• 締切済み

ニートの妹を働かせるには?

27歳女、派遣社員です。 離れて暮らしている、21歳無職の妹について相談します。 妹は高校卒業後、定職につかないままずっと実家で両親に養われる生活をしています。いわゆるニートです。 仕事に就いていない理由の一つは、妹が人と接するのを苦手とし、なおかつ打たれ弱くてくじけやすい性格であること。 もう一つは、住んでいる場所が地方なため、高卒で応募できる求人自体が少ないことがあると思います。 本人は時おりハローワークへ行ったりして、仕事をしようという意識をみせることもあるのですが、苦手な仕事(接客業)しか見当たらないことを理由にすぐ活動をやめてしまいます。 今は年に1~2回、2週間程度のアルバイトをする程度です。 もうすぐ両親が定年を迎え、これまでのように妹を養うことができなくなる日が来ます。 私が両親や妹の生活を支えられるようにしなくては・・・と思ってはいるのですが、自分自身の収入も決して充分ではなく、不安でいっぱいです。 妹にも、せめてパートやアルバイトとして定期的に働けるようになって欲しいのですが、その方法が思いつきません。 アドバイスでも、感想でも結構です。 みなさんの考えをお聞かせください。

みんなの回答

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.5

<お礼>拝見しました。 責められている・攻撃されていると感じて反撥心が起きてしまうので、アナタとかご両親が妹さんのお仕事とか先の暮らしのことに就いて話すのは止めたいですね。代わりに、親戚の人(おじさん・おばさん・いとこ)に、さりげなく言ってもらうようにするといいでしょう。 アナタとかご両親が妹さんに話すのは<褒める>ことだけ、本人が気づかずにいる<才能>や<潜在能力>を賞賛するだけに止め、期待・激励・鼓舞といった行動を促すコトバは言わないことです。将来の懸念などは不安を煽り立てるだけで逆効果とおもっていいでしょう。 ※HPの作成ができるのであれば、近隣の商店さんなどのHPをつくってあげるとか、そうしたプロセスで自然に人脈ができ、Da cosa nasce cosa =物事は思わぬ展開をするものだ、ということで、アナタが同級生に事情を説明して、その同級生を通じて、彼(彼女)の親族が経営するお店のHPづくりの仕事をゲットしてあげませんか。あるいは、アナタの勤務先の上司に事情を説明して(仕事の流れに無関係の)ちょっとしたテープ起こしの議事録作成を妹さんにオーダーしてもらうなど、の環境つくりの演出は行動へ連なるので、アナタがしてもいいでしょう。※仕事料は、まぁアナタが全額負担してもいいでしょうし正に、Da cosa nasce cosa ということがあるかもしれません。 妹さん、熱帯魚を飼ったり、花を栽培したり、菜園を丹精したり、あるいは小さな野の花を活けてみたり、そんなことから生命を慈しむハ~トを育んだり、自分を支えている無数の見える力・見えない力の存在に気がつくといいですね。 前回、天涯孤独の子どもたちや障害を抱えている子どもたちのことを書きましたのは、彼らと熱く交わることで刺激され、妹さんに気配り・思い遣りのハ~トが芽生え、自己中心主義が軽減されるヒントが見えてくる何かがあるのではないかとおもったからでした。 【付録】 わたしは人の役に立たず、ただ迷惑をかけるだけの存在であった。がしかし、この寝たっきりの廃品のようなわたしを、友人たちは毎日見舞いにきてくれた。わたしはただ話を聞いているだけだが、それだけで、見舞う人が励まされ慰められるという逆の現象が幾度もあった、人間は品物ではない、人間に廃品はないのだとつくづく思う。     by 三浦綾子 『太陽はいつも雲の上に』 夕立の晴れた空にかかる虹は、やがてはかなく消えてしまいますけど、ひとの胸にかかった虹は、消えないようでございます。   by 太宰 治 『斜陽』 多くの人によって、チャンスが見過ごされるのは、それは作業衣を着ていて、仕事のように見えるからだ。  by Thomas Edison  発明王 GE創業者 ・悪魔のように細心に、天使のように大胆に。   by 黒澤明 ◆妹さん『いいこと日記』を書かないかしらね。PCではなくノートにペンで書くほうがいいのですが(嫌なコトは色違いのペンで書く)、年月日・天気・気温・脈拍・血圧・体温・体重なども書きます。これを書くことで生活感を認識できます。後は、作った料理のレシピ。活けた野の花の名前(不明な場合は図鑑で調べて)。よかったことや、その日感じたことをポジティヴな内容の川柳などもつくって書いておくといいでしょう。 ネガティヴなことは、どうすれば改善できるかを書いておきます。 例: 途中下車してから運が広がった by 増村義直 日記には良い事ばかり書いてます by   こうき 虚栄心捨てれば楽になるものを by 佐藤スミ ラッキーな今日を冷凍しておこう by 大原雅女 萬華鏡この世は夢を見るところ by 中尾藻介 ※長くなったので止めます。以上、なにかしら考えるヒントになればいいとおもいます。(親戚の人によるプッシュという方法も考えられますが強すぎると<統合失調症>になってしまうことがございますので、事前によく計算しましょう)ということで、なんであれ押し付けないで本人が自分で選択して……というような演出になるように、環境を整えましょう。    Good Luck!

iikusa1258
質問者

お礼

ふたたびのご意見、感謝します。 先のお礼欄では、『い』が足りなかったので改めて。 ありがとうございました。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

働かないのなら実家から追い出す。 自分で働かないと生きていけないことを今からでも教えるしかないでしょう。 自分の好きでない仕事、苦手な仕事だろうが働かなきゃ食っていけません。 嫌いなこと、苦手なことから逃げ続けていたらいつまでも仕事なんてできないですよ。 >なおかつ打たれ弱くてくじけやすい性格であること。 挫折も失敗も本当は良いことなんですよね。 そういうことから人間は成長するんですから。 そういうことができるように教えることも大事でしょう。 接客業が嫌ならそういうことがしなくても良い仕事が出来るように、 何か資格を取ったり、資格じゃなくても自分の技能を高める努力はしているのでしょうか? 本人がしていないのなら、せめてそういう資格を取るように仕向けないと駄目でしょう。

iikusa1258
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いくつかの方法で、妹に働きかけていきたいと思います。

  • momoiti
  • ベストアンサー率30% (37/120)
回答No.3

仕事が見つからないのは多分探し方が悪いですよ。 もしくは嫌な職を切っていったら残ったのが接客業とか。 半年程度ですが私もニート経験はあります。 そんな時に大事だと思ったのが、人と会話すること、相談することでした。 人との付き合いが苦手だという気持ちはわかりますが、もっと人と話すようにさせてみたらどうでしょう。 一回や二回ではなく、何度も、自分から話せるように。 あなたも積極的に話してかけてみては? 引き篭もっている人にとっては直球な話は針のムシロに感じられますが、それでも治療にかかる痛みと思って頑張って話してもらうしかないです。 原因が人間関係なら解決も人間関係です。 小遣いはどうしているのですか? 小遣いくらいは自分で稼がせるように。 好きなもの買ってあげて、特に小遣い金額決めずにあげるとかはやめてくださいね。

iikusa1258
質問者

お礼

>仕事が見つからないのは多分探し方が悪いですよ。 そうなんだと思います。 本人はそもそも自分に対して自信を失っている状態なので、求人を見ても『こんな自分にできる仕事なんてない!ない!ない!』と思いこんでいるように思います。 私だと、たとえばスーパーの品出しや工場でのライン作業、データ入力などの仕事が妹に合ってるんじゃないかと考えて求人誌を見るのですが、そういった内容の仕事が地元にはないか、家から通える場所にない。 結果として『仕事がない』と思ってしまう、のかな。 妹は家族とは話すのですが、直球な話はやっぱり避けてますね。 意識して話しかけるようこころがけます。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

妹さんは長くつづけている特技・趣味はないのでしょうか。その近くに、仕事がみつかりそうですけど。他、料理などが好きなら、ご両親の知り合いの知り合いに頼んでホテル・料理屋さんなどの厨房で料理のスキルを磨くなどもいいとおもいます。 ご近所の子どもたちに勉強を教える。ご近所の人たちを集めて文章教室・絵画教室・音楽教室を展開するなど、何かしら教えられるといいですね。 妹さん、ご近所さんにトラックを出してもらって、プレゼントをどっさり積んで近隣の養護施設を訪れて天涯孤独の子どもたちと遊びながら1人ひとりの潜在能力を発見してあげるお手伝いをしながら熱く遊んできますと、違った角度からの考えるヒントが得られていいかもしれません。また、養護学校を訪れて小さな才能を開花させようとして懸命になっている子どもたちと一緒に過ごしてみるなどしますと何かしら示唆をうけるかもしれませんよ。

iikusa1258
質問者

お礼

妹は割とパソコンを扱うのが好きで、自分のホームページなども作っているようです。 とはいえWord,Excelといったビジネスソフト操作とは違うので、すぐに仕事に結びつくわけではありませんが。 人に何かを教えるというのは、ちょっとハードルが高いようにも感じますが、もしそれに取り組めれば本人には自身がつくでしょうね。 ありがとうござました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

ご両親の援助を半減させるなど、 蛇口を少し閉めれば働かざるを得なくなります。 27歳なら十分間に合います。 一生両親が面倒をみるなら別ですが、そうでなければご両親を説得し、 早く手を打つ事です。 30歳過ぎたら段々きつくなります。 遅れるほど、働き先はなくなります。

iikusa1258
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 ただ、申し訳ありません。 妹の年齢等を誤解されているようなので、 補足欄で再度説明させていただきました。 よろしければまたご意見ください。

iikusa1258
質問者

補足

私と家族の状況を、もう少し説明させていただきますね。 妹は現在21歳。地元で両親と暮らしています。 学校卒業後、定職に就けない状態のまま3年が経過しています。 親の扶養に入っており、妹にかかる税金等は親が払っています。 私(姉)は27歳。地元から離れた土地でひとり暮らしをしています。 今後親が退職したら、私から実家へ仕送りする必要もあると思いますが、私自身の収入が少ないため充分な金額を用意するのは難しそうです。 妹には、生きがいや仕事をする喜びを知って欲しいという願いもありますが、 それよりまず、今のうちに生活費を稼ぐ能力を身につけて欲しいのです。

関連するQ&A