- 締切済み
結婚を考えている彼の妹がニートです。彼と話し合うべきでしょうか?
学生時代から付き合っている彼と同棲して1年半になります。お互いの両親には将来を考えた付き合いということで紹介済みで、特に反対はありません。2人とも結婚は2年後と考えているため、正式な結婚の挨拶はまだです。 相談させていただきたいのは彼の妹のことです。彼には19歳の妹が1人いるのですが、彼女がニートなのです。時折バイトをしているので厳密にはニートではないのかもしれませんが、学校には行っておらず、フルタイムで働いてもいません。現在は私達の住んでいる市に友達と2人でアパートを借りていますが、ちょくちょく実家にも戻っており、アパートと実家と半々で暮らしています。生活費は両親が出しており、彼女は遊ぶお金がなくなったらバイトで稼ぐ、という生活をしています。 彼女は精神が不安定です。何もなければ明るくて素直ですが、一旦スイッチが入ると鬱状態になり、泣いて引きこもってしまいます。それで高校も中退しました。 彼の家族は、彼と妹が小さい時、父親の勤めていた親族経営の会社が倒産、大変な苦労をしたそうです。それが原因で何度が引越しし、それまでとは方言も慣習もまるで違うところに住んだため、いじめられたこともあったようです。そのため、妹に関しては家族揃って「可哀想な子」という意識があるらしく、今の妹の状態について黙認しています。以前は父親が活を入れていたのですが(学校に行かないならちゃんと働け、将来を考えろ、等)、その度に彼女が泣きわめいて手に負えなくなるので、ついに諦めてしまったそうです。 彼との生活自体は何の問題もなく、毎日楽しいです。彼を尊敬もしており、結婚したいと思います。ただ、結婚となるとこの妹のことが気にかかるのです。 彼の両親と同居の予定はありませんから、彼の両親が妹の面倒を見ていようが妹が実家に入りびたりだろうが構わないと言えば構いません。ですが彼の家は決して金銭的に余裕があるとは言えません(彼は大学卒ですが、奨学金制度を利用し、生活費はバイトで稼いで卒業しました)。私達は2人とも収入の良い方ですが、子供も欲しいですし、私がずっと今のハードな職場で働き続けられるかわかりません。彼の両親の老後の面倒はみたいと思いますが、妹の分までとなると微妙です。 この妹に関して、今のうちに彼と話し合っておくべきでしょうか? 妹も若いですし、今は友達も大学生が多いので一緒に遊んでいますが、いずれ彼らが就職したら自分もまじめに考えるかもしれません。それを思うと今は様子を見てもいいような気もします。ですが、会うたびに遊びの話をしている彼女を見ると不安になるのです。彼もこの件に関しては口にしたくないといった感じです。ですが、彼が結婚の話をする度、このことが引っかかって彼の考えを聞きたいと思ってしまいます。 彼と今(具体的な結婚の話が出る前に)話し合っておくべきか、皆さんの意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tazukoeiji
- ベストアンサー率20% (167/805)
No.6です。丁寧なお礼ありがとうございました。 結婚する親戚に 完璧に問題のない人たちだけとは限りませんし、あとからわかるのが良いのか、先に解っていたほうが良いのか、という問題にもなりますよね。 それに対する彼の考え方、対処の仕方が彼を計るすべてではないこともわかってますよね? (兄って妹がかわいいらしいですよ~。) 相談者さんにはご兄弟いらっしゃいますか?そしてその方は性格、仕事にも何の問題もないかしら?(文面からは一人っ子さんっぽいけど) 日本中のどのご家庭にも問題抱えてる人が必ずいるよ。程度の問題だけど。 ご両親いるうちは2人だけの楽しい生活が約束されてるわけだし、非常識な友達接するときと同じ感じで接していけば?(嫌なことはイヤと言う)キレると面倒だからって真綿に包むようなこと繰り返していたら、どんどんあなたたちの生活に入り込んでくるんじゃないかな?逆にね。 そして嫌われたアカツキに、妹さんは遊びに来なくなる・・。と。(内心しめしめ。) いじわるするんじゃなく、普通の人と同じようにあなたは接してください。願わくば妹さんが早く恋人見つけて恋愛を体験してくれて、あなたに相談でもしてくれたら・・。たくさんアドバイスできると思うよね。 家の弟が立ち直ったのも、彼女さんのおかげだったもので。(人は人によって変えられるものですからね。)・・ご縁があるように祈ってあげてください。まだ19歳。いくらでも変わるはずだから。
- digger23
- ベストアンサー率58% (20/34)
はじめまして、こんばんは。 ここら辺のカテゴリーは専門外なのでいつもはロム専門でしたが、相談者様の内容が以前の私に良く似ていたのでアドバイスというより体験談からお話させて頂きたいと思います。 私は男です。彼女の両親は自営業で子は彼女(長女)次女と歳が離れて長男でした。親戚中から待望された男の子で大変過保護に育てられ、高校大学は裏金で入学し、行く先々の学校(私立)で同級生の財布を盗んだりしても何のお咎めもありませんでした。理由を聞くと腹が減ったけどお金が無く、そこに財布があったからとの事。そしてニートへ。自営業で男にしか継げない職業の為、本人も継ぐと思っていたので何も仕事はしない。周りも何もしない。長女・次女もです。 ですが、今は何もしませんが彼女(長女)も次女も弟が生まれてから大学を卒業するまでその犠牲にあったり、細かく書くには文字数が足りないので割愛させて頂きますが、それはそれは聞けば可哀想で涙の出るようなことの連続でした。 長男と両親に対してはこちらから何か言うことは勿論出来ませんし、考えもしてません。ですが、結婚を考えれば家族になる人達ですので切り離して考えることは出来ませんでした。 そして彼女と話しました。「あなたの事は尊敬もしているし、これから長い時間を一緒に過ごしていきたいけれど、ご両親はともかく、弟さんとは一切関わりたくない。弟さんとご両親がどういう関係であっても構わない。しかし弟さんとご両親を一緒として考えてくれと言われたら無理」と伝えました。 彼女は今まで弟さんの事は付き合った彼氏には話した事は無かったそうで、わかって欲しくて話した訳ではなく「家族は別に考えてもらって構わないけど、家族のそういうゴタゴタで、もしかしたらちょくちょく家に帰ったり世話をしなければならない。でもあなたやあなたの家族には決して迷惑はかけない」と言う事を説明する為に話しをしてくれたそうです。 まぁ今後迷惑をかけないと言われても既に犯罪者(もみ消しているので前科は無し)である弟さんが絶対に迷惑をかけないか?と考えれば絶対なんてあるわけはないのですが、彼女の一生懸命に話す姿とゆっくりとお互いの事の思っている事、これからの事、考え方を話した時間は私にとって彼女という人間をまた尊敬する良い機会になりました。 現在その弟さんは更正施設に預けられ彼女も面会に行きますし、その送り迎えを手伝ったりもしています。それもこれも事前に彼女と話し合えたからだと思います。 質問者様の件では正解も無ければ間違いも無いと思います。今考えられる色々なケースを想定し、じっくりと話し合い、2人が妥協するのではなく、2人が一緒の方向を向いて歩ける道を探す話し合いをして欲しいと思います。 質問者様のご両親の考えや質問者様の考えは他人ですので感情的になると思いますが、我慢することは私は必要無いと思います。他人ですから。 ちなみに彼女の弟さんについて私は今までの事は最悪で最低な人間だと思いますが、本人が何とかしたい、頑張って更正したいと思っているのであれば頑張ってもらいたいと思っています。こちらから色々する気はありませんが、頑張る手助けを求められればもちろんいくらでも手助けしたいと思います。それだけ彼女が尊敬でき愛する女性だからです。
お礼
回答ありがとうございます。 これまで話したいことはあるけれど、どう話せばいいのやら迷っていたのですが、体験談を話していただいて、少し整理できました。 彼の妹に関しては、普段尊敬できる彼の、唯一引っかかるところなのです。一切関わりたくないとまでは思いません。ですが、私と彼女はあくまで彼を通しての繋がりなので、彼が考えていることを伝えてくれて、何か手助けが欲しいなら言ってくれないことには何も始まらないですよね。 「妥協するのでなく、一緒の方向を向いて歩ける道」、2人で話し合って探してみたいと思います。
ご相談内容はよくわかりました。 もしも、わたしがあなただったら・・という仮定で思ったことを書きますね。 わたしだったら、そういうことはすぐ彼に相談します。 結婚を考えていてまだしていない今だからこそ、 相談すると思います。 そのときのポイントとしては、 妹さんに対する感情は一切出しません。 あなたが妹のことを気に入らないって彼に思われたら、 彼はきっと感情的になって話は前に進まなくなると思うし、 自分たちのことでもないのに喧嘩してもつまらないし。 ニートであることがどう思うとかどうかではなく、 妹に対する彼の気持ちを冷静に聞き出して分析します。 まず、彼がどう思ってるか、そして将来的にどうするつもりなのか、です。 結婚する前から不安材料があるなら、 その材料はいつか必ずもっととてつもない問題を引き起こすかもしれません。 いま遠慮して言えなかったりしても、結婚した後何か問題が起こるたびに喧嘩するくらいなら、 今のうちに彼の気持ちをきちんと聞いて、 あなたの気持ちをわかってもらう努力をすることは大切だと思います。 重要なのは彼の身内にニートがいることではなくて、 問題が起こったとき(起こってるとき) 彼がどういう解決策を取るのか、 あなたがこの問題を俎上にのせたときに彼がどういう態度を取るのか冷静にみることです。 この妹の問題を逸らすなら結婚後何か別の問題が起こっても彼は逸らすでしょうし、 怒るならあなたが何か言うたびに怒るようになるでしょう。 ごまかすならずっとごまかし続けます。 これは、彼を試すチャンスです。 恋人がどういう人物かは、恋愛時代にはなかなか見極められません。 だからこそ、 言葉は選ばねばなりません。 慎重に話を進めて、あなたの不注意な言動で怒らせないようにしながら、 彼があなたの話のどの部分に反応するのか、ちゃんと見ていてください。 惚れてるだけでは結婚生活は長続きしません。 あなたの人生を賭ける相手なら情報収集は大切です。 単にいい人、尊敬できる人、で一生やっていけるほど結婚は甘くないです。 妹のことはいい試金石になるでしょう。 あなたの親がいい顔しないならそのことも含めて、 彼がぶっちゃけどう考えてて、ちゃんとあなたを一番に考えてくれる人なのかどうか、 確認しておいたほうがいいです。 わたしなら何でも話せない相手とは結婚できません。 大事なことだと思います。
お礼
具体的なアドバイス、助かります。 >いま遠慮して~ これが今恐れていることです。 >この妹の問題を逸らすなら~ ドキッとしました。仰るとおりですね。 やはり、彼と話してみようと思います。確かに迂闊なことを言えば怒らせかねないので言葉を選んで、でも、しっかり彼の考えを聞いてみます。 回答ありがとうございました。
- ojasve
- ベストアンサー率20% (96/469)
私が結婚したときは、正社員だった弟ですが、紆余曲折あり、今はニートです。いえ、もうニートと言われる年齢でないです。 以前、夫にこのことを相談したことがあります。 細かいことは忘れましたが、私が、「弟は両親亡き後は自立できないかもしれない」と話したら、「まかせておけ」といった返事をもらえました。 そのことが、私は非常にショックでした。私の悩みは、お金で解決できることではないのです。金で解決できるのなら、まだ簡単なのです。問題は、弟が幸せな人生を送れるかどうかです。弟の価値観であれば、自分が自立できていないこと、ましてや姉の夫に生活を援助してもらうことなど、耐え難いことでしょう。そして、私自身も、弟が自立して、自分に自信をもった生活をしてもらいたいと思っています。 夫にぼそっと「金ですむ問題じゃないんだよ」と言ったら、すぐに理解してもらえましたが。 お金の問題ではないのです。いかに皆が幸せに生きられるか、いかに、家族同士で幸せを分け合えるか、ちょっと大げさですが、視点が違うようにみえましたので、書いてみました。自分の配偶者がお金の問題から入ってきたら、かなりショックなことなのです。
お礼
彼の立場からのご意見、とても参考になります。 彼はよく、私との将来について楽しそうに話します。こんな家を建てたい、子供を何人欲しい、私の両親にはこんなことをしてあげたい…色々と。彼自身の両親についてもたまに話します。ですが、妹に関しては全く触れないのです。考えたくないのかもしれませんが、彼の母親が妹がらみの愚痴ばかりなのを聞いていると、彼がどう思っているのか知りたいと思うのです。 お金で済まないのも、話したところで結論が出るものでないのも百も承知です。けれど、このまま妹の問題がないかのように何も話し合わないまま、結婚の話を進めるのは不安です。来年にはお互いの両親に正式に挨拶しに行きます。私の両親に隠しておくわけにもいきません。どうするのかと聞かれた際に、2人で「大丈夫です」と伝えたいのですが、やはり私からは何も言わないでいるほうがいいのでしょうか。 回答ありがとうございました。
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
>>学校に行かないならちゃんと働け、将来を考えろ~ ん?人間に一片に何もかも求めると言うことが何を意味しているのか位相手の親は理解していないのでしょうかね。 一つずつコツコツと。が一般的です。 書いてあることは結構その妹さんの親と同じくぶっ飛んでます。 面倒を見る以前に人として接するに当たって言うことはあるでしょうに。 他人が自分を見て不安になればそれは妹さん自身に感染します。 余計に不安にさせて追い込む手助けをしてどうするのですか? それでは貴方自身が子どもを持っても自信を持てずに育ちますよ? 笑顔は大切です。不安を吹っ飛ばす台詞を考えましょう。
お礼
ぶっ飛んでいるでしょうか? 相手の身内が問題を抱えているというのは、同居や介護と同じレベルの問題だと思います。 一つずつコツコツと。それで3年以上経っています。まだ早いといわれればそれまでですが。 彼女に関して言えば、引きこもりではないので彼の両親に対するのと同じくらいの付き合いがあり、会ったときは話題を選んで楽しく話しています。その上でこれはマナーだから守って欲しいな、と思うことがあっても、言えば鬱のスイッチが入るので言わせてもらえません。人として接する、とは具体的にどうすればいいのでしょう? 彼には、マナー関係のこと(食事中に箸やストローで遊ぶのは好きではない、等)以外では何も言ったことはありません。ですが、先に述べた通り、私にとって妹のことは結婚する上で小さなことではないため、彼の意見を聞いていいものか迷って相談させていただきました。 回答ありがとうございます。
どうしたいのでしょう 「妹の面倒はみません」という念書でも欲しいのでしょうか 彼と何を話し合いますかね 彼だって妹をコントロールできるわけじゃないでしょう 不安な気持ちをうやむやにして結婚するのはよくないとは思いますが 質問者さんだって、家族を捨てて結婚するつもりではないですよね 人間、将来はどうなるかわからないじゃないですか 最悪の場合は最小限のめんどうは見るつもりでいるしかないんじゃないのかなぁ 彼ときちんとつながっているなら、それほど難しい問題ではないのではないかと思うのですが
お礼
話し合う内容としては、彼女にどう接するか、結婚した場合、一家庭としてある程度一線を引けるのか、です。彼女は引きこもっているわけではないので、普通の義妹のように遊びに来たりの付き合いはあります。ですが今はちょっと彼女のしたいことに反対すると「拒否された」と思い込むので、彼の両親だけでなく彼も、妹の言うことを断れない状態です。私としては、私達の生活に関わることまで毎回それでは困ります。 最小限の面倒、なら良いとも思えるのですが…。 回答ありがとうございました。
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
質問の構成力に感服です。 ですが答えは一行です。 妹の処遇に関して彼と相談してください。 いずれにしろ避けて通れない問題だと思います。
お礼
避けては通れない問題、そうですよね。 私の両親は彼の妹の状態について知りません。彼のことは気に入ってくれていますが、父の性格上、知ったら「どうするつもりなんだ」位のことは言うと思います。その時にどんな答えであれ、2人ではっきりと返せる状態でありたいと思うのです。 回答ありがとうございます。
- tazukoeiji
- ベストアンサー率20% (167/805)
私の結婚した当初、私の弟がニートで半分アル中でした。入退院を繰り返していました。(精神科いろいろな病院を転々)もちろん実家に弟は両親と同居してましたが、手に負えなくなると私を呼びました。(暴れる。) あなたとは逆の立場です。 そんなとき家のだんな様は何を言ったか・・・。そんなひどい弟を持ち、それを「恥ずかしい」とさえ思っていた私に。 「一番苦しんでいるのは弟自身だから、彼が立ち直ることだけを信じてあげればそれでいいんだよ。将来どうなるかなんて誰にもわからないんだから。」 あれから15年、どうなったと思いますか?今弟は入院していた病院の総務課長として働いて、アル中患者さんの相談相手としてボランティア活動の事務局長やってます。断酒の。 そこで知り合ったカウンセラーの女性と先月40歳目前で結婚もしました。過去も隠さず知っている女性です。 私が何を言いたいかというと・・。tomorow never knows.ということ。血のつながった兄弟姉妹のことに不安感じてるのは、言い出せないけど彼のほうが強いかも。あなたに触れられるのが一番怖いことなのかもしれません。19歳のニートの女の子、情緒不安定、親に面倒見てもらって遊びまわり、甘やかされてる。っていう風にしか今は思えないのもとってもよくわかります。 でもね、「ひとこと」が「何年か後」までココロに残ってしまうものだとしたら・・・。あなたもうちのだんな様みたいに「彼女の未来を信じて待とうね。」って言ってごらんなさい。(無理でもさらっと笑顔で)・・・あなたと彼の関係だけではなくてご両親そして妹さんとの関係をも未来の暗示となるヒトコトになるはずですよ。きっと。 今は甘えもあってやりたいことも見つからずにいる妹さん。環境が変わるに従って考え方もきっとかわってくると思います。また精神病なんて医者がつける名前なだけで、立ち直るキッカケなんて今後いくらでもみつかるはず!!若いんですから。 私はだんな様のことも彼の両親、姉のこともこのヒトコトがあったからこそ「大切にしよう」と思っています。
お礼
回答ありがとうございます。 今は同じ街に住んでいることもあり、彼女が遊びに来ることもあって私はどう接したら良いのかわかりません。普段は無神経なくらい明るい子なんです。ですが、遊びに来たいと言われ、予定を考えて「いいよ」と即答できないだけで「拒否された」とスイッチが入ってしまうのです。2人の寝室に入ってくるのをやめて欲しい、といったルールを言い出すにも細心の注意が要りました。彼の接し方が「機嫌を伺う」感じなのが不安です。でも彼の気持ちもわかります。 「彼女の未来を信じて待とう」胸に沁みる言葉ですね。私達の生活に彼女が関わってくる限り、今の私には本心からそう思うのは難しいです。けれど、彼が次に胸の内を明かしてくれた時、無理をしても絶対言ってあげたいと思います。
うーん。。慎重かつ理性的な質問者様です。おみそれしました。 確かに関係ないと言えば関係ない。けれども将来にわたって禍根を 残す妹さんというのも放置できない問題ではありますね。。 何と言っていいかは解りませんが、いろんなプレッシャーを 感じている妹さんに、優しい姉として精神的に支えてあげるという ことができるかどうかだと思うのですが、 たぶん、彼と話をしても結論はでないと思いますよ。 最終的には質問者様が妹さんが将来どのように転んでも(失礼!) 精神的に受け止められるかどうかだと思うからです。 たぶん、身内はどうしようもないジレンマに陥っていると 思いますし、身内からのアドバイスや叱咤激励は逆効果のようにも思えます。
お礼
回答ありがとうございます。 優しい姉として~ですね。心がけてはいますが、どう接するのが「優しい」のでしょうね。今は彼同様、当たり障りのない話題(彼ら兄妹の子供の頃の出来事など)で和やかに話しています。彼女のスイッチが入ってしまわないよう、学生時代の話、仕事の話などは避けざるを得ません。それで場の雰囲気は良いものの、いつまでもこんな感じでいいのかな、とも思います。 私の立場も微妙で、彼の両親からは半ば娘扱いのため、彼の母親から妹に関する愚痴を聞かされることもしばしば。でも妹からは(単なる?)お兄ちゃんの彼女なので、身内のように何でも言えるわけではありません。 おそらく彼が妹のことについて胸の内を話してくれれば私も落ち着くのでしょうが、仰るとおり、ジレンマに陥った彼には難しいのでしょうね。
お礼
私には兄がいます。が、歳が離れすぎていて(20歳近く)、物心ついた頃には大学生で一人暮らしだったため、実質は一人っ子と変わらないです。年に数回、里帰りしてきますが。 >日本中のどのご家庭にも~ そうですね。私の母は、今はないですが私が就職するまでは過干渉のきらいがありましたし、彼の母も未だに子離れできていません。干渉もありますが、そこは彼がしっかりしているので何とかなるかな、と思えます。 >非常識な友達~ これはやっていいのかな?やりたいな、と思いつつ出来ないできました。ですがそのせいか、以前からその気はあった「お兄ちゃんの家=実家みたいなもの=実家と同じように振舞っていい」の図式ができあがりつつあるようで怖いです。甘やかされてきたせいか、どう見ても行儀が悪いので。 確かに嫌われて遊びに来なくなっても困りませんので(苦笑)、目に余る部分については遠慮せず言ってしまおうと思います。 ご縁があるように、これは本心から思っています。彼女には恋人がいたそうですが、その人とのこともあって状態が悪化したそうなので。先の話かもしれませんが、ただ遊ぶ友達じゃなくて、良い影響のある人と出会って欲しいです。 再度の回答ありがとうございました。