- 締切済み
厄年について
私は今年が本厄なのですが、あまり気にしていませんでした。 ところが、最近仕事上でとても大変な事が起こり無関心だった自分も 意識するようになりました。 お寺での厄払い(厄除け)というのは今から行っても意味があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
現在地球上に60億以上の人間がいます。 その中に、大きな失敗を犯した年が その失敗を犯した人の厄年とかぶる人が 例えば1億人いても全く不思議ではないです。 2億人いても不思議ではないです。 その1、2億人のうちの1人にたまたま自分が当たったのだな、 と思えばいいと思います。2億だとしたら30分の1の確率ですよ。 全然ありえますよね。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。 厄払いは、年の初めばかりでなく、いつでも構わないと思います。 その理由としては厄払いをしているお寺や神社では、いつでも、厄年の人の生まれた年からの厄年・前厄年・後厄年の表のようなものわ看板にしたり、貼り出していたりします。 私自身は余り厄年のことについては気にしない方ですが、一般的に節目の時期、さまざまなことが起きやすいということだ思います。 私の場合では、相手の不注意に夜追突事故で大きな怪我をして入院したことや、仕事で体を痛めて入院した時期いずれも厄年からは外れています。 特に毎年初詣や厄払いなどにも行っていなかったのですが、度重なることでしたので、毎年厄払いで有名なお寺に初詣は行くようにしています。 厄払いをすることで気分が楽ななるのでしたら行くことをオススメします。困ったときの神頼み、神仏頼みで、神社でもお寺でも構わないと思います。
こんばんは。 私はそういう類のものを信じていないのですが、厄年を気にする方は多いですね。 URLの概要にもありますが、男女それぞれ、該当する年齢辺りには人生の節目があって、何かと身の回りで色々なことが起こるということなのでしょう。 でも、気分転換のためにも、今からお寺に行って厄除けをしてもいいと思いますよ。 仕事上での大変なことが、どう好転するかは分かりませんが、厄除けをしたことで、質問者さんの気持ちが向上して、仕事がうまく行くといいですね。
お礼
ありがとうございます。気持ち的な部分も大きいかと思いますので 近いうちに行ってみようと思います。
お礼
ありがとうございます。おそらく気分は楽になるような気がしますので 行ってみようかと思います。