- ベストアンサー
不安な人の力になりたいのですが私に何が出来ますか?
病気で苦しんでいる人・病院での検査結果待ちで不安な人などの力になりたいのですが、どんなことができますか? ちなみに資格は全くなく(英検三級くらい)頭も悪いのですが何かしたいんです。 以前かなり体調が悪くここで質問↓↓させていただき http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3414163.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3495468.html いろんな検査をして結局原因は判らず今は元気になりつつあるものです。 今回、いろいろな検査をして結果がでるまで不安で悪い方向にばかり考えてしまいすごくつらい数ヶ月を過ごしました。 私のように結果がでるまで不安になってる人や、 悪い結果で落ち込んでいる人は世の中に沢山いるのではないでしょうか? そんな方たちに少しでも役に立ちたいのですがどうすればその方たちの 役に立てるのでしょうか? 私が完全に不安を取り除いてあげることは出来ないし、まして病気を治すことはできないのはわかっています。 偽善かもしれないし、気休め程度にしかならないと思うのですが 少しでも不安な気持ちを忘れる時間をつくれたらと思います。 苦しんでいる人の力になれる方法を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「病人は病気に詳しくなる」って良く言いませんか?。 自分の状態が知りたくて、しかもそれがけっこう厄介な病気だったりすると、耳をふさいだり目を閉じても仕方が無い事に気づいてからは、逆に医学の勉強をかじったりなんかして、自然と詳しくなっていきます。 わたしはその典型例です。 で、気づいてみたら医療系、福祉系の仕事ばかりをやってきました。 医者にはなれるはずも無く、看護士ができるほど体力もありませんでした。 なんとなく就いたのが、病院検査用の検体をラボまで車で運ぶという職業でした。 私は「検査内容」が知りたいほうの人間だったので、ルーティンに仕事をこなすのには反感がありましたが、時間の制約がうるさい仕事だったので気持ちを押し殺しながらの作業となりました。 たぶん、もうすこしガッツがあればラボの検査員になっていたかもしれないですね。 不安と戦っていくには「足がかり」が欲しいものです。 私の場合はそれが「知識」だったのです。 そしてそれは後年となって、このようなサイトで役立って(?)います。 知識であれなんであれ、自分が「出会う」ことが何かを教えてくれ、変えるきっかけを作ります。 あなたも「それら」を見つけることが、先の人生を歩むきっかけとなっていくのでしょう。
その他の回答 (4)
あなたも神経系の病気をわずらわれたり、人生に絶望されたりしたことがあるのですよね。 今だって、自分の素質的にも、育ってきた状況的にも、恵まれていないとお考えなのではないでしょうか。 ならば、今からすごい資格を取ったり、アイデアひとつで起業したり、あるいはすごく愛せる人を見つけて結婚したり、とにかく「今すっごく幸せ!人生成功した!」と思える状態まで自分を持って行くことですね。 そこまでいくと、あなたの存在そのものが苦しんでいる人の助けになります。 「ああ、あの人は私と同じ立場の人間だったのに、あんなに素敵に幸せになったんだ」 と勇気を与えることができるでしょう。 人を本当に元気づけ、勇気づけることができるのは、あなたの言葉ではなくあなたの生き様です。 「人を助けたい、勇気づけたい」という気持ちを持ち続けながら、自分を「最高の状態」まで磨き上げるのがよいと思います。
お礼
今回の体調のことで毎日生きてることに感謝ができるようになりました。 自分が幸せになることで相手に何かを与えることができるなんて一石二鳥で素晴らしいことですね。 これからは生かされている感謝の気持ちプラスnobbnobbさんの言葉「人を助けたい、勇気づけたい」の気持ちを忘れずにいたいです。 nobbnobbさんにはこれからの精神の生き様を教えていただきました。 ありがとうございました。
- kaputun
- ベストアンサー率14% (127/864)
過去の2つの質問を拝見させていただきました。 どちらも不安神経症からくる相談事のように思いましたし、 腸の様子からしても自律神経失調症は少なくとも罹患されているように思います。 (精神科で受診されたことはおありですか?) 今は好転されていらっしゃるようですが、 こういったメンタル的な要素が強いものは、簡単には完治できません。 質問者さんが同様の症状に苦しまれる方の一助になれたらと思う その優しいお気持ちは本当に素晴らしいと思うのですが、 それらの方の空気に質問者さんのほうが引きずられてしまう可能性の高さを思うと、 とてもお勧めできません。 また、メンタルケアは素人がおいそれとできるようなものではなく、 下手をすれば悪化させてしまう可能性がある怖いものです。 もし、病気に苦しんでいる人の力に本当になりたいのであれば、 そういった活動をしているボランティア組織に参加するといった方法があります。 私はとある資格を持っているので、そういった関係からボランティアを要請され、 重篤な病気と戦っている子供たちと触れ合うといったお手伝いを一時していたことがあります。 その時、精神的な体力を維持するためには肉体的な体力がないとダメだなと思いました。 ですから、体調をまず万全になさってからそういったことを考えられるのがいいと思いますよ!
お礼
すいません。お礼なのに補足に書き込みしてました。 kaputunさんアドバイスありがとうございます!
補足
>精神科で受診されたことはおありですか? ゲームセンターや映画館に入ると息苦しくなるというパニック障害 の症状は持っていますが、日常生活には問題ないので受診はしてません。 >下手をすれば悪化させてしまう可能性がある怖いものです。 知りませんでした。悪化させてしまうことがあるのですね。 メンタルな部分って繊細だということを身をもって体験しているのに安易に考えていた自分が恥ずかしいです。
- bikkurapon
- ベストアンサー率21% (94/433)
お気持ちはよくわかります。大変に良いことだとも思います。 ただ、現実には難しいと思いますよ。 落ち込んでいる人をひっぱり上げるのは簡単ではないんで・・。 まして、病気となるとどこまでもプライベートな問題ですから。 他人が立ち入る隙があるのかどうか・・・ 医者になるのが一番良いと思いますが。 看護師は同僚との人間関係が大変だそうです。 看護師でやっていける方は性格もかなり強いですから・・・ 現実って、キレイごとだけじゃない部分がありますよね・・・ ストレスに弱いのであればムリしない方がいいかも・・・
お礼
確かに私は頭が悪い上に繊細でストレスにかなり弱いんです。 自分の体調管理も出来ない人に何か言われても説得力も何もないですよね。 気持ちだけ先走ってました。 ありがとうございました。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
下手に気休めを言うと、治るものも治らなかったりします。 十分な医学の知識がない以上、ベストな方法は腕のいい医者に診断してもらうしかないのですから、そう促すしかないでしょう。 >苦しんでいる人の力になれる方法を教えてください。 それが出来る立場にあるのは、看護師とかじゃないでしょうか。いらんこと言わないように徹底的に仕込まれると思います。
お礼
確かに一時的に不安を取り除けたとしても万が一病気だった場合を 考えると安易に気休めの言葉をかけるのは問題ですね。 アドバイスありがとうございます。
お礼
直接の手助けばかり考えてましたが、tombanさんの回答で気付きました。 その方たちと触れなくても顔を知らなくても、力になれることってありますよね。 ただ呆然と何かできないかと考えてましたが、 少し方向がわかってきた気がします。 ありがとうございました。