• ベストアンサー

内閣総理大臣の選出について

衆参両議院で話し合いがもたれ(最終的には衆議院の優越で決まる)決定するのはわかります。総理になるには与党でなければいけないのでしょうか?それとも与党の方が議席数が多いので票がとれるのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.2

 与党の意味をおわかりでしょうか?  「政党政治で、政権を担当している政党または政権を支持している政党。」 ですから、与党でなければ総理になれないではなく 総理が出ているから与党だとなります。 最終的には多数決になりますから、もちろん議席の多い方が勝ちますね。  かつて自民党が大幅に議席を減らしたとき、単独では政権が維持できないので連立政権を決断したことがありました。 自社さ連立政権です。 議席が減ったとはいえ、自民党の方がずっと議員が多かったのですが 連立を組んでもらうために、社会党から総理を出すことを条件にしました。 これが村山富市総理です。 ですから、議席が少ない党でも総理になる可能性はあるということになります。

noname#57784
質問者

お礼

回答有難うございました。勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

具体的に考えます。 衆参両議院の議院運営委員会で話し合いがもたれます。 そこで福田氏か小沢氏かが決めますが、小沢氏で決めることが可能ですから、野党でも大丈夫です。 また、参議院の決戦投票では第1党の民主党に他の野党の議員も投票しましたが、福島瑞穂氏(社民党)に一本化することもできました。 その場合も野党でも総理になる可能性がありました。

noname#57784
質問者

お礼

回答ありがとうございました。勉強になりました。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

総理大臣は与党でなければいけないということはありませんが、解散権など強大な権限がありますからわざわざ野党に譲るような馬鹿なことはしません。 というか、政府側の勢力が与党ですから、総理大臣を出して野党というのは、野党から引き抜かれてなったというようなまず考えられないことでもない限り、総理大臣は与党から出ます。 もちろん衆議院の議席が多く、票が多いから総理大臣を出せて与党になるということもありますが。

noname#57784
質問者

お礼

回答有難うございました。勉強になりました。

関連するQ&A