- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:肖像権について)
肖像権についての注意点と撮影の可否について
このQ&Aのポイント
- 肖像権や撮影の可否について、人によって回答が異なります。しかし、以下のような場合はおおむね許可が必要とされます。
- 1. パレードなど、誰でも撮影されることが予測できる場合
- 2. 祭りの屋台の個人がアップで撮影されるなど、人によって撮影されることを予測している人と、そうでない人が出る場合
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.パレードに参加して公共の場で踊ったり行進したり演奏したりしている人達は、芸能人や公人でなくとも、原始的に撮影されることに合意しているとみなされます。もちろんパンチラの撮影などは盗撮にあたりますが、一般的な撮影に対して肖像権の侵害を主張することはできません。 2.祭りの場でも日常の街角でも、風景の一部として画界に入る程度では権利侵害を主張することはできません。そこまで個人の人格権を認めると監視カメラなども設置できなくなります。 3.前述のとおり風景の一部であれば問題ありません。アップかどうかにかかわらず、無断で撮影の対象とする行為は肖像権を侵害します。 4.マスコミがよく「報道」という腕章をつけて撮影していますが、これは撮影した映像や画像をテレビや新聞で利用するからです。撮影される側に、画界に入ることを回避しまたは報道に利用されることを拒否するなどの機会を与える意味があります。 撮影していることをアピールすれば撮影して良いのではありません。 マスコミは公共の利益を代表する目的があるので特殊ですが、被写体の人格権に優先する目的が無ければ、被写体から撮影されたくない旨の申し出があるとき、これに優先する撮影の権利は当然ありません。
お礼
2.の場合でも肖像権の主張はできないんですね。 ありがとうございます。