• ベストアンサー

企業の採用別大学

よく就職の時期のなると企業が新卒で採用した学生の出身別大学、学部が週刊誌にのったりしますね。 希望企業に就職するため、どの大学、学部がいいのか参考にしたいので、そのようなリストの載っている雑誌かホームページをさがしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10086
noname#10086
回答No.2

確かに採用時に大学名を重視する企業は減っています。 しかし、採用後は、どうでしょう。 大手になると学閥があったりするのも現実。 部下が二人いて能力が一緒なら出身大学が一緒の部下の方が、かわいいものです。 大学の合コンで出身地が同じだと急に親近感がでてきたりしますね。 人間、共通点があると妙に安心するんですよね。 学閥が無くても取引先に出向いた時に出身地が同じだったり出身大学が同じだったりすると、商談がうまくいく要素の一つにもなります。 業界に出身大学が同じ人が多ければ、それなりに有利かなと思います。 話はそれましたが、採用時を考えるなら、それほど気にする事はないですし、 採用後を考えるなら(学閥)数字では分かりません。 実際その企業に勤めている方に直接聞きましょう。 大学生ならOB訪問、高校生なら人事部に電話して、どなたか紹介していただく。 役職者に一部の大学や地方といった偏りは無いか、また、グループ企業だと親会社からの出向についてなど聞いてみてはいかがでしょう。(DOCOMOがいい例) 余裕があれば会社四季報も読みましょう。

aki620
質問者

お礼

四季報をみてみます。

その他の回答 (2)

  • osaru10
  • ベストアンサー率13% (10/75)
回答No.3

記憶が定かではありませんが、週間朝日とかSPAとかにたまに載ってませんでしたっけ? No.1の方が言うように、確かに企業側も学歴より質のいい人を採りたいと言うのはあると思います。じゃあ、どうやって質のいい学生を見分けるか? 採用するときは面接を数回するだけです。これだけでその人が本当に質がいいかなんて分かるはずがありません。結局、採用する基準として大学名に頼らざるを得ないのです。もちろん一流大学卒でも質の悪い学生もいるし、その逆もあります。しかし、一般的に言えば一流大学卒の方が質のいい確率が高いので、企業側も一流大学卒を採用したがるのです。これは学歴偏重と批判されるべきものではなく、企業が優秀な人材を確保する手段として当然であると言えます。 というわけで、aki620さんがどういう企業を希望しているのか分かりませんが、よほど特殊な企業でない限りはどんな企業であれ、レベルの高い大学ほど採用してもらえる確率が高いと思います。

  • akcey
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.1

直接の回答ではないのですが・・・。 私は今年就職活動をしたものです。今の傾向として、大学名を重視する企業は減っています。重視しない企業が多いとは言い切れませんが。今日本は不景気で、企業も苦しい状況に立たされています。そんなときに採用するのは、量より質。学歴より中身を重視しているそうです。現に今、以前おそらく学歴を重視して採用したであろう大手は、不祥事を起こしまくっていますよね。学歴がすべてじゃない、と分かってきたのではないでしょうか。 そのようなリストを参考にするのは勝手ですが、それによって、過剰に自信を持ったり、絶対受からないと諦めたりはする必要ないと思います。自分が本当に行きたい企業を、自分の意志で受けるべきです。

aki620
質問者

お礼

うーん。むずかしいですね。 今、いい大学に入るための私立志向(小学校、中学校)はすさまじいものがありますがね・・・・いい大学、イコールいい就職につながる可能性が大きいと考え、みんな低年齢で子供を受験させるのでしょうが・・・

関連するQ&A