- ベストアンサー
自分(子持ち・専業主婦)の気持ちのコントロール法(長文です)
結婚2年目・5ヶ月の娘をもつ30代専業主婦です。長文失礼します。よろしくお願いします。 主人に対する自分の気持ちのコントロール法で悩んでいます。 主人の仕事は多忙で、(私も以前、主人と同じ会社に勤務経験があるため 多少は主人の多忙さを理解しているつもり)日頃は感謝しているつもりです。 仕事は週2日休暇ではありますが、家庭でも仕事をしているような状況で、実質的な精神上の休暇はないように思え、健康上心配な面もあります。 私は、日々、5ヶ月になる娘の育児と家事をしておりますが、日々の家事も手抜き(洗濯・掃除機は2日に一度、お夕飯はかろうじて一汁二菜毎日作りますが、土日どちらかの御夕飯は、主人の計らいによりデリバリ)です。主人は、平日帰宅後、子供をあやしたり、週に数日はお風呂に入れてくれます。手抜き家事などについて、文句は一切言いません。 娘は、最近寝返りが自由自在になりつつあり、目が離せなくなってきましたが、今のところ育てやすい方なのだと思います。 前置きが長くなりましたが、本題です。 私も、手抜きしつつ家事・育児は自分なりに頑張っている?!つもりなのですが、育児の休暇がないことで、時折自分の感情がコントロールできなくなることに悩んでいます。 昨日は、「○○(主人)は、休日たまにパチンコや床屋に行けていいなあ。私は出産後、美容院も行ったことことがない。子供を○○(主人)に預けて買い物にはでるけど、それ以外一人の時間がない。たまには一人の時間が欲しい」と言ってしまい、自己嫌悪に陥っています。 主人も、休日はあるようで、ないようなものなのです。 どう考えても、私のほうが楽をしているのに、このような発言を定期的にしてしまうことに悩んでいます。娘がうまれてからこの5ヶ月の間に数回、内容は違いますが、主人にむかって育児の文句を言いました。 これからハイハイや歩き出す時期に入り、やがては「魔の2歳児」といわれる時期になる娘をもち、今からこの状況では、この先、主人に対する文句の頻度は上がると思われ、それを減らすため、自分の感情のコントロール法を教えていたただけませんか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが、どなたか助言をお願いします。不明点などあれば補足します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そんな時期ですよ。 誰だって思います。私もそうでしたよ。 お金はかかりますが、 半年ほどしたら、一時的に託児を利用してはどうでしょうか。 保育園もありますし、無認可とか。 私も利用してました。 預けて、都会に買い物とかウィンドウショッピングとかいってました。 近所に保育士がいる美容室に行ってます。 そんなところを探してはどうでしょうか。 子どもが歩けるようになるともっと行動範囲が広がるので そのような悩みはなくなります。 ママ友を作ってあちこちでかけ たまには一人の時間が欲しいよね。と愚痴りまくるだけでも違います。 子どもが生まれると、うちもそんな事多々でした。 夫婦、色んな話をしたり、 愚痴を旦那さんがきいてくれるだけでも違うんですけどね。 子どものせいではないと思います。 夫婦がお互い思いやれていない疲れから このような悩みが生まれます。 あなたに余裕があれば、旦那さんのことをそんな風に思わない。 旦那もそうだと思います。 子どもの成長と共に、あなたも少しづつ楽になると思います。 今が頑張ってき続けたから疲れててそんな風に思うだけです。 旦那に期待せずに他に話を聞いてもらう人を探す。 友人や母親?など心許せる人に疲れていると言う。 それでもダメならリフレッシュするために自分のためにお金を使う。 (託児代、エステ代??) 今だけ、よく頑張ってるよ。応援してます。もう少しだよ。 私は1歳半から楽に感じました。
その他の回答 (3)
- bananam27
- ベストアンサー率3% (1/30)
私は結婚2年目でもうすぐ5ヶ月になる子どもがいます。 状況が同じなので回答させてください。 私も同じように文句を言ってしまうことがあります。 でも、それは本気と言うよりは冗談っぽく笑いながら言います。 「男の人はいいわねえ、子どもがいても変わらずに出かけられもんね!」と。 一人になりたい!って思う気持ちよくわかります。 そういうときは、遠慮せずご実家に子どもを預けて息抜きされたら どうですか?質問者様は、周囲に気を使って、なるべく迷惑をかけたくないという気持ちが強いように思います。でも、私の両親なんかは、 「預けて、映画でも見に行ってきたら?」と頼んでないのに言ってきます。孫ってとてもかわいいようですよ。 育児って、長期戦ですから、周囲の手をどんどん借りていいと思います。息抜きは悪いことではないのですから。 また、ご主人にもつらい面があることをわかってあげてください。 子どもが生まれて、今まで以上に仕事をがんばらないと!と思ってらっしゃることでしょう。仕事そのものの大変さもあります。それに加えて家族への責任も増しているのです。それは想像以上に重いと思いますよ。 また、仕事が忙しいと家族と接する時間も限られてきます。 かわいい子どもと接する時間が短いのはかわいそうだと思いませんか? うちの子なんて、パパに対して人見知りして泣くことがあります。 子どもに泣かれても仕事を休むわけにはいかない。子どもと遊んでいたくても、仕事に行かなければいけないのです。 隣の芝生は青いってよく言いますけど、 夫婦でもお互いに側面しか見えなくなるときがあります。 私の話ですが、休日はパパと三人で車で出かけたりすることもありますが、仕事で疲れているようなときは、のんびり寝かせます。また、一人で出かけて気晴らししたいだろうなというときもありますので、薦めます。また私自身は、パパがいるときに一人で出かけたり、実家の母に来てもらって生き抜きしていますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 結婚も出産も同じ時期で、とても身近な方のように感じました。 回答いただけて嬉しかったです。bananam27様は、同じ月齢のお子様がいるとは思えないほどご主人への接し方ができていて、とっても素敵な方ですね☆ ご指摘のように、私は甘え下手なところがあり、変に気を遣って空回りし、結局それが本末転倒につながることがよくあります。 実両親へもそうです。義両親へならまだしも、実両親なのだから、変な気まわしせず甘えていいのですよね。孫は、実の娘以上に可愛いともいいますよね。 来週は、久しぶりに実両親に子供をお願いすることにしました。 良い気分転換になりそうです。 >また、仕事が忙しいと家族と接する時間も限られてきます。 >かわいい子どもと接する時間が短いのはかわいそうだと思いませんか? >うちの子なんて、パパに対して人見知りして泣くことがあります。 >子どもに泣かれても仕事を休むわけにはいかない。子どもと遊んでい>たくても、仕事に行かなければいけないのです。 おっしゃる通りです。実際、出勤時に、「このまま子供と遊んでいたい」とつぶやきながら家を出ることも珍しくありません。 たまに行くパチンコも入り浸るわけでもなく、散財するわけでもないので、私も息抜きと理解し、普段は不満に思うこともなく送り出しているつもりなのですが、たまに、こうやって爆発してしまうことでそれが帳消しになるどころか主人を苦しめてマイナスですよね。 もっと周囲に甘え上手になって、息抜きしたほうが、結局は主人に対しても自分の心のバランスも保てると感じました。 OKWAVEは、今までもよく自分の悩みに似た質問などを検索して参考にしていたのですが、今回初めて投稿して、たくさんの温かい回答をいただき、投稿してみて本当によかったと思いました。 ありがとうございました。
- tomo-ryo
- ベストアンサー率0% (0/2)
男の人は休みがあって、自由に使えていいなあ・・って思いますよね!もうすごくすっごくその気持ち分かります。 女の人は休日もなく家事と目の離せない育児を頑張ってるのに!! でも、忙しい旦那様の事も一生懸命理解しようとする姿勢、とても感心しますよ。 それとお仕事をしてなくて、家の中の閉鎖的な生活だから余計に考えてしまうのもあるんじゃないでしょうか? 昼間、お友達の所に遊びに行って悩みを聞いてもらったりして、誰かと接してうまく気分転換ができればいいですね。 私もずいぶんモヤモヤしてましたが、娘が1歳になった時、結婚前から入っていたサークルに戻らせてもらいました。(週に1日・夜2時間ほど) お風呂に入れてごはんを食べさせたら、帰ってきた主人に任せて私は出発です♪ 他の方も言ってありますけど、子どもの成長の先を考えて不安になるのは時間がもったいないですよ。 「あ~心配しなくてもよかった☆」と以外と思えるモンですよ(^-^) 小さな事でもいいから、ストレス発散できる事や時間をちょっぴりでも見つけて、後は旦那様の子育ての協力を得られるよう、一緒に頑張りましょうね!
お礼
ご回答ありがとうございます。 出産後すぐ~3ヶ月ころまでは、わりと近所にすむ実家の両親が週に一度我が家に来てくれて、子供をみてもらい、私は気分転換に外出させてもらっていました。これが、かなり気分転換になっていましたが、最近は子供を連れて散歩に外出できるようになったのと、両親も負担かと思い遠慮して、思えば閉鎖的な生活だから悶々としてしまうのですよね。 子供を連れての外出はできるようになっても、子育てを離れるという意味で気分転換にはつながらなかったようで。 学生時代の友人の子供は小学生にあがっている人が多く、乳児の子供をもつ友人がいないこともストレスなのかな。 育児休暇を切り上げて職場復帰した友人がいて、そのころ私は独身だったもので、ただただ感心した覚えがありますが、今はその気持ちが少しは理解できる気がします。仕事と家庭の両立は大変だと思いますが、気分転換にはなるんですよね、きっと。 サークル、いいですね。児童館以外にも、気分転換できることを見つけてみようと思います。ありがとうございました。
- RINGO__111
- ベストアンサー率6% (2/33)
私は2歳0ヶ月の子供がいます。 私も美容院2年行ってないです。たまに行きたいものですね… 11okwave11さんの気持ち、すごくわかります。 私も、最初の1年は自分の時間が全くなく完全母乳(2歳になった現在も完全母乳です。)なのと両親が遠くにいる上、主人は出張ばかりで土日しか家にいません。その上、主人が私が妊娠8ヶ月のときに交通事故にあって以来、PTSDにかかりまだ完治していないので気分の浮き沈みが激しく、私もストレスがたまるばかり…なので、私は、子供が5ヶ月くらいのとき、あまりのストレスで毎日、涙は止まらないしメニエル病になってしまい1ヶ月ほど自宅に帰ったりしてました。 誰でも初めての子育ては不安もあるし、時間の自由も朝晩なく奪われて大変ですが、子供が歩き出すともう可愛くて可愛くてしょうがなくなります。 抱っこ時間が大分減るので育児もとても楽になります。 少しお話が出来るようになると、更に可愛さ倍増です。 魔の2歳児に突入しましたが、やっと会話が交わせるようになり子供の伝えたいことがわかるようになり嬉しくて幸せです。 11okwave11さんの今が一番大変なときだと思います。 疲れたら、頑張る必要はないと思います。両親はいつでも力になってくれると思うし、素直に甘えていいと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご主人大変でしたね・・・。そして、RINGO_111さんも ストレスの発散場所など本当に大変だったと思います。今はご体調は大丈夫なのでしょうか?現在、ご主人も、少しでも良好にむかっていればいいなと思います。 2歳になると、会話が交わせて楽しくなれるのですね♪ 周囲の子育て経験者から「2~3歳が大変」と耳にしたり ネットで情報を得て、勝手にそういったイメージをうえつけてしまっていたのですが、「大変さ以上にかわいさや楽しさを感じることができる時期」と認識できて楽しみになりました。 もちろん、そういったかわいさや楽しさはRINGO_111さんが育児に努力されているから得られるものだと思います♪ 5ヶ月の今は「宇宙語」で、何を要求されているのかさっぱりです・・・。会話ができる日を心待ちにしながら、休憩しつつがんばってみようと思います。 RINGO_111さんも、お身体無理せず、がんばってくださいね。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね、余裕がなくて、主人を思いやれていないんだと自分でも感じます。 確かに近所にママ友などがいないことも要因の一つの気がします。 児童館を利用してみようと思いつつ、まだ足を運んだことがなくて。今月は行ってみようかな。 心を許す友人はいるのですが、友人本人が病気入院していたり、 友人の子供が中学受験期だったりと、なんとなくこういった悩みを打ち明けるのに気が引ける状況だったもので、 知らずしらずのうちに蓄積されて余裕がなくなっていたのかもしれません。 保育士のいる美容室、最寄にはなかったのですが、 少し行けばあるかもしれません。探してみますね。 >今だけ、よく頑張ってるよ。応援してます。もう少しだよ。 温かいお言葉、ありがとうございます。本当に救われました。