感じが大切ですね。 ちょっと前向きな気持ちが湧いてきました。 ありがとうございます。
- sentakun
- ベストアンサー率28% (21/74)
こんにちは、障害を持たれた方を雇用している事業主です。 あせる気持ちは、十分分かりますよ。精神の方とも多数お付き合いさせて頂いて思うのは、今の自分に合わせたステップアップです。 精神の方は、周りの自覚があるなかで生活していくと良くなってきます、しかし問題はここからで御本人さんのレベルに合わせた段階を踏まずに一気に登ろうとして、滑落するケースが非常に多いと思います。 就職も当然出来るとは思いますが、まずは会社そのものが障害や精神的に少し弱い方の配慮が現在行なわれている事業所を探されては、と思います。 とにかく焦りが最大の敵であるという事を忘れずに、簡単な所から就職を楽しんでみましょうよ! そこで充分な力を回復させて、物足りなさを感じて来たら次のステップを探されては、いかがでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 >問題はここからで御本人さんのレベルに合わせた段階を踏まずに一気に登ろうとして、滑落するケースが非常に多いと思います。 私もよくそうなってました。 今までも何度か、就職関連のサイトなどを調べてしまって、そうするとみるみる食欲が落ちて涙がボロボロでるようになってしまったり、悪化させてしまいました。 >就職も当然出来るとは思いますが、まずは会社そのものが障害や精神的に少し弱い方の配慮が現在行なわれている事業所を探されては、と思います。 その発想はありませんでした! ただ、私は入院が必要なような重度のうつ病でもなく、障害のある方の事業所というと、やはり精神疾患でも障害の残るような重度の方が対象になってしまうのだろうと思ってきたのですが、どうなのでしょう? あと、そういった事業所ってどこで探せるんでしょう? 精神障害者就労支援センターとかで探せるんですかね? >とにかく焦りが最大の敵であるという事を忘れずに、簡単な所から就職を楽しんでみましょうよ! 焦りは最大の敵ですね。私もつい焦ってしまうし、周りのみんなと比べてしまいます。周りのみんなはもう来年度からは社会人…私は…という感じで。 以前は、やりがいのある仕事を!という感じでしたが、今は何でもいいから自分の性質に合って、精神的にも楽な仕事をしたいです。 ステップアップはそこからですね。
- EmptyHeart
- ベストアンサー率18% (6/33)
精神障害者です。気持ちわかるよ 以前の経験がトラウマみたいになっちゃってるんですね 怖いんだよね でも、来年も同じことに立ち向かわなければならないよ? いつかどこかで克服しないと・・ね 説明会場に行ってみたら?行くだけでいいから。だってもったいないなって気持ちもあるでしょう? ただ、焦らずに ゆっくりと・・
お礼
回答ありがとうございます。 >以前の経験がトラウマみたいになっちゃってるんですね 怖いんだよね まさにそのとおりです。 自分で予約した企業説明会にもまったく出られなかったので… 面接がかなり嫌い(好きな人はあまりいないと思いますけど)というのもあります。 自分に自信がもてないから、面接にも自信持って望むことなんてできないですよね…… >説明会場に行ってみたら?行くだけでいいから。だってもったいないなって気持ちもあるでしょう? もったいない気持ちはすごくあります。不安ともったいなさの間でゆらゆら揺れてる感じです。 学校に行けなくなってからまだ一度も学校に行っていないので、それも不安の一因です。混んだ電車に長時間耐えられるかな…とか。 とりあえずリハビリのつもりで、学校に行くっていう気持ちで行こうかなと思います。 ああ、でも不安!(笑)
お礼
ご回答ありがとうございます。 学校へは行ってみるつもりでいます。 途中で帰ってきちゃうかもしれませんが、それはそれで経験になり…ますよね^^; あと、うつ病だということを会社側に告げてもいいものでしょうか? すぐ辞めてしまいそうと思われて、内定がもらえないような気がしてしまいます。 もちろん告げた上で採用していただける会社があったらそれはすばらしいですが。 学校と会社は全然時間の流れが違うでしょうね。 今は完全にのほほんとした隠遁生活みたいになってしまっているので、少しずつ社会復帰したいです。