• ベストアンサー

新卒・既卒採用の違いは?

現在大学4年ですが、新卒採用のメリット(既卒採用と比較した) は、何なのでしょうか。 現在、志望度の低めの企業から、内定を頂いています。 どんな企業でも良いから、新卒で就職をした方が良いと聞いた 事があります。 就職浪人などは、しないほうが良いと…   新卒で、どこでも良いからと就職しても、3年以内などで辞めて しう様なことになっては、いけないと思うのですが… そうでなくても新卒で就職した学生の3割が3年以内に、転職して いるという話なども聞いています。私や友達の周りにも、そうい う人はけっこういるので不安です。 実際のところはどうなのでしょうか。新卒で就職することの利点 を伺いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84215
noname#84215
回答No.3

質問者様とは違う理由からですが、 卒業後に就職活動をする場合どういう扱いになるのか、 以前ある企業で人事担当をしている知人に尋ねたことがありました。 参考意見の1つとして書かせて頂きます。 既卒になりますと、一度も就職したことがない人であっても 「中途採用」扱いとなり、企業側は「即戦力の人材」として見るので、 他の転職者と渡り合えるだけのスキルがないと採用は難しいそうです。 また、新卒採用の人はOJTで1年かけて仕事をしながら 社会人としての基礎を教えられますが、 中途採用の人はそれがありません。 即現場に入って力になれる人として採用しているわけですから、 新卒採用なら許されるようなミスも許されないと聞きました。 そういった新卒採用ならではの利点を考え、 次回の新卒採用の対象になるために卒業せずにもう1年大学にいる 「就職留年」をする人は多いそうです。 3年以内の離職率が高いのは、初めから転職を視野に入れた上で、 まずは新卒で入社してその会社で社会人としての基礎を学び、 時が来たら転職する……という理由もあるのかもしれませんね。

その他の回答 (2)

noname#165598
noname#165598
回答No.2

#1です。 読み返して文章に言葉足らずがあったので補足ですが、 人事の文章は、仮に就職しなかったら、という仮定です。 (個人的意見として)たとえ志望度が低くても、就職浪人しないよりは就職したほうがよいという意味です。

noname#165598
noname#165598
回答No.1

これが参考になると思います http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2555811.html 人事の方は、なぜ就職しなかったの?と聞いてくるでしょう。 (心の中では、え?できなかったのぉ?) 新卒で就職する、不安でもそうしないと後がつらいです(会社に入ってもつらいことはあるけど、それよりやばい) 辞めるか辞めないかは、自分次第だし。

kikira7
質問者

お礼

早速の親切なご回答、どうもありがとうございます。

関連するQ&A