- ベストアンサー
第3号被保険者について・・
結婚して主婦になり103万対策で働いております 年金でいうと第3号被保険者になります・・ただ結婚してそういう届をした記憶がなく・・・自分で届け出ないと加入していない様なことを読んでかなりあせっています(汗)結婚して8年経ちますが第3号被保険者専用の年金手帳などあるのですか???うちにはありませんが・・・ 今日私の年金手帳を見ましたら裏表紙に結婚後の名字で基礎年金番号通知書がなぜかホッチキスで張ってあります この紙があればいいのでしょうか??かなりあせっております 詳しい方教えてください よろしくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基礎年金番号通知書は,平成8年の終わりごろの情報により平成9年1月1日付けで発行されました。それが結婚後の名前に変わっているということは,結婚された後の第3号被保険者の手続きはされているのでしょう。 ただし,気をつけていただきたいのは,結婚後,旦那さんが転退職したり,あなた自身が再就職(パートも含め)して厚生年金に再加入したことがないかどうかです。 第3号被保険者の資格は,何か前述のような変更があれば途切れてしまいます。もし変更があれば,届出を忘れないようにしてください。
その他の回答 (3)
こんにちは、 結婚後の名前があるので、第3号被保険者の手続きをしているのではないかと思いますよ。 私も、紙だけもらって、自分の年金手帳に貼り付けましたもん。 だから、番号は2つ、(厚生年金番号と国民年金の番号)あります。 こないだから、私が住んでいる市は、国民年金の手続きが市役所から社会保険事務所に変更になりました。 で、社会保険事務所で一括して管理するようになったので、第3号被保険者で市役所に登録がしてありますが、厚生年金にはいっていたなら社会保険の番号を知らせてください。って封書が、2002年の2月ごろ来ましたよ。 よく見ると結婚前に入っていた厚生年金の番号が書いてなかったので、厚生年金の番号を記入して通知しました。(そりゃ生年月日はいっしょでも名前が代わっているから、お役所で勝手に名寄せできませんものね。) この前、よその世田谷区役所だと、まだ国民年金の手続きは区役所でやっているように見えたので、全国一律のハナシではないかもしれませんが、一度、社会保険事務所に電話で問い合わせしてみて、確認してはいかがでしょうか。
お礼
・・結婚後の名前があるので、第3号被保険者の手続きをしているのではないかと思いますよ・・この言葉に大丈夫かも・・って思いました昨日の晩は悩んでいましたのでmatubokkuriさんからのアドバイスはとっても嬉しかったです 本日社会保険事務所にTELをして間違いなく第3号被保険者になっている事を確認致しました(^o^)安心しました・・ありがとうございました
はじめまして。 まず、第3号被保険者加入の件ですが、現在は社会保険事務所で受付しています。 配偶者の方のお勤め先で手続きできますので、お勤め先へ申し出されるとよいかと思います。 が、お勤め先に迷惑がかかるといけないので、まずご自分で第3号被保険者として加入しているのか否かを調べてからの方がいいでしょう。(もし、既に手続きが終わっていたら、担当者の方に2度手間をかけることになってしまいますので(^^;)) 加入状況は、年金手帳をご持参の上、社会保険事務所へ行くと調べてくれると思います。(電話では確か答えてくれないと思いました。記憶違いだったらすみません。) それから、第3号被保険者専用の年金手帳の件ですが、これは存在しません。基礎年金番号制度により、年金手帳は一人1冊が原則ですので・・・。 あと、余談ですが、国民年金への加入督促状のようなものが届いたことはありませんか? もし届いたことがあれば、第3号被保険者として加入されていない可能性が強いと思われます。
お礼
ご回答ありがとうございました 社会保険事務所にTEL致しました 全然つながらず大変でしたが第3号被保険者という事を確認していただきました
第3号被保険者専用の年金手帳は無く、最初に作られた年金手帳を一生使います。 以前は、国民年金、厚生年金保険、共済組合の制度で、加入者の年金番号が独自に付けられていましたが、平成9年1月から、すべての年金制度に共通した基礎年金番号が実施されました。 その時に通知されたのが、手許に有るもので、第3号被保険者の届けとは関係ありません。 第3号被保険者の手続きが済んでいるかどうかは、市の国民年金の窓口か、お近くの社会保険事務所に問い合わせれば判ります。 届けてない場合は、現在は、ご主人の勤務先の会社を通して社会保険事務所に手続きをすることになっていますから、会社の担当者に依頼しましょう。
お礼
本日社会保険事務所にTELしたところ 第3号被保険者になっておりました(^o^) ご回答ありがとうございました
お礼
昨日の晩から悩んでおりましたので今朝のdrnelekinさんからの専門家で自信ありのご回答に安心しておりました 社会保険事務所にTELをして第3号被保険者になっている事を確認しました これから先なにか変更があれば届出を忘れない様に致します ありがとうございました