- ベストアンサー
取引先と飲むときは
いい歳して最近、法人営業マンになった者です。 個人相手の商売と違って、慣れない接待があるのが悩みの種です。 会社公認の正式接待はともかく、契約前に先方担当者と仲良くなって、 「今度飲みましょう」となったとき、支払い負担はどうするのが普通なのでしょうか? 経験豊富な方、その他注意点など含めて、スマートなアドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通は、営業(業者)もちです。 ただ、色んな条件で変わるでしょう。 まず、交際費(接待費)に関して御社のルールがどうなっているのかと、どの程度の権限があるかによるでしょう。まず、それを確認しておきましょう。 上記内容を確認した上で、貴方が有る程度自由に交際費を使えるなら、貴方が支払いましょう。ただ、契約額に比べ交際費が高すぎたり、頻繁に同じ人に使いすぎると問題視されるでしょうから、注意が必要です。また、交際費を使用する場合は、なるべく事前に課長などの許可をもらっておくと良いでしょう。 交際費を使わない場合が困りますが、基本はポケットマネーでもこちらが出すべきですね。その気が無いのであれば、誘わないことと誘われてもさりげなく断ることでしょう。 よほど親しくならない限り、割り勘は無いでしょう。
その他の回答 (2)
- skoncho
- ベストアンサー率47% (509/1062)
初めまして。スコンチョと申します。(^_^) >「今度飲みましょう」となったとき、支払い負担はどうするのが普通なの >でしょうか? 今時の一般論から言えば、誘った人がポケットマネーで払うのが普通ですね。 ただ、御社の基準が分かりませんから、職場経歴の長い人に「どこまで経費で 落ちますか」と尋ねておかれる方がよいかと思います。相手がお客様か業者か 提携先かで条件は異なってくると思いますよ。
お礼
なるほど。参考になりました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
お誘いした方が持つのが常識です。 http://yaplog.jp/0719ichiro/archive/189
お礼
ありがとうございます。
お礼
詳しいご説明ありがとうございます。 助かりました。