• ベストアンサー

喪中について

初めまして。質問がダブっていたら申し訳ありません。 喪中ハガキについてお聞きしたいのですが、今年、旦那の母方の祖父が亡くなりました。祖父は松岡、義母は嫁に行き米山なのですが、義母には兄弟がおらず、祖母も亡くなっているので、米山として葬儀を行いました。祖父、義母(旦那の家族)、私達は皆それぞれ別に暮らしていました。この場合、義父・義母は喪中ですが、私達も喪中になるのでしょうか?もしも、私達は喪中にならなかったとしても、義母に『今年は喪中だから』と言われれば、喪中にしなくてはならないのでしょうか?常識知らずの若輩者で申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けないでしょうか?長々と失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.4

参考サイトが下記ですが、どこも2親等までとあります。 質問者さんの場合は該当しません。 http://www.osoushiki-plaza.com/library/sikitari/nengaketurei.html

noname#105581
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。早速サイトを拝見させて頂きました!参考になりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.3

年賀としてではなく新年の挨拶と出産の報告としたほうがいいでしょう。 元旦到着を避けるのも一つの手です。

noname#105581
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。参考にさせて頂きます!

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.2

喪中の範囲は何親等と決まったものではなく、その人の気分の問題です。 「自分は喪中だなあ」と思えば、喪中ということです。 一応の目安は以下の通りです。 亡くなった人が自分から見て  ・・・   一般的な判断 父/母/子供/兄弟/姉妹/義理の父/義理の母    まずほとんどの人が喪中としているようです。 祖父/祖母/義理の兄弟/義理の姉妹       人によりけりで、喪中としたりしなかったりします。お好きな方で おじ/おば/ひいじいちゃん/ひいばあちゃん/いとこ  あんまり喪中にしない人が多い。 一つの目安ですから、たとえば小さいころから兄弟同然に育ったいとこなんていうのは、亡くなったら喪中にするでしょうし、なんの縁も無ければ、父・母でも極端な話し喪中じゃないということです。 よって、ご質問のようなケースは喪中じゃなくて良いと思います。

noname#105581
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。私は、出産報告もかねて年賀状を出したいので、kantansiさんの回答を参考に、旦那と話したいと思います!本当にありがとうございました。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

一般的に居住を共にしている者、もしくは2等親以内の親族となるのが一般的ですので、この場合は喪中としてもかまいません。 ただ居を共にしていないんだからと家長となる旦那さんが、喪中と言えば喪中ですし、喪中としないのであれば喪中じゃなくても構いませんので、相談してみてください。

noname#105581
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。旦那にしたら、とても世話になった祖父らしいので、今年は喪中と言われる気がします。 私的には、9月に女の子を出産したので、出産報告をかねて年賀状を出したいところですが・・・。 しっかり旦那と相談してみます!本当にありがとうございました。

関連するQ&A