- ベストアンサー
原付と400・・・
お世話になってます。 20、社会人の男です。普通免許所持で、車も所有してます。 現在、中免取得中・第二段階です。 通勤のため、1ヶ月ほど前に、新車で原付を購入しました。 別に通勤用に購入したので問題はないんですが、やはり中免取得中の影響があるせいか、かなり物足りない感じがします。 お金ができたら、400を中古で購入しようと思うんですが、もし購入したとすると原付って殆ど使用しなくなるものなんでしょうか?? せっかく新車で購入してまだ500kmくらいしか乗ってないのに使用しなくなると思うと、それはそれでもったいないと思ってしまいます。 かと言って、そのまま400を購入すると今度はバイクの置き場がなくなります・・・。 現在、親の車(エスティマ)、自車(フィールダー)、原付2台(親・自分) で庭はいっぱいです。 じゃあ売れば?ということになりますが、ばあちゃんに成人の祝いとしてもらったお金で原付を購入したので、売るにも抵抗があります。 本当優柔不断で情けなくなります・・・。 こうゆう場合、どうするのがいいんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
![noname#168741](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#168741
回答No.7
![noname#43008](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#43008
回答No.6
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.5
- panther712
- ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4
- himekirin
- ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2
![noname#59315](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#59315
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 駐車場もいいとは思うんですが、近くにないんです。 垂直に・・・これいいかもです^^! 親はさすがに若者向けの原付では買い物に行くのも恥ずかしいと・・・ 羨ましいライフスタイルです。 また考えてみます。ありがとうございました!